じょるかえふさんの映画レビュー・感想・評価

じょるかえふ

じょるかえふ

映画(52)
ドラマ(1)
アニメ(0)

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

岸辺露伴のシリーズは、ドラマで何話か鑑賞。
好きだけど、ガチファンではないです。

でもこのドラマの世界観とルーブルは絶対合うなと思って見てみたら、やはりそこはマッチしてました。

高橋一生さん、本当
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.7

これは、絶対映画館で観た方が面白かったなぁー!!!
アマプラで観ましたが、一瞬も目が離せないというくらい集中して、面白かった。
ど迫力ですね!!
VFXがめちゃくちゃ素晴らしい!!!

ゴジラ初登場シ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

いやぁ、もうほんとにすごいもの観たって感じ。
私の拙い言葉じゃ全然追いつかないけど、とりあえず感想を。

とりあえず、冒頭あまり台詞がないのだけど、役所さん見てるだけで、涙が止まらない。私の感受性どう
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

杉咲花さんが、とってもよかった。
市子の生い立ちが、本当に辛い。
物語の構成もいいなぁと思った。
たくさん泣きました。

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

2.8

これはきっと関西の人が観たら楽しいんだと思うんだ。
関東の人は、1の方が楽しめるとおもう。

NTLive『フリーバッグ』(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たいと思っていたから、観られてよかった。

ほんとにダメダメのダメ過ぎる主人公だけど、ずっと大切な人が亡くなったことを引きずっていて、最後に泣けた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

頭の整理も兼ねて、長文です。


既に観た数人の友達の感想を踏まえて、ストーリーを追わない方がいい映画なんだろうなぁと思って見ることにしていた。かなり期待値下げていきました。
その上で、「途中ちょっと
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

脚本の坂本裕二ファンとしては、絶対に観に行かなきゃと思い鑑賞。
坂本裕二の真骨頂を発揮って言う作品でした。
是非前情報をなるべく入れずに観てほしいです!!あ、ホラーじゃないから、怖くないよ。


(以
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

俳優たちの演技力は素晴らしかった!!ただ好みの映画かというと、、、アカデミー賞作品賞受賞ってことで、期待値が上がりすぎたのかもしれない。
B級映画として、ジワジワ広がってくれたら、よかったかもなぁと思
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

最高でした!!!
これは映画館で観てこその映画ですね。
3時間、一度も退屈しなかった。
ライブに行った時のような高揚感がありました。
何回「嘘でしょ!?」って言ったかわからない。
いい意味でありえない
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

初めてのIMAXシアター、だけではなく初めての3D映画でした。

3D映画は今までずっと頭が痛くなりそうな気がして行けなかったのですが、映像がめちゃくちゃ綺麗だから観に行った方がいいと言われ、覚悟を決
>>続きを読む

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台(2020年製作の映画)

3.8

周りの評判がよかったので、わかりやすく感動の涙を流せるものと思って観にいったら、終わり方にあっけに取られた。
今味わってるこの感じこそが、まさに不条理だわ。
ゴドー待ちを見事に体現してる。
こういうの
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話が重過ぎて、辛過ぎて、涙が止まらないところがたくさんありましたが、観てよかったと思います。
終わった後、映画館に貼ってある新聞の切り抜きを読んだら、また泣けました。

一緒に観てた方たち、ご高齢の方
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」(2019年製作の映画)

4.5

2回の休憩、長いかなぁ?と思ってましたが、ずっと夢中に見てました!!
3人の俳優が本当に素晴らしい!!
あれだけいろんな役やれたら、楽しいだろうなー。
あと演出が最高でした。
回る四角い舞台、壁に書く
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

公開当時に映画館で見て、再鑑賞。
今回もドキドキが止まらなかった。
面白いよね、発想が。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

評判が良いので、観に行ってみた。気持ちよく涙できるし、主人公歌上手いし、いい映画見たなって言う映画。
ただいい意味でも悪い意味でも、王道なストーリーで、最後どうなるかが序盤でわかってしまう。
それでも
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

好きな映画だった。3時間と長かったけど、丁寧に作られた映画だなと思った。
岡田将生の芝居がよかったなぁ!

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.0

猫が可愛すぎた。猫好きの人は、それだけで満足すると思う。あと、主役の芝居が上手い。ストーリーはまあ自伝だし、成功物語で想像つくから、ちょっと低めの3にしておきます。
とにかく猫が可愛い!!!

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

2.5

コンテンポラリーなミュージカルなのかと勘違いしてたこともあって、まさかデイヴィッド・バーンさんのコンサートだったとは!?
パフォーマンスは素晴らしかったけど、やはり知らないアーティストのコンサートだと
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.1

当時女子高生だった人間からすると、めちゃくちゃ懐かしい映画でしたー。三浦春馬さんの初登場シーンで爆笑しました❤️

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.2

インドの生理事情が201年でここまで酷いとは思わなかったし、それを解決しようとしたのが男性なのにもびっくりした。
良いノンフィクション作品。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

怖かった。友達と見なければ、怖くて最後まで見れなかったかも。でもホアキン・フェニックスの演技はオスカーものだと思った。
友達の家からの帰り道、おそらく精神疾患の女性が、電車の中で叫び出して電車が止まっ
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.5

原作未読で、勧められたから観た映画。自分では絶対選ばない映画。でも観てよかった。人間はどこまでも孤独で一人で、でも誰かのことを心から愛してその人と一つになりたいと心から願ってる。
優しい愛のあるSEX
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.8

最初は何がすごいのかなぁ?と思いながら見ていたけど、気づいたらハマってた。白黒の世界が、ある家族の世界を大切に切り取ってるように思えた。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.0

Netflixで止め止めで観たせいか、ハマるほど面白くはなかった。程々に面白いかな?この映画は大画面でこれでもかって感じで感覚麻痺させて観る方が面白そうですね。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大好きなポンジュノ監督とソンガンホの新作。きっと笑えるけど、怖いだろうなあと思っていたら、衝撃が強すぎて、上映後、気持ちがなかなか上がらなかった。
でも見応えありの本当に良作。観てよかった。

ここか
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

風邪をひいて休んでる時に鑑賞。それもあってか、よく泣いた。泣きまくった。子供が頑張る、泣ける、いい話です。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごい素敵な映画。平易な言葉だけど、笑って泣ける映画でした。
観てよかった!!

ジョンレノンが出てきたところから涙が止まらなかった。
78歳の生きてるジョンレノンが出てくるのは、いろんな意味で良かっ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋やつれ(1974年製作の映画)

4.0

寅さんが好きでたまに見るのですが、これはなんか泣けましたー。
みんなで「幸せ」について語るところが好きでした。あと、寅さんの恋模様もとても切なくて、いっぱい泣いちゃいました。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.5

ほんとこういう映画大好きです!前情報をなるべく入れずに観に行って欲しい。
埼玉以外も関東に住んでる人は楽しめる映画です。笑いすぎてお腹痛くなった(笑)

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

最高だった。過去の是枝監督作品の中でも一番!!
是枝監督は、どんな演出つけてるんだろう。ずっと現場にいたくなる。

最後の安藤サクラさんの涙の名演技シーンで、池脇千鶴さんの言う台詞が、酷い!って一部で
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

素晴らしいミュージカル映画!ストーリーが途中からもうどうでもよくなるくらい、ダンスに釘付けでした。歌もよかった。ミュージカル好きの方は是非観て欲しい。
テレビでだれかが「開始30秒で釘付けになる」と言
>>続きを読む

>|