ゆーいちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆーいち

ゆーいち

映画(128)
ドラマ(5)
アニメ(0)

劇場版TRIGUN(トライガン) -Badlands Rumble-(2010年製作の映画)

4.0

映画館で観たんだけど話し忘れてますね。
トライガンのアニメとしてすこぶる上質な出来で、原作の序盤のノリで大変楽しい作品になってますね。
この先の修羅場はともかく、ヴァッシュの旅路の1エピソードとしてみ
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ファイナルを観たとあとに、ん?となったところを思い出そうとしたら見事に話繋がってないやん! 物語終了後に展開されたであろうワシントンでの闘いとかノベライズで済ますのはどうかと思う。

アクションばかり
>>続きを読む

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

4.0

社会派なインド映画は私に刺さる。
pk.を先に観たせいかもしれないけど、ボリウッドは宗教や人権問題、社会問題を恐れずテーマにしますね。
本作では9.11を境にイスラム教徒への風当たりが強くなったことに
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.0

話は終わったけど色々ヒドい。
笑えるけど。
ウェスカーはサラリーマンの悲哀を感じますね。前作の対立構図は何だったんだ。
さっくり裏切って登場しなかった原作キャラクターをノベライズで殺すとか愛がなさ過ぎ
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

サメと岩礁と珊瑚とクラゲが怖すぎる。
こんなの見ると海に入りたくなくなるよなあ。もうどれくらい行ってないかも数えてないけど。
映像美もなかなかなのでBlu-rayでかりてよかった。映画館ならもっと怖く
>>続きを読む

トリプル9 裏切りのコード(2015年製作の映画)

3.0

終始緊張感のある物語だけど視点がとっちらかって登場人物の立ち位置がよく分からなくなった。しっかり見てないとストーリーに置いてかれる感じが。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

他の方も書かれてるけど映像美が低予算とは思えない。場面が限られている屋内のシーンと自然あふれる屋外のシーンを切り替えていくことでSF感を出しつつも、今を感じさせる世界観になってるのかな。
AIという今
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごかった。怪獣映画を本気で作れば日本はまだまだいけると思わせる内容。まさからところどころで涙ぐむことになるとは。
フルCGのゴジラがことさら喧伝されていたけどいかにも日本の特撮な雰囲気が残っていて怪
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

-

大逆転してない!
リーマンショックの裏側というか、その顛末を描いた一作。
経済の知識がないと苦労する場面もあるけどなんとなくの雰囲気は伝わる感じ。
途方もない金額が動くマネーゲームで結局大多数が不幸に
>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.0

凄みのある演技のジョニー・デップ。リアリティ重視で派手さがないけど悪の道にどんどん落ちていくジミーの姿がまさに迫真といった風情で描かれてますね。
裏切りは許さないをここまで徹底的に冷酷に行いつつ、肉親
>>続きを読む

ラガーン(2001年製作の映画)

3.5

クリケットが予想外に過酷だった。長いけど前半時代劇、後半スポ根ものとしてみると、二度美味しい感じが。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.5

これは映画館で観ていたら緊張感はテレビで観るのの比ではないかも。綱渡りに命をかける大馬鹿の挑戦だけど、これが実話ベースというのに驚く。現場に居合わせた人たちはそれこそ気が気でなない思いと同時に興奮を覚>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

フェイズ1の作品群を一通り観終えたので、再度鑑賞。
劇場で観たときよくわからなかった部分がわかると楽しいなと。