ゆうさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゆう

ゆう

映画(206)
ドラマ(17)
アニメ(0)

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.7

かわいらしいけど切実な感じがあった。救助来てくれるのいいな😌

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.9


ポンジュノ監督だから本当どきどきしながらみた…
心構えもなくふと気付いたら渦中にいて自分の事情もあって、でものっぴきならないときに、どれだけ良心や基礎みたいなものが出せるんだろう…と思った。。おじさ
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.5

T.S... 宝物をすくい上げたような映画と思った。とても好き

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

お菓子みたいな見たことない世界観と、ハイコンテクストみがあるストーリーの運び方が魅力的だった〜
グスタヴにくめない、アガサ素敵。時代背景ちょっと調べたい

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

ノーラン監督の世界だった…こんなに難解な内容が緻密に計算されてるのすごい。ニールかっこいい
いつかちゃんと分かって観てみたい

i-新聞記者ドキュメント-(2019年製作の映画)

4.5

出てくる方々の人柄もそれぞれ感じられておもしろかった。
そして、シンプルに変なことがまかり通ってる不思議さを思う。これがノンフィクション。。
使命に動いて下さってる方々がいて、自分のあり方を顧みる。

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.7

やっぱりご飯おいしそう。。ひっつみ?とか初めてしる料理もあって、魅力的だった。
渋皮煮がめぐるシーンとか、松岡茉優ちゃんがたまねぎ面倒見てはるシーンとか、生活のなかのひととの関係…としみじみした

新聞記者(2019年製作の映画)

4.5

すごかった。。この映画を作られた方々と、映画に描かれる方々に敬意を抱いても抱き切れない。。

ドキュメンタリーの方も観たい

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

気軽にみはじめたら、気軽じゃなく心臓ばくばくさせて一時停止しながら観てた、、サスペンス

吉岡里帆ちゃん素晴らしいよ〜

何者(2016年製作の映画)

3.0

原作も、いたたたた(胸が)ってなったのに、ふみさん観たくて当時観に行ってしまった…(俳優さんは皆んないい)

就活生は観るなら、渦中の時はやめておいて、しばらく時間置いてからの方が良いかもしれない…
>>続きを読む

アントキノイノチ(2011年製作の映画)

3.2

少ししか出てこない染谷くんの死んだ目がすごい死んでて、私の中ではそのシーンが全てを攫っていきました…

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.3

こんなに柔らかな内面を感じさせることできるの…となった。
まだアイナーとリリーが混ざっているときのリリーの微笑が壊れそうなくらい繊細なのに華やかで胸打たれるし、ゲルダ気丈で健気すぎる…ゲルダ…

あと
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.7

君の瞳に乾杯、ってここが原点だったのか、、ってなった。観た時のDVDについてた、このシーンはこう撮った(飛行機とか)も興味深かった記憶。
過去鑑賞なのでまた観たい。

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.5

兄弟ではまって、ずっと"ぱしかに!"って言ってた
阿部サダヲさんがめちゃめちゃクドカン作品の阿部さん

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.6

複数視点&つながるストーリー好き☺️
ざっくりな括り(温かめコメディ?)だけれど、三谷幸喜と宮藤官九郎作品には同時期にはまった〜🙌

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.4

バブル期のあっちゃん、、かわいい!
まゆことして最高でした…!
本で読んだのでは、何これ?ってなったバブルのアイテムとか映像で見られたのも楽しかった

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

3.5

かわいい恋愛映画!ひたむきな坂口健太郎良かった。miwaもかわいい、彼女のハスキーボイス好き。鑑賞後にアイオクリライブ動画にハマった。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.6


懐かしの叡電とか京都スポットもいい
視点転換、個人的に刺さって楽しく観れた
そしてふたりとも可愛い

セブン(1995年製作の映画)

3.9

モーガンフリーマン、かっこいいなぁ、、とか、ブラピとのやり取りもまた良い、、とかも思いながら観てたけれど、終盤はそのなけなしの余裕もなくなった
サスペンス名作の1つ。。