UMIさんの映画レビュー・感想・評価

UMI

UMI

映画(552)
ドラマ(37)
アニメ(0)

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.2

大きいシアターと素晴らしい音響で大きい生き物みるとやっぱ迫力が違いますね、、、、すごお、、、ってなって終始ソワソワしながら見てた、おもしろかった!!!

正欲(2023年製作の映画)

4.4

自己主張がしっかりとできることとか、"自分らしさ"を守ることをすごく大事で重要な価値観だと、私はずっと信じてやまなかった。
この映画のポスターに『観る前の自分には戻れない』って書いてあって、今になって
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

生きた心地がしない映画を久しぶりに刻まれた気がしてる、
クリストファーノーランが、もう色も時間も感情も言葉も操って揺さぶって投げてくるのに、どこをとっても裏切られてくる、すごすぎるとしか言いようがない
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.7

文化は、あくまで人間が作ってきたものであるって、ちゃんとちゃんと頭で、考えないといけない!
文化は時として破壊されるもの、それが例え、古くから大切にされてきた伝統あるものであっても、変化があってどうし
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

辛すぎる映画だった、、、、
誰も本当は悪役になりたいわけじゃないし、現実生きてても完全悪になる方が本当は難しいはずなのに、私はわたしの視点でしか生きられないからどうしても誰かの1つの側面でいろんなもの
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.6

軽い気持ちで見てたのに、今のわたしに必要なもの突然届けられた気がしてすごい驚いてる、、、、
"Is it better to had a good thing and lost it, or neve
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.3

子供が育っていくことを誰かのものとか、誰か1人の責任にする必要て本当はなくて、少し昔の時代だったら"街のみんなで育てる"みたいな大人たちの組織があったんだと思うけど、なくなった窮屈な社会では難しい。難>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

たとえ相手がどんな状態でも、尊厳の守られない構造はどこにも存在していいわけがない。そんなの社会の中のあらゆるルールにはわかりやすく規定されているはずなのに、性別が違うと受け入れられないことや、どうにも>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

規模デカすぎるかっこよすぎてしょうもなすぎるけど最高な夫婦喧嘩!始まりと終わりに気づいた時にニヤッとしちゃうから負けた〜〜〜〜!!って見てられるし、このあと2人がほんとに結婚して、離婚したんだって思っ>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

開始10分で大泣きし出してからずっと泣いてた、俳優さんたちすべての演技力が凄過ぎて、熱量と愛と心意気、勇気、尊敬、魂、すごい『人間』で溢れているのに、戦争である。人間を失う戦いの中で、それでも人間であ>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

2.7

試写会で見たんだった、、、、狂気だった、、、最後怖すぎ、、、、

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

2.2

全体的にドラマを引き延ばしてしまったがためにぼやぼや〜〜薄々〜〜てなっててちょっと残念だった、、、
あともうなんかツッコミどころ満載シーンがすごい多いからぼやぼや薄々にさらに拍車かけて『?!?!??』
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.6

世の中の誰もがくだらないと思うことで、誰かの心を救ったり何かの亀裂を埋めていたり、救われないと思っていた心を繋ぎ止めることができてるかもしれない、かもしれないだよ。
でもそれは逆も同じで、それがたとえ
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.6

ただただエンタメなんだけど、最後の推理当てたからたのしかったです!
設定良かったけどなんか不憫なんだよな〜〜〜感が拭えなくて複雑な気持ちになりましたとさ!

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.5

自分の中の悪を認め、自分を律することが本当の信念なのかと反省。
ただ自己主張をするだけでも、ただ批判するだけでも違う、自分自身の強さのみが、他者に届く信念になり得るとつくづく感じた。
一度殺しかけたか
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

久しぶりにこんなにアメリカという国の在り方をこんな感じで皮肉る映画みたな〜〜ってなんか違う感情でいろいろ考える。
資本主義が生み出した化け物みたいな競争心は、常に何かを守るために動いているようで実は最
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

自分と違うものの存在を理解するのは誰にとっても難しいことで、『理解できていないこと』を理解することが実は1番難しいんだろうなって思う。
異質であるとひとまとめにしてしまうのは案外簡単で、見ないふりも気
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.4

これすごい、現実がじっくりしっとりある感じとても良かったな、、、、2人の演技が本当に繊細で綺麗なんだよな、、、、言葉ひとつ、目の光とか表情とか、本当に素敵なんだよな、、、すきでした、、、

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

人生の夢叶えた😭😭😭😭😭
映画館で見れた😭😭😭😭😭
幸せの極み😭😭😭😭😭😭

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

登場人物本人がめちゃくちゃキャラクター客観視して進んでる感じがめちゃくちゃ冷めてるのに、喧嘩する分どこかとんでもなくアツい感じというか暑苦しいまである時あって、そのもの人間!!!って感じした!笑
いい
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ考えてみたし、考えれば考えるほどめちゃくちゃ重たくなってしまうのに、見終わった後が爽やかで、宮崎駿を随所に感じるのがやっぱすごいなと思ってしまった。
生きていくには誠実に素直でありたいと思
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.6

公開初日のレイトショー!しかもDolbyシネマでみてしまった!狙い撃ちして見に行ったわけじゃないんだけどすごくいい空間で、わたしが好きなストーリーで、アトラク好きとしても推せるような細やかなキャラクタ>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.4

なんか、なんでかな??、?みたいな謎が残るのは救いがないことをあたかもドラマチックみたいに描くから、、、?
それとも全部が何かの二次的な演出に真似てるみたいな感じが拭えないから??
みんなそれぞれ抱え
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.3

映像と世界はやっぱりとんでもなく素敵なんだけど、せっかくハリーベイリーと7つの海のあらゆる人種の姫が集まって、黒人の女王と白人の王子と、異種共存がすごく美しくできてるのに、メッセージ、もっと強く出して>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

スパイダーバース予習して見て、気合い入れて見に行ったけど、あっけなく凌駕されて負けた、完封負け、かっこよすぎる!!
スパイダーマンを好きでいてよかったと心から思うと言うより半分くらい叫びたい気持ちで映
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.6

みるのに覚悟が必要、っていうのは聞いたことあったけど、涙の量も心の動きも時間の流れも自分の醜さも感じる豊かさも愚かさも、何もかも全てを超えられる感じ。
スピルバーグは、いつも凌駕してくる。
愛って意味
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

あまりにもかっこいいし、好きなところしかない無駄がどこにもないよすぎる映画!
なんで見ないでいられたんだって嘆くくらいには後悔してる、愛すべきスパイダーマン、笑ってしまうような、泣いてしまうような、泣
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

人間の中にある美しくて儚くて、痛くて脆いどこかの中を、そんなに"画"っていうもので表現できるものなんだっていう、むしろしなくてもよかったんじゃないかっていうまでの映画。
どこまでが美しいと思うべきもの
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.3

『人と話す』んじゃなくて、『人間と話す』を、いつもしたいなと思っている。
でもそれって、かなりかなり難しくて、上っ面だけで回っていく世界の方がずーっとカンタンで、あっけなくて、痛みが少ない。
わかって
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.4

大好きって、ただ感情を表現するだけじゃ足りないんだな。愛があるかどうかは言葉とか態度の表現だけじゃなかった。
尊敬や、信頼、愛情、親しみ。時には怒り、焦り、不安。時には寂しさ、苦しみ。全部を自らの答え
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.7

怖すぎだって、、、、恐竜とか言われるよりサメの方が全然こわいって、、、
毎回びくっっっっっってしないといけないむり、、、、

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.2

日本の母って感じ、すごくあったかくて優しいけど、なんか、なんかどこか沁みながら、でもなんか押し付けられてるみたいな感覚になって途中から苦しくなってしまった、、、、母はこう、みたいなの難し過ぎるけど、冷>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.8

なんか、、、なんか上手くすきになれなかった、、、、なぜかって聞かれると難しいんだけどなんも言えない気持ちになった、ら、、あんますきじゃなかった、、、

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

とんでもない映画を見てしまった、、、みたいな気持ちになっている、、、、
愛とか、親とか、夢とか、親子とか、強さとか、優しさとか、全部、強すぎてなにも考えられないや、、、、こんな風にわたしはなれるだろう
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃ!!!好きなタイプの!!!!アクション映画だった!!!!
バイクのシーン有名だけどほんと好き!!!くうう!!!
キャメロンディアスが適度にポンコツでめちゃくちゃいい!!!!
全体的に爪が甘
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.1

みた!!!愛されるってこういうことから始まることもあるのかな、ほんとかな
結局は人をよく知らないと無理ってことだよねきっと!
その人を知れば、いやでも感情は見える、かも。
すきになるのも難しいな、、、

>|