北村有さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

北村有

北村有

映画(232)
ドラマ(97)
アニメ(0)

サイレントラブ(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話としてはなんら真新しいところがなく、予想通りの展開で、なんやかんやありつつもハッピーエンド。
最近は大どんでん返し!な展開よりも、定型文みたいな物語を安心して楽しむほうが時世に合ってる気もしており、
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.3

山﨑賢人くんの杉元もめちゃくちゃ合ってるけど、なんといっても山田杏奈ちゃんのアシリパ……最高!かわいいし演技力については言わずもがなだし、漫画やアニメの実写化にありがちな違和感というか、ムズムズする感>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.8

最初から最後まで好き。ゴリゴリのヤクザが組のカラオケ大会でビリを回避するために、合唱コンクール終わりの歌うま中学生をカラオケに連れていって歌が上手くなるコツを訊く話。急いで原作も読んだけど、唯一無二の>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

評判どおりスターがとってもかわいかった!ミニオンとかああいう小さいキャラクターが好きな人には絶対にハマる。

願いってなんだろう、祈ったり欲望に忠実になったりすることは良くないことなんだろうか、と考え
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.5

ツチヤみたいになりたくて、ツチヤみたいに何かに没頭しながら生きていきたくて、ツチヤが苦しんでいるのを見ながら「羨ましい」と思う人も多いはず。私もその一人。つらいし苦しいし、楽に生きていけるならそうした>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.0

話題のトットちゃんで、2024年の映画館初め!
話題になってるだけある〜〜〜!基本的にトットちゃんの視点で進んでいく物語なので、戦争の描き方もすごくバランスが良いというか、子供の視点から見た戦争とはど
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.3

まともに働いて生きていくこともできない、母国でも、日本でも。ただ生まれた国が違うだけ、人種が違うだけ。それなのに、ビザとか、さまざまな制度に阻まれる。

生まれた国とか、人種とか国籍とか、どんな文化の
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.3

かわいかった〜〜〜!アーニャ目的地で観に行ったけど、意外に家族愛+冒険要素もフィーチャーされてて見応えあった。大満足。
SPY×FAMILYで好きなのは、任務のためにロイドもがんばってるけど、ヨルさん
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話題のやつ、ようやく観た!
想像してた話とまったく違ってびっくりしちゃった。でもおもしろかった……!これは2回目観に行ってもいい。
いろいろと思うことはあるけど、とにかくあのジジイだけは許さない。地獄
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.8

まさに「こんなふうに生きていけたら」と思える理想の生活を描写していた。プロ意識を持って仕事をし、読書や音楽を楽しみ、行きつけの飲み屋さんで人とゆるーく繋がる。将来を悲観するわけでも、過去は良かったと嘆>>続きを読む

The Night Before(2023年製作の映画)

3.9

プロローグも含め、幻想的な世界観「大好き!」と思いながら観ていた。現実と虚構が混じり合うというか、境目がわからなくなるような、日常にファンタジーが滲んでくる感じ。
青木柚くん、どの映画やドラマを観ても
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

4.5

ああ〜〜やっぱりアニメっておもしろいなあ、児童文学作品はいいなあ、とあらためて思えた作品。
言わずもがなだけどアニメーションが美しいし(星空のシーンとかは本当にためいきもの)、ストーリーもしっかり起承
>>続きを読む

光る校庭(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

智哉役の梅垣然太くんも、翼役の笹木祐良くんも良かった〜〜〜!
あどけなさがリアルな小学生らしさに繋がっている気がして、観ていてほっこりした。

好きなシーンは、翼が智哉に、運動会本番で走らせて!って頼
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

これからもずっと繰り返し、人生をとおして大事に観続けたい映画として『すばらしき世界』があるんだけど、『市子』もそのなかに加わった。彼女が何を思い、何を感じて、どんな思いであの道を歩いていたのか、これか>>続きを読む

ホゾを咬む(2023年製作の映画)

3.5

妻が、夫が、家族が、友人が、大切な人が、もしかしたら自分が思っているのとは違う「まったくの別人」かもしれない怖さ。白黒映画だからか、現実とは違う異世界のように思えてしまったけど、でも実際にありえること>>続きを読む

女優は泣かない(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

演技があまり上手くなく、不倫スキャンダルもあってあまり売れてない女優が、生まれ故郷で生い立ちドキュメンタリーに挑戦するも、力量のないディレクターに振り回され右往左往し、最後には家族と分かり合えて終わる>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

3.8

戦争がいかにして、人を人じゃなくさせたか。戦争がいかにして、人を人のまま壊したか。当時を生きる人にとっては、戦前・戦中・戦後なんて意識もなかっただろう。夢中で必死で盲目に暴力的で、生きようとおもう映画>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.0

彼らが今生きていて、今出会っていたら、少しは変わっていたんだろうか……と思うと同時に、たった40年しか経っていないんだから、そう変わらなかったかもしれないな、とも思う。
イタリアであった実際の事件をも
>>続きを読む

コーポ・ア・コーポ(2023年製作の映画)

3.6

馬場ふみかちゃん、もっともっとデカい映画にも出てほしいな〜〜〜でもきっとこういうミニシネマ系が合うんだろうな〜〜〜と思ってしまった。ゆる〜いけどそこにはちゃんと意思がある感じ、好きだなあ。

あと倉く
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もうとにかく吉沢亮と宮﨑あおいが良い。とくに宮﨑あおい可愛すぎて綺麗すぎて年齢っていう概念が吹っ飛ぶ。途中の衣装チェンジもめちゃくちゃ良いし眼球が幸せに満たされる。
好きなセリフも多いし、ミステリーと
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと申し訳なさすぎるくらい話の内容がわかんなかった……。わかったのは杉咲花ちゃんがかわいい&やっぱり演技がすごいってことくらい。
結局最後、無罪になったのは、みれいにとっては望んだ結果だったの??
>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もしかしてこれがいわゆるピンク映画というやつ?
予告見てある程度そういうシーンがあるのは知ってたけど(そもそもPGついてるし)、思ってた以上にすごかった……

現代のシーンは白黒で、過去のシーンはカラ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今年観てよかった作品圧倒的ナンバーワン。ようやく感想が書ける!

私は原作と合わせて、この映画において語られるメッセージの一つでもある「マイノリティとマジョリティ、どちらが生きていくうえで幸せか」って
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

2.0

気になってた映画やっと観られたんだけど、うーーーーーん……。
観ておいてよかったとは思うけど、この先もう一度観ることは絶対にないなあ。例のシーンがキツすぎる。

相手を信じる、信じないの選択をするとき
>>続きを読む

かぞく(2023年製作の映画)

3.5

悪いことをした人って、悪いことをした瞬間から「許されたい」と思ってるのかもなあって、小栗旬が演じてたパパを見て思った。

したいと思ってしたわけじゃない。
しなきゃならないと思った理由とか、個人の事情
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.5

ソラニンの宮﨑あおいからしか得られない栄養があるよね。

アナログ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大事にしたいと思う人が、重い病気になったり怪我を負ったりしたとき、どうしても身内から「あなたは他人」と線をひかれがちなんだなあ。
仕方ないこととは思いつつ、悟の立場だったらつらく悲しくなってしまう。
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.8

この世界から消えてもいいもの。

・戦争
・飢餓
・貧困
・がん
・カエル
・ゴキブリ
・蚊

あとなんだろう……。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

私はちゃんとゴジラを観たことがない、ので、この感想はゴジラ初心者ど素人の感想だと思ってほしいんですが、ずっと「ゴジラに遭遇して真っ先に頭喰われて死ぬのはわたし」と思ってました。
それにしても頭喰われた
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

3.8

めずらしくフランス映画!
土台にある事件やテーマは重いはずなのに、全体をとおして瀟洒なのが観ていて小気味よかった。
マドレーヌ役のナディアもポーリーヌ役のレベッカもかわいい……。

フランス映画に限ら
>>続きを読む

わが母の記(2011年製作の映画)

3.8

ひたすら樹木希林がすごい……樹木希林がすごい……と唸りながら観ていた……。今の時点ではこれ以上の言葉がない。

唄う六人の女(2023年製作の映画)

3.7

思ってたよりも!まったく!サイコスリラーじゃなかった!
ホラーやサイコスリラーに慣れていない勢はひたすら気持ち悪い描写が続くのかもしれないけど(虫とか蛙とか蛇とかも出てくるし)、そこまで耐性ない私でも
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

久々に鑑賞。
やっぱり何度観ても、最後あたりの合宿っぽい空気になる展開が好きだな〜と思った。

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像してた話とはちょっと違ったんだけど、でも、とってもおもしろかった!!
花子と正夫が出会って恋人同士になる流れが、すごく好きだなあ。私はなぜか恋愛ものを観るとき、お互いが好きになったり惹かれ合ったり
>>続きを読む

こいびとのみつけかた(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初はふわ〜〜っとした雰囲気で、ファンタジックでノスタルジーな雰囲気もあって、良い意味で非日常感を味わえる映画だな、と思って見てたんだけど。
園子(芋生悠ちゃん)の、とある秘密が判明してからというもの
>>続きを読む