yuwamrさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.0

変わらない毎日に疑問を持たないのなら、きっと明日も同じ日がやってくる。疑問を持つことで、いつもと違う時間が始まる。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.0

どの地域でも人に好かれるには何か一つ才能があれば、良いのではないかと思っていた。問題はそんなに簡単ではない。

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

見終わった後、ふわついた気持ちが落ちた感じだった。王道のストーリーばかりを想像する、結果ばかりを求める自分に、浅はかだな、考えることをやめていたんだなと気づきがあった。知り合いが3回見たと聞いて、初め>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.2

ロバートデニーロの暖かい目で微笑むシーンに心が暖かくなる。アマプラだと特典映像も見れて、それも良かった。1人の影響力について知ることのできる映画。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.0

4人の幼少期がとても楽しそうだった。創造力が膨らむ素敵なお家だなと思った。
最初のシーン、色の少なさや硬さがあった。生まれ育った場所の自然とはまた違った感じ、柔らかさがなくかっこいいなと思った。

ベイマックス(2014年製作の映画)

2.5

ベイマックスが部屋の中を移動するシーン。細かいところまでおもしろい。

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

仲良くなっていくのがいいなと思う。上辺の関係じゃないのがいい。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.8

そんなまさか!ってくらいに話が進んでいく。ネイルサロンはネイルするためだけじゃないんだと知った。

珍しく何度も見てしまう映画の一つ。
ポジティブに切り開いていくマインドに憧れを感じてしまうのかも。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.0

Twitterの見せ方が面白い。主人公の変化も面白かった。料理も美味しそう。食べてみたいと思った。

キャロル(2015年製作の映画)

2.5

最初のシーンが本当に良かった。登場人物の2人が出会うところが1番好き。お洋服も素敵。お店もとても魅力的。

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.0

登場人物の癖が面白いなと思った。アジア系の方が演じていて、理由は自分の非についてだった。世界から見てそんなイメージなのかなと思った。
Google社内のいろいろなサービスが魅力的だった。
起承転結の転
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

1.0

お願い事がすごくよかった。ピュアさと誠実さがあって、感情もあって。最後にお誕生日おめでとうって言ってたの良いなと思った。

|<