yuukun46さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

yuukun46

yuukun46

映画(1079)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブッシュウィック-武装都市-(2017年製作の映画)

3.0

長回しのシーンが多いので緊迫間あり良かったですがそれ以外に特筆するところがなかったのが正直な感想です。
予算的にラスト壮大な戦闘シーンを温存しておくかなと思いましたがわりとあっさりで肩透かし。せっかく
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

今更ながら初のフル視聴でした。自分でもオチは後半読めてしまいましたがディカプリオ演技最高でしたし、孤島に建つ怪しげな精神病院の雰囲気も良かったです。もう少し怖い要素もあれば良かったのにと思いました。>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

4.0

主人公2人と両家ご両親含めキャスト最高でした。こどおじ役の星野源も雰囲気ばっちり合ってました。
純粋な恋愛映画かと思いきやしっかりとラブシーンあったのにはビックリです。
吉野家無性に食べたくなりました
>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.5

極限状態の中次々と降りかかる苦難にもうやめてくれと思ってしまうほどで、女性のハローの一言だけで不思議と泣けて来ました。
毎朝出勤するのに寒くて布団から出ることすら5分10分延ばしてる自分が情けなくなっ
>>続きを読む

ゴーストキラーズ 血塗られた少女の謎(2018年製作の映画)

4.0

ゴーストバスターズ的なYouTuberが学校に出た幽霊の調査をするという今ではありきたりな展開と相変わらず軽いノリのキャラ達に序盤早送りしてしまおうかと思いましたが、コメディ主体も次第に想像を超えたス>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.5

1作目と連続で視聴。
好きなシリーズなので甘めのスコアです。
車好きからするとせっかく愛車取り戻したのにそのあつかいは無いんでない?と思いました。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

好きなシリーズで本作も何回か視聴済みです。とある動画サイトで最強の殺し屋4人ということでジョン・ウィック、「ヒットマン」のエージェント47、レオン、「ノーカントリー」のアントン・シガーというラインナッ>>続きを読む

村の秘密(2015年製作の映画)

3.5

村社会の閉鎖的なところや一部権力者によって支配されてるなどが上手く表現されてました。大事件の真相が大したことなかったので拍子抜けしました。一番驚いたのは主人公の警官が36歳と分かった時です。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

3時間近くあるので非常に躊躇いましたが休みだしアマプラ無料視聴終了もあり意を決して視聴しました。山小屋内でのシチュエーションがほとんどでも全く飽きずに楽しめました。割とグロく痛々しいシーンもタランティ>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.5

ちょっと昔くらいまでは日本の精神科病院も鉄格子とかあったくらいなのでこの当時の治療は本作くらい酷かったのだろうと思わされました。
どこまで脚色されてるかわかりませんが実話に驚きです。

デイブレイカー(2009年製作の映画)

3.5

感染により世界の95%近くがヴァンパアで人間の血液が無くなり代替血液をめぐるストーリーは中々面白かったです。イーサン・ホークとウィレムデフォーが出てる時点で個人的には期待できる感じでした。一部凶暴化す>>続きを読む

喰らう家(2015年製作の映画)

3.5

悪霊が住み着いた曰く付きの家が舞台なので、悪霊退治とか同じような展開なのかなと思ってましたがラストスプラッター祭りになりいい意味で裏切られました。
ただ終盤までが退屈かもしれません。

キャビン・フィーバー(2002年製作の映画)

3.5

山小屋5人なのでキャビンシリーズと思って視聴しましたが全く別物でした。B級ならでは良さがありますがどうしても終盤に盛り上がり集中させてるので途中までが少し物足りない感じでした。リメイク版もあるようなの>>続きを読む

トーク・トゥ・ザ・デッド(2012年製作の映画)

3.0

パケ写偽りのありませんがそこまで怖くなく割と切ないストーリーでした。着信アリ内容覚えてないですがこちらからアプリを通じて話しかけるという逆バージョンは新鮮でした。

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.5

観終わってみれば犯人の大ヒント(ほぼネタバラし)が途中にあったのに全く気づけなかった自分にまだまだだなあと痛感。
だからこそ犯人こいつなんじゃないかとあれこれ考えられたので楽しめました。
永野芽郁を堪
>>続きを読む

ダークハウス(2015年製作の映画)

2.5

低予算なら仕方ないのかもしれませんがあまり怖いシーンも少なく特別新しい要素もなく微妙な作品でした。

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

5.0

ランボーシリーズはレビューこそしてませんでしたが全作何回も視聴しており大好きなシリーズです。中学時代に怒りの脱出を映画館で観て完全に虜となり同じ身体になりたくて筋トレ始めたものです。4は流石に年取った>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

4.5

これは凄く面白かったです。アクションやストーリー展開も素晴らしかったです。モデル体型から想像出来ない格闘や銃撃アクションは迫力がありジョンウィックやジエィソンボーンにも負けないんじゃないかと思えるほど>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.5

ミレニアムシリーズ初めての視聴でしたがそれなりに楽しめました。手助けしてくれるライターやシステムオタク等の人物関係分からなかったのでそこも最初から観れば更に楽しめると思いました。

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.5

これだけレビュー数があるということはかなりの有名作品だとは知らず世の中にはまだまだ胸糞映画あるもんだと思いました。
少年の◯体の笑顔はかなり衝撃的で夜思い出したら寝つけなくなりそうです。
個人的には長
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.0

仲良し4人組の真夏の大冒険はストーリー展開はある程度予想出来ましたが終盤からはラストは一転した結構なグロホラーでした。4人のキャラも個性的で淡い恋愛もありかなり楽しめました。

火山高(2001年製作の映画)

2.5

もうかなり昔ですがこれが自分にとって初めての韓国映画だったと思います。多分レンタルショップでパケ写でカンフーものだと思って借りたのだと思いますが期待と違かったのでしょう。全く内容思い出せませんでした。>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

4.5

期待しないで視聴したら好きな復讐要素や派手なスパイアクションなどてんこ盛りで、個人的には大変満足出来る面白さでした。続編期待したいとこですが登場人物の人間関係からすると難しそうなのが残念です。
核の威
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.0

刑事とヤクザ組長の連続殺人鬼追い詰めるためのタッグ組むのはとても面白かったです。お互い騙し合いになるのかどうかの展開もハラハラでした。何より組長役のマドンソクが迫力があり全く違和感なしでした。

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

レビューは初めてですが今回で3回くらいは視聴してます。研究施設入ってからの展開がカオスで気に入ってます。あと個人的に好きなゲームのデトロイトビカムヒューマンの主人公アンドロイドマーカス役のジェシーウイ>>続きを読む

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

3.0

低予算かつ熊シーンは少しですが野生熊の恐ろしさ十分感じれました。これも実話ベースらしいです。弁護士彼女の前でいい格好したかった彼氏の無謀計画なので身を捧げるのは仕方ないです。

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.5

糞親父への怒りは当然ですが監禁する前からこそこそ地下室で作業してたの知ってたのにそこに無関心な母親と姉貴にも何とも言えない苛立ち感じてしまいました。元々支配的な親父だったから仕方ないのかもしれませんが>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.0

内田有紀って素晴らしい女優さんだと思うけど映画出演作品は少ないことに驚きました。豪華キャストで初見誰か気づかないことも(ハリセンボン春菜は全くどこのシーンかわかりませんでした)。評価はどれか登場人物と>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

3.0

他の方レビュー通りミッドサマー的な作品ですが、最近ミッドサマー視聴したばかりなのでどうしても見劣り感がありました。

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

4.0

キャスティング素晴らしく終盤畳み掛けるような展開もびっくりで大いに楽しめました。まあ個人的にはブルースリーの映画思わせるシーンや死亡遊戯のイエローライダースーツ観れるだけで満足でした。子供の頃マンガ雑>>続きを読む

ブリーダー(1999年製作の映画)

3.5

何とも不思議な内容で形容するのが難しいですが楽しめました。作品紹介からてっきりマッドマックスとかブルースリー関連沢山出てくるのかと思いましたがあくまで設定程度でした。HIV血液通貨換算で870円で買っ>>続きを読む

マンイーター アンレイテッド・バージョン(2007年製作の映画)

3.0

巨大ワニ映画はだいぶ昔ゴールデン洋画劇場で観たアリゲーターが怖かった思い出があります。最近視聴したクロールは大群でしたがやはり圧倒的にデカいワニとの攻防は別な迫力がありそれなりに楽しめました。意外と見>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.5

原作は観たことありませんでした。エイリアンの造形もかなり素晴らしく割と人間同士の疑い合いがメインですが次誰に寄生するのかなど展開も面白かったです。漫画の寄生獣ってこれにインスパイアされたのかと思わせる>>続きを読む

リズム・セクション(2019年製作の映画)

3.0

飛行機爆弾テロで家族を失った主人公が殺し屋となり復讐を果たす内容です。好きなジャンルのリベンジ物ですが鍛錬受けた割には実戦に弱く、それでいて常に強気な主人公にそこまで感情移入出来ずスッキリ感が物足りま>>続きを読む

ライアー・ハウス(2012年製作の映画)

4.0

アメリカのテレビ番組のようなコメディサスペンスかと思って気楽に見てましたがかなり予想外の展開に、ラストもそう来たかと90分の長さで個人的にはかなり楽しめました。アマプラ吹替版でしてが声優さん見事にキャ>>続きを読む

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

3.0

本作はラストでかなり個人評価変わりそうな感じです。自分の場合は施設職員、入所者共に怪しげな雰囲気あり凄く楽しめた分残念な終わり方に思えました。日本ではあり得ないでしょうけど健常者でも薬漬けで認知症患者>>続きを読む