ベンさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 第1期(2021年製作のアニメ)

-

原作を読んでないから詳細は不明だが、最近よくあるスローライフといいつつ巻き込まれ体質だけど適度に強い主人公、勇者という職に振り回される妹、自分の今後に悩むお色気要因のヒロインが織り成す異世界ファンタジ>>続きを読む

0

ナイツ&マジック(2017年製作のアニメ)

-

Huluにて視聴し、原作も気になるが漫画のみ読んでるおり、1Qに集約したことでスタートの幼少期から12歳、学園生活、陸皇亀、女皇殼獣、森都、大西域戦争の全てのストーリーを短く構成していることで薄い中身>>続きを読む

0

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(2021年製作のアニメ)

-

完全なる主人公が望むハーレムではないが、転生先のご都合に合わせたハーレムルートで、漫画よりサイドストーリーが多いなぁ!
アニメはハーレムメンバーの声が甘すぎてちょっと緊迫感が物足りないなぁ(; ̄ー ̄A

0

異世界食堂2(2021年製作のアニメ)

-

シーズン2は売れたことでオファーを受けてあらためて書き始めたのかなぁ・・・シーズン1と比べると変化を加えるためにお客さん同士の交流が増えてのあの最終回かぁ!
美味しい料理は他にも沢山あるが、旬で味が大
>>続きを読む

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

-

人に進められて視聴!
現代作品らしくBLGTの要素を少しも盛り込みながら、他者の視線を気にして周りに合わせ、己をさらけ出すのを恐れる主人公が絵に出会い、己をさらけ出して己を形成していく過程や作品を産み
>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008年製作のアニメ)

-

シーズン2は世界全体の国家間による利権、主義、主張、方法論を軸にしながら、ラストに向けて伏線の回収を行う!
ラストの結末含めて受入れ難いストーリーで可もなく不可もなく(; ̄ー ̄A

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

-

シーズン1は伏線と恋愛を絡めながら、一つの国内における主義、主張の異なる同士による争いを軸に展開!
作品としては可もなく不可もなく(; ̄ー ̄A

0

ちはやふる2(2013年製作のアニメ)

-

シーズン2も安定したクオリティーで視聴できたが、Netflixはここまでなのでマジかってぶったぎりかたで辛い(笑)

0

ちはやふる(2011年製作のアニメ)

-

原作を読んでおり、気になって視聴したら無理のないアニメ化で、漫画と同様に楽しく視聴できた。

0

プラチナエンド(2021年製作のアニメ)

-

他の人もレビューに記載してるけど、主人公だけでなく他のキャラにも魅力的なのがいなくて、ストーリーがイライラにより途中で脱落(; ̄ー ̄A

0

からくりサーカス(2018年製作のアニメ)

-

漫画は飛び飛びで、回想シーンでフランシーヌが実はってところまで読んでて、うしとら同様に作品としては良いんだけど、無駄に引っ張るなぁって感じてしまった(; ̄ー ̄A
BUMP OF CHICKENとロザリ
>>続きを読む

0

夏目友人帳 陸(2017年製作のアニメ)

-

大切なものが本シーズンラストかと思ったけど違った!
さぁ、今後の流れが気になるが、完結してないなら原作はいいかなっ(; ̄ー ̄A

0

夏目友人帳 伍(2016年製作のアニメ)

-

シーズンが進む度に名取、的場との絡みが増えつつ、塔子と滋が夏目を迎えるに至った話しなど振り幅の広いシーズンだった!

0

夏目友人帳 肆(2012年製作のアニメ)

-

過去、現在の接点と名取、的場との絡みが多いシーズンだった!

0

夏目友人帳 参(2011年製作のアニメ)

-

また、シーズン1みたいにほのぼのとしてきた!

0

続 夏目友人帳(2009年製作のアニメ)

-

シーズン1よりも対妖怪戦が増えて、また除霊技術を使い始めてバタバタしてきた(笑)

0

夏目友人帳(2008年製作のアニメ)

-

妖怪アパートを更にほのぼのにした作品で、EDがマッチしてて良かった!

0

ましろのおと(2021年製作のアニメ)

-

FODの無料で1話のみ視聴!
原作の画は作品の内容にあった野太い線だったのが好きなだけに、アニメの画は線が細すぎてチャラい感じが好きになれず、1話以降は視聴する気にはなれない(; ̄ー ̄A

0

ばらかもん(2014年製作のアニメ)

-

いろんな意味でいい作品でホッコリしたけど、気になる点がいくつかあって原作読むか悩む(; ̄ー ̄A

0

ぼくたちのリメイク(2021年製作のアニメ)

-

作画は綺麗だし最後まで惰性で視聴したけど、ストーリーは可もなく不可もなくで2シーズン目は視聴しない可能性が高い(; ̄ー ̄A

0

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(1991年製作のアニメ)

-

過去視聴!
本作品はガンダムにおける時代順を考慮するとオーバースペックな点を除けば、外伝としてはF91の次に好きな作品です。

0

聖女の魔力は万能です Season1(2021年製作のアニメ)

-

なろう系小説が原作で聖女が主人公で、漫画は面白かったけど、アニメは微妙だった(; ̄ー ̄A

0

セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-(2021年製作のアニメ)

-

RPGゲームを元にした作品で何一つ目新しいものがなく、何故にアニメ化したのかが理解に苦しむ(; ̄ー ̄A

0

百錬の覇王と聖約の戦乙女(2018年製作のアニメ)

-

漫画で途中まで読んでたけど、異世界ものによくある物語がある程度進行したところからのスタートする作品で、しかも1クール完結にしたものだからストーリー、設定開示を削りまくった結果、最早何をしたいのって感じ>>続きを読む

0

セスタス -The Roman Fighter-(2021年製作のアニメ)

-

Dragon Ashの曲をOPに使ってるのがポイント高いが、原作の漫画から序盤をはしょり過ぎて、セスタスとルスカ、ネロの絡みによる葛藤を表現しきれないのが残念な上に、画が綺麗すぎて物足りない(; ̄ー ̄>>続きを読む

0

DEATH NOTE(2006年製作のアニメ)

-

う~ん、作品としての完成度が高いし面白いけど、個人的にはイカロスの翼の様に天に挑んで破れた人の話しだった(; ̄ー ̄A
個人的に一番気に入ったのは挫折と死に際かなぁ!

0

現実主義勇者の王国再建記(2021年製作のアニメ)

-

現実主義と理想主義の天秤が揺れてるからタイトルのセンスは別として、ストーリーは悪くないんだけど、ハーレムは確定だからそれを受け入れられない人にはお勧めしない!
後、クール内で使える話数に限りがあるとは
>>続きを読む

0

精霊幻想記 第1期(2021年製作のアニメ)

-

アニメ化するのを知らずに漫画を読んでたけど、全年齢向けの比較的万人受けする内容だったからアニメ化したんだろうなぁ!
ただ、アニメ化に当たってよくあるメインストーリー以外のストーリーを省きすぎて面白さが
>>続きを読む

0

月が導く異世界道中(2021年製作のアニメ)

-

流行りの異世界無双だけど、主人公が無双するわけでも、ハーレムでもなく、設定やストーリーの造り込みがしっかりしてて良作 だったから思わず漫画を読んでしまった(; ̄ー ̄A
巴の分体がとにかく可愛い!
いい
>>続きを読む

0

ヒナまつり(2018年製作のアニメ)

-

なかなかツボを押さえた、マッタリ日常ではなく、ドタバタ日常劇でした(笑)

0

四月は君の嘘(2014年製作のアニメ)

-

漫画よりも作品としての完成度が高かったなぁ!
漫画だと無音な分だけ憂鬱さが増す(; ̄ー ̄A

0