yuumiiさんの映画レビュー・感想・評価

yuumii

yuumii

映画(133)
ドラマ(3)
アニメ(0)

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

漫画を読んでいただけに実写化でイメージが崩れないかすごく不安だったけど、再現度が高くて良かった。
本郷奏多のビジュアルがそっくりすぎて、原作からそのまま出てきたような感じだった。
王騎と謄、昌文君がイ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

私もいつ死ぬか知りたいと思う4%の人間だから、思い残すことなくやりたいことをやりたいと思わされた。
泣くほど笑うのと世界一の女へのキスは良かった。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

ピカチュウがおじさんなことにびっくり。
ゲームの中で毛を感じるポケモンは少ない印象だったけど、作品の中ではほとんどのポケモンが毛がふさふさでぬいぐるみ感だった。

テッド(2012年製作の映画)

3.8

くだらないし、やってることが小学生や中学生のレベルだけど、そこで息の合ってるジョンとテッドが最高に面白い。
あんなになんでも言えて、分かり合える親友が欲しい。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.7

プリンセスの原点にして頂点だと感じた。
誰もが知ってるストーリーだけど、誰もが憧れるシチュエーションで、あんな恋愛が出来たらいいと思ってしまう。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

想像を超える感動作で泣いた。
ママ・ココと一緒に歌うシーンが1番。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

敵の海賊がココナッツなのがかわいくて笑ってしまった。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.8

トイ・ストーリーシリーズで1番好きな作品。
ウッディがきれいに修理されたり、ザーグとバズが親子の設定だったり、好きなシーンが多い。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

久しぶりに見たが、30年以上も前の作品だったことに衝撃。宮崎駿監督の時代を超えて愛される素晴らしい作品の多さに感動。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.8

スマウグとの戦いがすぐ終わってしまってびっくり。冒険のシーンが好きだったのでちょっと残念。
いいところで助けが入るけど、トーリンの戦う姿はかっこよかった。アゾグが氷の中から攻撃したり1人で戦う様子はそ
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.9

景色が圧倒的に美しい。
オーランド・ブルームがかっこいい。
10年近く前に撮影しているロード・オブ・ザ・リングの時より、時代設定は古いのに老けて見えてしまうのは残念だけど仕方がない…。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.1

なによりも景色が美しい。
はじめはビルボ自身も周りからも仲間と認められず葛藤していたが、最後は頼りになる仲間として本格的な冒険がスタートするのはロード・オブ・ザ・リングと似てると思った。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.3

今の生活や家族には感謝していながらも、心の奥ではインドの家族が忘れられず会いに行く。
小さい頃の記憶だけでグーグルアースから家を探し当てるなんて本当にすごいことだと思う。それが作り話ではなく実話だから
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

前作とは全く違うストーリーで面白かった。
テレビゲームの中に入るというのも現代的で前作からの時代の流れを感じた。
ダンスファイトのシーンが1番おもしろかった。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.6

小さい頃から何度も見ている作品だけど、なんとなくしかストーリーを覚えていなかったので今回見てこんな話だったかと思い出せた。
ウッディがバズに嫉妬していたり、バズがおもちゃだと気付いたり、たくさん冒険し
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

今まで見た映画で1番くだらないけど、めちゃくちゃ笑った。
実はBLの設定だったり、埼玉と千葉で争ってたり、思ってたことと違うところが多かったけどそれが面白かった。個人的には川を挟んで出身有名人対決する
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.3

ストーリーは想像通りといった感じだったけど、街を壊していく様子とかスケールはさすがアメリカと思った。実際にゴリラと心を通わせられたらジョージのように心優しいゴリラもいるんだろうなと情がわいた。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.1

想像と違う映画だった。オーシャンズ8のようなチームワークを駆使して騙して終わると思ってたら、ドロっとネチっと女の世界が広がっていてリアルだった。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.6

前回と同じような展開なのかと思ったら、キャラが入れ替わってたり新キャラ出てきたり、飽きさせない工夫が感じられた。

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

想像してた話と違った。
一緒にいたいが故に世界を変えてでも生贄?空の使い?のような子を現実世界に引き戻す。
映像はやっぱりすごく綺麗でリアルでよかったけど、なんだか子供が考えるようなストーリーで登場人
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

2.5

池松壮亮の表情がすごくリアルで演技に圧倒された。人間の本性が剥き出しになっていて、自分の中にもこんな醜さがあるんだなと実感した。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

飛行機で鑑賞。
オーシャンズシリーズは今まで見たかことがなかったので新鮮な気持ちで見れた。
計画の綿密さやチームワークが圧巻。疑われても証拠が残っていないから捕まえられず、計画通りのターゲットを捕まえ
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.3

ジーンの力の秘密がわかった。
でもだんだん時系列がわからなくなってきて、ミスティークが死んだのに、なぜX-MENとかこの作品よりあとの話をしている作品では生きているのか理解できなかった。

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.3

タイへ向かう飛行機で鑑賞。
ストームが昔はX-MENの敵だったのは意外だった。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

終わり方とエンディングに使われた曲がマッチしてて良かった。
あまりビートルズを知らなかったけど、この曲もビートルズが歌っていたのかと知ることができてよなった。
悪役がいないほんわかする久しぶりの映画に
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

5.0

サウナのシーンが最高におもしろい。
ドラマをDVDで借りてからハマり映画化を楽しみにしていたが、期待していた以上の作品だった。
春田と牧のすれ違いはもどかしくなったけど、やっぱりお互いかけがえのない存
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

ガガはもちろんのこと、ブラッドリー・クーパーの歌が上手すぎてびっくりした。
お互いがお互いを思うからこそすれ違ってしまうのが切なかった。
最後にブラッドリー・クーパーが自ら命を絶ってしまったのには非常
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.9

映像がすごく綺麗。驚いた。
ただ、実際の動物の動きを忠実に再現しているからこそ、表情が乏しくてセリフの感情と顔が合ってない場面が多々あって残念だった。
声優ではなく、俳優や芸人を声優に起用することに抵
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.5

信じることや自分の心に嘘をつかないことを改めて価値のあるものだと感じた。
周りに流されていたり、そうであることが当たり前だと疑問にすら思わなかったことも、今一度立ち止まって考えてみることが必要だと思っ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.0

想像してたアラジンと違ってた。
美女と野獣はアニメのビジュアルを忠実に再現していたけど、アラジンは役者がキャラクターを演じている感があって残念だった。
ジニー役のウィルスミスを全面に推しすぎて主役のア
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.9

うまくやって行くには努力する必要がある。でも俺は努力したい。
ノアが言った言葉がすごく印象に残った。ラストの一緒に眠りながら亡くなる展開には涙した。

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.2

最初は父親の押し付けだと思ってたけど、父親の夢が娘の夢になっていくのがただのサクセスストーリーとは違って良かった。
父親の愛情に気付いたり、コーチと父親の間で葛藤する姿、本人には言えないけどお互いがお
>>続きを読む

オーストラリア(2008年製作の映画)

3.5

オーストラリアの大自然が素晴らしい。自分の目であの景色を見てみたい。
第二次大戦の時にオーストラリアにも日本軍が爆撃していたことや、差別などの歴史を知ることができた。