U39さんの映画レビュー・感想・評価

U39

U39

  • 87Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.2

現代でも田舎で育つとあれだけ行動的な子供になるのだろうか。

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

2.4

何でアメフトに変えたのかもよく分からない、
それぞれのキャラもよく分からない。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.2

世界観と設定を優先する上で無視する必要のあるしがらみは無視してしまえばいいんだとわかりました。

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.3

ヴェネツィアに行ってみたいと思ったけど、住みたいとは思わなかった。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.4

現実的な題材なんだけど、どこかファンタジーを感じました。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.2

クラウン恐怖症ってあるけど、そりゃあんな顔怖くしたらなんだって怖いよて思う。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.6

どんな人生だろうと守りたいものがあれば人は強く生きられる。

ラストキング・オブ・スコットランド(2006年製作の映画)

3.6

ウガンダの現地の方がフォレスト•ウィテカーを見て本当に恐怖していたっていう裏話を聞いて、自分も何故か怖くなりました。

インスタント沼(2009年製作の映画)

3.6

三木聡監督の作品の中では1番好きかも。麻生久美子だからかも。

デビルズリジェクト〜マーダーライドショー2〜(2005年製作の映画)

3.6

狂気的な家族の話だけど、ラストは爽やかな青春ロードムービーのような感じ。

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.5

何か昔のウルトラマンってこういう感じの時あった気がする。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.3

話の流れとかではなく、音楽や映像含め最後までが一個の作品なんだって感じ。
個人的にはニコラス•ウィンディング•レフン監督は男っぽい少し泥臭さがある方が好き。

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.4

自分中心にしか物事を考えられない人間は誰かを否定して生きているんでしょう。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.6

すごくバランスのいいゾンビ映画だと思います。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

この時代ってすごく胸が熱くなる時代だなと思います。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.4

主人公はそもそもかなり実力あるじゃんと思って見ていました。アニメを文化として誇る国ならこのくらい社会が盛り上がってもいいなぁと思いました。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

妄想で考えたり、夢で見ているみたいなことをどうにか最後までカタチにしたような映画。

Rainbow/レインボー(2022年製作の映画)

3.5

立ち向かうべきものは少女故の葛藤で、ところどころオズの魔法使いの要素がダイレクトに表現されている。
わずかにあるファンタジー要素はなくてもいいかなと思ったけど、好きです。

楽園(2019年製作の映画)

3.5

閉鎖的な田舎だからこそ人間は狂気に侵される

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.4

日本ではありそうで作られていないような映画だなあ。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.5

親なら子供の将来も含めて幸せが何か考えてしまうよね。

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.8

ウォンカーウァイ監督は性別関係なく、美しく見せてくれる。