ゆず塩さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ギャグも下ネタもなかなかはちゃめちゃに吹っ飛んでるけど、ちょー面白かった!
バディもの!
同性愛者とカミングアウトしてる所とか、スマホの使い方とか、お話の内容が今っぽいから「すげー分かる!」って感じ。
>>続きを読む

阿修羅のごとく(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一言感想「こんな世界嫌じゃ」

所々面白いのだけど、いかんせん時代(昭和が舞台)を感じて、あまり共感できなかったりもして。
男は馬鹿で、女は怖い、と一言で言ってしまうのはもったいないし。怖いというか、
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったは、面白かった。画面はかっこいいし、ソン・ガンホもかっこいいし。汚いし。
事件も、難航しながらチマチマ進んでいくし。
40年くらい前の話なのかな。色々と大変な時代だなあと。

あえていうなら
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく好きな雰囲気の映画。結構時間があっちこっち飛ぶのは原作があるからできることだよなぁ、と思ったり。原作もそうなのかもしれないが。
時間が飛ぶので少し混乱しがちというか、状況理解に時間がかかる気がし
>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よくわからなかったけど、あまり見ないジャンルだから面白かった。何が面白かったかよくわからないのだけど。

主人公がなんで組長になるのか、その流れは上手く感じた。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久々の視聴。
ちょっと色々不自然さが気になる。みんなシンジくんに何も説明しないのと、シンジくんが槍を抜きに突っ込んで行ってしまう所。
でもまぁ、カヲルくんがいるから良い。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった。内容が良かったというのもあるが、あのエンディングで良かったという、ホッとした意味でも良かった。一応ハッピーエンドでいいんだよね?
見たかったものが見れた感じで、ありがとう、ありがとう、とそん
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めぐり逢えたら、っていうコンセプトの映画かな。運命の人に会えたら、いつか運命の人に会える、という願望を映像化した映画というか。こんな映画もあるんだなぁという感想。
ちょっと登場人物の行動力が凄すぎてつ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『劇場版デジモンアドベンチャー』、『デジモンアドベンチャー 僕らのウォーゲーム』、『デジモンアドベンチャー02 デジモンハリケーン上陸!!・超絶進化!!黄金のデジメンタル』などなどから演出やらキャラや>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中まであまり楽しめなかったけど、ラストはボロボロ泣いた。

楽しめなかったのは、ポッターが弱いのかなぁ。もっと悪どいことでジョージを苦しめて、それをジョージが頑張って解決してくれてれば楽しめたかも。
>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

世にいるモテない男なら見て楽しめるんじゃないかと。でも、この邦題だとモテない男は見ないような気もする。

あらすじとしては、策略を練って恋を成功させようとするけどうまくいかない話。ベタな話だとは思うけ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

文句なしで面白い。
メリル・ストリープの悪魔の編集長ぷりと少し弱みを見せるところの振り幅が最高。好きだわぁ。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

悲しい恋愛話、といえばその通りで。デイジーの夫のトムが本当面倒なキャラクターだよなぁ。自己中心的。
ギャツビーもまぁ強引というか。

ギャツビーが転落してから逆転して、もう一回転落するくらいの展開が欲
>>続きを読む

おにいちゃんのハナビ(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『病気×感動』の御涙頂戴話かと思って見てたら、その通りだけど普通に泣いてしまった。話の構成も綺麗で見やすい。
でも、『病気×感動』でかなりベタな気もするけど、いやでも泣ける演出が多い。ただ、ベタだけど
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

兄と弟の話。
兄の感情の読みづらさ、混乱してる様が見てて飽きさせなくて好き。兄ってこんなところあるよなーって気にさせる。

主人公である弟が特に何か色々してるわけじゃないけど、なんでこんな面白いのかす
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

辛い。
かっつり戦争映画。
エンタメ度は低いのではないでしょうか?
見て良かった映画とは感じたけど、楽しくはない。辛い。
トビーマグワイア、演技が怖いよ。

エイプリルの七面鳥(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレすると、母親のために七面鳥を焼く話。
三幕構成の二幕からスタートするような始まり方に感じた。もう少し、動機とかを知りたかったかも?80分とサクッと見れるのは良いんだけど。

ハンディカメラで撮
>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

現在のシーンを見たいのに、過去の回想シーンが多くて、本編が進まなくて焦ったかったかも。でも、登場人物に共感はできて、ちょっとウルッときた。
悪役が、悪役してて好き。

ストーリーと全く関係ないけど、B
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

片想い男に感情移入する、と言えばするんだけど。最後の方に、なんで主人公がそうしたのかわかりやすいきっかけがあった方がいいんだろなぁ、と思った。

でも、台詞回しとか、展開とか、面白い映画でした!設計が
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見てて眠くなったのは寝不足なのか、内容のせいなのか。
見終わった時、頭が痛くなったのは体調不良なのか、内容のせいなのか。
多分、体調不良。

良い話。
最後、心が通じ合った感じがして良かった。
自分は
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは単純だし、ベタだと思うけど、良かった。最後まで飽きさせないし。最後の着地もお見事というか、いい着地点かと。

コメディ要素は少なくて、変なギャグも少なくて、硬派な感じ。
ただの傑作だった。
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

単純なロマコメっちゃーロマコメ。

主人公の恋愛以外のシーン、脇役の人生とか、ちょっと困った状況(インタビュー、妹の誕生日とか)になるシーンとか。
恋愛からずれ気味なシーンが面白くて、見てて飽きなかっ
>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『七人の侍』を西部劇にリメイクした内容。
ほぼほぼ同じだけど、キャラクターは『七人の侍』の方が好きかなー。
物語の展開は、『荒野の七人』の方が後半も退屈しなかったかなぁ。という感想。上映時間が、『7人
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

静かな映画。ある意味ファンタジーで寓話的なお話だった。
インド映画だけど、全然歌って踊らない。
切ない感じで、哀愁を感じる映画でした。

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ:妊娠した女子高生が、出産を通して愛について学ぶ話】

何処かを目指して主人公が奮闘するわけではないので、構成が好みじゃない。

でも、ストーリーは良いし、キャラクターと台詞が好き。本当好き
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー。
汚れ仕事やってた連中で精鋭部隊が組まれるところが胸熱だった。
あと、アクションカッコいい。

ただ『スターウォーズ』全般に言えるけど、バックグランド多くてややこしい。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

分かっちゃいたが、ジェダイがやられていくのが悲しかったー!
あと、テーマ曲の使い方が憎い!
アナキンにせよ、ダースベイダーにせよ、愛が弱点なんだなぁ。としみじみした。

公開日順で4から3まで6作見た
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

酷評を聞くから、酷い話なのかと思っていたけど、割と楽しかった。自分の感性がこれでいいのか不安。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、主人公はアナキンのようでアナキンじゃないような?

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

ノスタルジー感が好き。ラストも好き。面白かったー。
でも、夜1人じゃ見れない。

蜘蛛巣城(1957年製作の映画)

-

ラストシーンの迫力が凄かった。時代劇見てればよくみるシーンなのかもだけど。