ゆーかさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ゆーかさんの鑑賞したアニメ
ゆーか

ゆーか

進撃の巨人 The Final Season Part.1(2020年製作のアニメ)

5.0


急展開でついていけないシーズン4

最初何の話かわからなくて、
これ続きで合ってるよね?ってなった。

途中もなんで?
いつそーなったの?って難しい。

そして世の中の仕組みについても考えさせられる
>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season3(2018年製作のアニメ)

5.0


濃厚なシーズン3

リヴァイ兵長が活躍するので最高です!
いろんな秘密がわかります。

結局、ほんとの敵は何か?
巨人と戦うのではなく、人との戦いになってきた。

環境、洗脳、教育、
いろんなことで
>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season2(2017年製作のアニメ)

5.0


第2期はあっとゆーまだった…!

やっぱり面白い。
まだエレンも純粋だ。

獣、鎧、超大型、顎
いろんな巨人が出てきた2期。
正体がわかったり、
毎回の展開が面白くて、
1日で全部見ました。

0

進撃の巨人 Season1(2013年製作のアニメ)

5.0


難しい展開があるけど、第1期は見やすいなぁ。
ファイナルシーズンの前に復習です。
一気に見ると理解できるし。

最初から、ずっとリヴァイとクリスタ推し。
リヴァイは、最強&イケボ♡
クリスタは怖いシ
>>続きを読む

0

ゆるキャン△ SEASON2(2021年製作のアニメ)

5.0


1日か2日でシーズンイッキ見するのにハマってる。

夏休みはゆるキャン△2を楽しみました
これ、飯テロだよ。
特にカップヌードルのカレー味!
用意してから見ることをオススメします。

なでしこちゃん
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

5.0


ちょっと遅れましたが
シーズン1を一気に見ました!

五条悟かっこよすぎ、
こんな絶対的なかっこよさズルい。
強い、イケメン、イケボ♡

棘くんも好き。
声優が内山昂輝さんだし♡


映画も次のシー
>>続きを読む

0

魔法科高校の劣等生(2014年製作のアニメ)

4.1


最強お兄様っ!

魔法✕科学(化学かな?)の感じが面白い。
魔法✕デジタル(電子工学かな?)も面白い。

他のシーズンも見てみよーっと!

0

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(2020年製作のアニメ)

4.5


一気見。
まどマギファンで、ほむらちゃんが好き。

ゲームが先でアニメ化なんだ!
続き早く観たい!
魔法少女多くてこの中からはまだ推しが決まらない。

まどマギの世界観ちゃんとそのまま残してて好き。

0

ハイキュー!! TO THE TOP(2020年製作のアニメ)

5.0


早く続きが観たい。

研磨がだんだん好きになる。。
梶さんの声なのもズルい。

0

ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(2016年製作のアニメ)

5.0


つっきーーーー!♡

泣いた。
本当にバレーの試合を見ているようです。

うかいコーチの声変わった…!
急病で亡くなられたとのこと、
ご冥福をお祈りします。
素敵な声を届けていただき、ありがとうござ
>>続きを読む

0

ハイキュー!! セカンドシーズン(2015年製作のアニメ)

5.0


ひとかちゃんかわいい♡
声優さんすーちゃんだ♡

やっぱり月島が好き。

大王様も意外と好き。

0

ゆるキャン△(2018年製作のアニメ)

4.0


なでしこが好きー♡

それからなでしこのお姉ちゃんの車がラシーンなところが最高!
(私もラシーン乗り)

キャンプにはあまり興味ないけど、
キャンプ場にラシーンで行ったり、
キャンプ飯するのは楽しそ
>>続きを読む

0

ハイキュー!!(2014年製作のアニメ)

5.0


青春っていい!

バレーやってたから、
(小学生でしたが)
セッターやリベロなど、
それぞれの役割や重要さが
しっかり説明されてて嬉しい。


私はあまりしゃべらない人が好きなので、
月島推しです。
>>続きを読む

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

4.7


2周目。
一気に見た。
内容だいぶ忘れてたなぁ。

1話から怖くて
話はサクサク進んで
気になる要素がいっぱいで
ドキドキの連続です。

原作みてないので、2シーズン目楽しみ!


それから、諸星す
>>続きを読む

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

4.5


鬼滅ブームがきて
しばらく経ってから一気見しました。

映像キレイ。キャラも素敵。

1話から泣いた。

好きなキャラは錆兎と真菰です。

神回と言われる19話ヒノカミは号泣でした。

柱の会議では
>>続きを読む

0