うさミームさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

名探偵コナン 1997年(1997年製作のアニメ)

4.0

思い出の作品その2。

少年探偵団が真夜中の図書館に潜入する回は神。

0

名探偵コナン 1996年(1996年製作のアニメ)

4.0

思い出の作品。
大人になって観ても楽しめるレベルの面白さ。

0

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(2004年製作のアニメ)

3.7

シーズン1に対して、本格的な社会問題をテーマにしているため、複雑な内容となった。そのためラスト5,6話は難しくて理解不能でした。

タチコマ好きとしては、最終話に涙した。

0

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年製作のアニメ)

3.8

多脚戦車 タチコマのビジュアルと声のギャップが可愛いかった。

笑い男の声優も、トグサと一緒で山ちゃんでした。

0

ひぐらしのなく頃に 卒(2021年製作のアニメ)

3.7

沙都子が色々とホラー。歪んだ愛情もそうだけど、戦略が凄い。

血みどろの喧嘩をやり尽くしてもなお友達でいられるとは正真正銘の友情ですね。

前作まであった謎解き要素がほぼないので、今までとは違った作風
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

3.6

子供向きのようなタッチのアニメだが、ストーリーは恐ろしい程に風刺がきいている。

エンタメではないが、ニッチな作品好きにはオススメしたい。

「韻が踏めてません」はオモロかったw

0

コレクター・ユイ(1999年製作のアニメ)

-

タイトルの「コレクター」とは英語で訂正者を意味する「Corrector」のことであり、収集家を意味する「Collector」のことではないらしい∑(゚Д゚)

0

学校の怪談(2000年製作のアニメ)

3.8

「エリーゼのために」を4回聴くと死んでしまうピアノの回は、今でも鮮明に覚えている程怖い…。

久々に放送してる思ったら最終回だったのは残念

OP、今でもたま〜に聴くけど懐かしい

0

電脳冒険記ウェブダイバー(2001年製作のアニメ)

3.7

毎週欠かさず見てたのに、最終回だけ見れなかった(ちょうど母方の実家に帰省していて、地方だと放送してなかったため💢)

TVに繋げてゲームができるオモチャが当時は新鮮だったな。

好きなキャラはガリュー
>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に 業(2020年製作のアニメ)

4.0

映像がメッチャ綺麗になってる!

エヴァで例えると新劇場版的ポジションの作品。最初は観たことあるシーン多めだが、回を追うごとに未知の展開へ。

後半の展開は前シリーズ観てないと追いついていけないので視
>>続きを読む

2

ひぐらしのなく頃に解(2007年製作のアニメ)

3.8

1期のサイコパスな雰囲気と打って変わり、みんなで団結して運命に打ち勝つテーマ性が強く、最後の方は一気観したほど面白かった。

0

ひぐらしのなく頃に(2006年製作のアニメ)

3.7

前半は雛見沢市の全貌が徐々に明かされていく過程が面白く感じたが、後半は情緒不安定な登場人物達のキチガイ行動が受け入れられなかった&観ているこっちまで頭がおかしくなりそう…。

ギャグとサイコパスなシー
>>続きを読む

0

PUI PUI モルカー(2021年製作のアニメ)

3.7

各話3分程度なのでサクッと見れます。

子供向けなのですが、暗にメッセージを含んでいるので大人でも楽しめます。

タイムモルカーはデロリアンオマージュ。

0

Dr.STONE 第2期(2021年製作のアニメ)

4.0

パワーアップ続編!

シーズン3も楽しみ🏴‍☠️

0

約束のネバーランド 第2期(2021年製作のアニメ)

3.7

シーズン1は農園からの脱獄計画がメインストーリーで、頭脳戦として楽しめたが、今作はガラリと雰囲気が変わり、SFサバイバル要素が強くなった。

後半は展開が早く、事が上手く運びすぎていてカタルシスが弱い
>>続きを読む

0

とっとこハム太郎(2000年製作のアニメ)

-

見た記憶はあるが内容は覚えていない。

『笑う犬の冒険』の「ニコニコプンスカハムえもん」の方が記憶に残っている。

1番最初に3回間違えた人は、カラシないしはコショウの板に顔面を突っ込むという罰ゲーム
>>続きを読む

0

ゴーストハント(2006年製作のアニメ)

4.2

再鑑賞、中2の時に熊(というニックネームの友達)にオススメしてもらって以来。

心霊現象を検証するシーンがアニメとは思えない程本格過ぎて驚いて感動しました。「ほんとにあった!呪いのビデオ」シリーズとは
>>続きを読む

2

Dr.STONE(2019年製作のアニメ)

3.8

最初は口の悪い主人公:千空にイマイチ乗れなかったが、実は良い性格で徐々に引きこまれていった。

科学の偏差値が高い版DASH村な印象。理解困難な箇所はスルーしかないが、程よいギャグのおかげで諦めずに最
>>続きを読む

0

ふしぎの海のナディア(1990年製作のアニメ)

4.2

30年前の作品なのに面白い!2回は観ないけど。

エヴァの元ネタ的な要素もボチボチあり。
・N-ノーチラス号 → AAAヴンダー
・38話に出てくるアダム → 第1使徒アダム
・「合点承知!」の台詞。
>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス 3(2019年製作のアニメ)

3.7

途中までは面白かった。結末を劇場版に持ち越したのは頂けなかったな…。

中村悠一ボイスは聞いてるだけで心地よい

0

犬夜叉(2000年製作のアニメ)

3.7

当時は好きで観ていたが、全然覚えていない…。。

好きなキャラクターは殺生丸。

2

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

4.0

柱VS上弦の鬼の対決が観たいので、早く2期放送してほしい。

好きなキャラクターは善逸⚡️

0

コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008年製作のアニメ)

5.0

1期好きな人が多いようですが、私は断然2期派です。

前作の良い要素を保ちつつ、舞台が世界へと広ったり、新しいナイトメアフレームが登場したり、壮大感がありました。

特に21話のラスト以降が見どころ。
>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

3.9

ラスト2話でオープニング曲を変えてきたのでやる気入っているなと思ったら、間が空いて放送してたらしい。(リアタイで観てないので知らなかった)

今作を勧めてくれた同じ学部の友達が、卒業式直前で誰とも連絡
>>続きを読む

0

新世紀エヴァンゲリオン(1995年製作のアニメ)

4.0

20話のラ○ホシーン、当時夕方6時に放送してたのか…。

ラスト2話が凄い

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

4.0

1話20分と非常に見やすい。2日で全話鑑賞。

クローネはトラウマになりそう、実写映画も楽しみ。

0
|<