井上馨さんの映画レビュー・感想・評価

井上馨

井上馨

映画(53)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.1

友人の一番好きな作品らしいので見た。
ずっと面白かった。ウィルスミスかっけ〜

ウィルスミスが本当にカッコ良い。歩き姿も相まって登場シーンや再会シーンがクソカッコ良い。

みんなが主人公なのにちゃんと
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.6

号泣してしまいました。
めちゃくちゃ良かったです。

北川景子の魅力が凄かったです。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

ストーリーはとても良かったが、演技がちょっとわざとらしくて笑ってしまった。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.8

衝撃やった。平均点はちょっと過小評価やと思う。
登場人物は少ないし、映像を見せている時間とか人物の含んでる間とかが良いと思った。
あと、ちょっとのリアリティも完璧、そして漂ってる恐ろしさ!最高
映画を
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.8

映像が凄く、全体的にかっこいい感じがした。世界観が抜群でストーリーも中盤までは良かったが、終盤は期待してたほどではなかった気がする。
初見であったためまた再度見直したらもっと評価してしまうかもしれない
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これやばすぎる。勝手にインターステラーっぽい感動系SF作品かと思ったけど、序盤から最後まで全然違った笑。

序盤のあの感じ、めちゃくちゃ好み。人類の進化とか宇宙に行くまでとか描くんかな?って思った。
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

2,3回目の視聴。面白かった。マトリックスはこの作品以降見ていないので見ておこうと思った。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.1

2作目って大体駄作な印象があったけど、ターミネーターにおいてはめちゃくちゃ良かった。1作目よりもはるかに興奮した。
ターミネーターのサングラスズレるところかっこよすぎるし、ジョンコナーもイケメン

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.6

かなり良かった。
期待を裏切らないジブリ感に圧倒された。
多分宮崎駿の人生だったんだろうなと朧げに思った。最後の母と別れるシーンは少し涙出る。
一回見ただけじゃ分かんないし、もっとよく考えたくてもう一
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.5

個人的には今回は微妙だった。
前半の、政が中華統一を志した話はまだ見てられたけど、後半の戦のところはうーんという感じがした。
個人的にアクションものが好きじゃないのもあるが、長尺で戦争シーンを入れてる
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

とにかく最高でした。
よく分からなかった部分も多いけど、別に全部知りたいとは思わない。

作品の中に理解できない難しさがあるのってすごく好きだ。純文とかの類いだと思う。
「ワークアウトは自慰行為、男な
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

タイムトラベルと聞いてSFかと思ったが、そんなに要素強めではなく、どちらかといえば愛情の色が強い。感動するストーリーで個人的には好きな映画だった。

失敗をしては過去に戻ってやり直す主人公が、唯一タイ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.4

敵の「外の人たちは、心が空っぽだから、モノで埋め合わせしているのよ。だからいらないいモノばかり作って、世界はどんどん醜くなっていく」というセリフが印象に残った。
みんな過去を抱えて生きていくしかないの
>>続きを読む

1950 鋼の第7中隊(2021年製作の映画)

2.5

とにかく長かった。2時間くらいかと思って見ていたら3時間もあってびっくりした。
ストーリーは微妙でだらだらと続くし、似たようなシーンをずっと見せられている感じがした。
ただ、爆発など映像は凄いと思った
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.2

クソ良かった。いい終わり方だったと思う。エンディングのoasisの曲が似合いすぎてる。

恋空(2007年製作の映画)

3.1

図書館でできた子なんかいとびっくりしましたが、終盤は泣いてしまいました。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった!!ハリポタよりも好みかも。何より始まり30分くらいまでのワクワク感はマジで異常。
若干のアメコミ感はあったけど、気になる程でもなく、ストーリーも綺麗で良かった!

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.8

ハリーポッター、最後まで見たの初めてやったけどめちゃくちゃ良かった。
理解力がないせいで初見では分からん部分も多くあったからもう一回最初から見たい!!

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.0

前作の炎のゴブレットを観てからだいぶ時間が空いての鑑賞となったので、いまいち理解できない部分が多かった。
普通に、あれなんだったんだろう?みたいなシーンや人物もあった。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

常にリアルな描写(多分戦争ってこんな感じなんだろうなって思ってしまう)と、カメラワーク?が凄く感じた。
どのカットも人が至近距離で写されており、自分もその場所に、軍人の隣で窪みに伏せている様な感覚に陥
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

 あまり戦争映画を見たことなかったが、人間と人間が、武器をとって戦っているのを見るのは辛いです。悲しくなりました。
 弾丸がヘルメットに当たった時の音や、敵が手を上げて抵抗しないポーズをとっていても至
>>続きを読む

クルーガー 絶滅危惧種(2021年製作の映画)

1.5

何がしたいのかよくわからなかったです。家族関係はややこしく、動物はほとんど出ず、野生動物の恐ろしさみたいなものも全然伝わりませんでした。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

村上春樹は中学生の頃に読んでからずっと好きなんだけど、西島秀俊のイメージが抜群に良すぎるなと思った。
面白いか面白くないかは置いといて、ずっと見てられるような映画でした。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.0

高校生が復讐する映画。
途中から「えっ?!」ってなる展開があって、おいおい、これどうなんねん!って思うけど、最終的には復讐が上手くいく感じ。
個人的には、復讐が上手くいってスカッとする感じよりも、うー
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.2

カールがイエスのセミナーに行ったように、私はネトフリでイエスマンを見ようと思った。
思ったよりも、話のテンポが良くて綺麗に収まってて、とても良かった。
カールとアリソンが初めて出会ったところ良すぎる🤦
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった!!
ネッドが、スパイダーマンを呼ぶと、初代とアメイジングが出てきた所で、……!となった。
エンディングのところで、ヴェノムが出ていた。ファーフロムホームでも、最後に出ていたような
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

フランクのような人生を送れたら、最高だよな。
CAさん連れて空港内を闊歩するシーン好き。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.0

全然面白くなかった。
ひとつ言うなら、曲がりなりにも宇宙船みたいなので地球に来てるんだから、人間よりも高度な知能があって当然のはずのエイリアンが獣みたいだった。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

しっかり見たの初めてだけどめちゃくちゃ面白かった!
シャイニングが見たくなりました

オールド(2021年製作の映画)

4.3

ホラー/スリラーと知らずに観ました。普通に怖くてビックリしました。が、ストーリーは面白く、見入ってしまいました。
所々、よく分からなかった箇所や、うーんと思うような設定がありましたが、面白かったです。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

面白かった。パークの方はよく覚えてないから分からんけど、遺伝子操作から新種を生み出したのは今作が初めてなのかな?インドミナザウルス?は言わずもがな、モササウルスの迫力が凄かったです。スマホで観てたのに>>続きを読む