buchiさんの映画レビュー・感想・評価

buchi

buchi

映画(331)
ドラマ(0)
アニメ(0)

虐殺器官(2015年製作の映画)

4.0

出来れば原作を読んでからの方が良い。

近未来のアメリカを舞台に各国で起きる虐殺へ介入する特殊部隊と虐殺の扇動者との戦いを描いたSF物。
途中で制作会社が変わったりとかなり心配していた作品だったが、ス
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

ストーリーが微妙。

アイアンマンやスパイダーマンの新兵装は格好良かったし
新登場のGOGメンバーの空気の読めなさやアベンジャーズの面々に混ざっても意外と強いというのが判明してしまう。
よく考えてみれ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

安心のピクサー作品。
メキシコの死者の日で出てくるアイテムのデザインもエキゾチックで良いしなによりCG演出が良い。
死者の国へ入る際の背景の光り輝く高層ビル群?は観た瞬間ため息が漏れた。
テーマの家族
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.0

インドを舞台にした女性レスリングで金メダルを目指す父娘の実話を元にした作品。
女性版巨人の星。
インド映画特有の底抜けに明るい作風はやはり観ていて元気になる。
オリジナル版は160分という長さだがダレ
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.3

なかなか。

強いて言うならアメリカ版コトリバコ。
バザーで買った箱に憑いてるタイプ。
親父さんの娘を助けるために奮闘する姿も良いし、とり憑かれた娘さんの演技が本当に素敵。
家族達の結末も好みだしホラ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.3

パニックホラーのセオリーを無視して初っ端から怪物の全体像が映されるのはかなり新鮮。
アメリカ映画と違ってヒーローではなく等身大の市民の主人公たち家族の写し方も良い。
だが多少のグダグダっぷりは気になる
>>続きを読む

クランプス 魔物の儀式(2015年製作の映画)

3.3

クリスマスにサンタの代わりに西洋なまはげがやってくる。
ホラー作品のくくりだが正直怖くない。
比較対象として「グレムリン」が観られるのなら終始問題なく視聴できる。
登場するモンスターたちの造形も素晴ら
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

3.9

20年ほど前の当時のタリバン政権時の女の子にスポットを当てた男尊女卑がテーマの作品。
女性や性的少数者への差別問題が話題になっている昨今でなんともタイムリー。

宗教の教義からの来る「区別」なのかそれ
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.0

合わなかった。

原作や前作が楽しめたのでウキウキしながら視聴したが「退屈」の一言。
美術背景はとても良かったのだが全体的に説明不足の上、ダラダラと進み無駄に引き伸ばす割にストーリー展開は中身が薄い。
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

面白かった。

舞台はアフリカで出てくる俳優もほぼ黒人系。
でも内容はコテコテの変身ヒーロー物でかなり観ていて新鮮。
アフリカの民族衣装を着てSFチックな武器や乗り物を使う姿はかなりシュールなのだが不
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

惜しい。

ベネディクトカンバーバッチやマッツ・ミケルセンなど好きな俳優達が観られて嬉しいのだが肝のストーリー展開が本当に微妙。本作の超次元のラスボスさんがゴールド・エクスペリエンス・レクイエムを味わ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

面白かった。

やっぱりSFって面白いと思えるいい作品。
前半部分の未知の生命体との0からの対話の試行錯誤も良かったし、後半の叙述トリックからのカタルシスも気持ちよかった。
この作品を見た後だと会話の
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

前作よりも面白かった。

コメディタッチの作風は今作も健在。
宇宙人達の個性に富んだデザインは観ていて楽しかった。
そして何よりも今作で一番の見所はやっぱりヨンドゥ!
前作のいけ好かないキャラのイメー
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

面白かった。
古き良きスペースアドベンチャーを彷彿とさせるストーリーで観ていて懐かしい気持ちになった。作風もギャグ寄りで安心して観ていられる。三枚目だが決める所はしっかり決める主人公にアライグマと木人
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
ホラー映画の定番の脅かし方の暗転シーンがメインの作品。
照明のオンオフの暗転で急に出現する霊が演出的に怖くて面白い。
80分作品ということでテンポが早く前半からサクサクとホラー要素を突っ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.1

すげえ面白かった。
従来よりコメディタッチになったという評判は聞いていたのだが
これがマイティ・ソーの作品の空気感に良く合ってた。
今更ながらSNSなどでロキの人気がある理由がやっと分かった。
茶目っ
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.6

ストーリーは正直イマイチだが
コメディ映画としては良く出来ている。
ドウェイン・ジョンソンの筋肉は最高だし
ケビン・ハートとのコンビの掛け合いは楽しかった。
作品の主題がアクションではなくトラウマのあ
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.6

面白かった。
監督が違っても雰囲気は他の死霊館シリーズと変わらずに安定している。
前半は挨拶でジャブ程度に思わせぶりな恐怖シーンをチラつかせて
後半に一気に死霊達がハッスルする展開は分かっていてもドキ
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

3.7

内容も満足だが他のレビュアーの言う通り
これだけ観ても意味のわからない作品なので勧めづらい。
それでも流石は劇場版ということで戦闘や背景の作画が本当に綺麗。
個人的に雪のシーンは新海作品並に美しく観て
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

面白かった。

全体的に少年の甘酸っぱくもほろ苦い成長記録という内容。
事件のスケール自体は正直そこまで大きくなく、他のMARVEL作品に比べると小さい事件。
敵も当初は普通の一般市民だったはずなのに
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

カタルシスは薄いが安定している。

前作は可愛い子犬の仇という点で感情移入していたが
今作は大義名分も無く自宅が焼かれたが
強制力のある貸しを履行するための戦いで
正直敵キャラもそこまで外道感が高くな
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.7

面白かったが森見登美彦ファン向け。

森見作品は基本的に世界観が繋がっており
作中でも見覚えのあるキャラや設定が出てきてファンとしては嬉しい作りになっている。
相変わらず湯浅監督との相性も良くぶっ飛ん
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.4

ちょっとイマイチ。
前作がすごい好きで楽しみにしていたが正直期待しすぎた。

前作キャラは凄い良かったが新キャラたちがイマイチ魅力に欠ける。
敵もただのオバサンに最初の見せ場以外は小物臭さが抜けない義
>>続きを読む

アドレナリン:ハイ・ボルテージ(2009年製作の映画)

3.9

心臓を謎の中国結社に奪われるという初っ端の展開に笑った。
人工心臓を動かすために常に電気を帯電させ奪われた心臓を追う。
うん。訳わからん。
前作に比べてコメディ色がかなり強くなってお上品じゃない展開も
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.3

アドレナリンを出し続けないと死んでしまう薬を打たれた主人公の復讐物。
全体的にカメラワークも面白くて演出も結構新鮮だった。
微妙にB級映画臭さを感じつつもあっさり見られる良い映画。
ジェイソン・ステイ
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.7

金塊強奪中に裏切りに合い殺された仲間の仇をとる復讐物。
内容自体は良くあるハリウッド物だしストーリー展開も特色はない。
ただ作中に出てくるminiが本当に格好良く撮られており正直miniのPR映画と言
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.5

強盗途中に仲間割れをして殺されかけた主人公の復讐劇。
内容は良くあるジェイソンステイサム映画。
大暴れして最後の方には犯人に同情するお決まりのテイスト。
ファンの期待通りにボロボロになりながらその倍敵
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.4

青春SFラブロマンスエロギャグ映画。

失恋した美大生が何故か時を止める力を手に入れ
バイト先のスーパーで女性客を脱がしてスケッチしたり
癖のある男の同僚たちと馬鹿やったり
レジ打ちの美人の女性と恋を
>>続きを読む

GIVEN: ボクが見た世界(2016年製作の映画)

3.8

4人家族の世界一周のドキュメンタリー物。
息子のギブン君の目線から見る世界はとても美しかった。
夜に観てしまうと映像が心地よくて寝落ちしてしまうので
日中の元気のある時に観たほうが良い。

イカロス(2017年製作の映画)

3.8

視聴しての一番の感想はドーピング云々の知識ではなくロシア怖いという一言。
前半の普通のドキュメンタリーから後半のサスペンス風の展開は予備知識で知っていたとはいえ、それでもハラハラしてしまった。
ロシア
>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.1

前作の作中の同時期のサイドストーリー的な作品。
300の続編と銘打っているがレオニダス王も一瞬しか出てこないし
主役はアテナイのテミストクレスのエーゲ海での海戦がメイン。
敵司令官の女性も美人だし濡れ
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.7

アニメ版での比較だがちゃんと名場面は抑えているし
外人の考えるトンデモ日本感あふれる街並みも良かった。
ストーリーは攻殻機動隊をハリウッド風に作ったら
こうなるよなあという予想通りの内容。
黒幕自らが
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.9

GHOST IN THE SHELLの三年後。
愛玩用のヒューマノイドが所有者を惨殺する事件から物語は始まる。
電脳化され身体も器械が入りサイボーグ化している人間たちと人形の明確な違いがテーマ。
少佐
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.1

今回はバーフバリパパとバーフバリママの馴れ初めと国母との嫁姑問題。
若干バーフバリママのせいで色々と拗れた感があるがストーリー展開上仕方ない。後半の30分でやっとバーフバリのターン。
出てくる女性が全
>>続きを読む

最凶女装計画(2004年製作の映画)

3.7

黒人のFBI捜査官のコンビが護衛対象の白人女性に女装して事件を解決するコメディ作。
大筋のストーリーこそあれど殆ど有ってないようなもの。
中身が黒人男性のセレブ白人女性が周囲を驚かせつつ盛り上げていく
>>続きを読む

コードギアス 亡国のアキト/第1章 翼竜は舞い降りた(2012年製作の映画)

3.1

一応全話観たが戦闘シーンのCGアニメは原作1期の良さである地上戦のナイトメアフレームでの良さが前面に出ており見ごたえがあった。
ただそれ以外のキャラの設定やストーリーが何をメインにしているのか分かりづ
>>続きを読む