ムーミンママの夏休みさんの映画レビュー・感想・評価

ムーミンママの夏休み

ムーミンママの夏休み

映画(14)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 14Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

Love Letter(1995年製作の映画)

4.5

思い出深い映画。
久しぶりに見たけれど何度観てもやっぱり好きだなあと思う。
岩井俊二ワールド全開。

マスクの形とかワープロとか髪型とかファッションとかもう懐かしすぎる。

冬の景色、空気感がピュアな
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

4.2

いい映画だった。感動した。

ホロコーストを生き延びたユダヤ人の仕立て屋アブラハムは、祖国ポーランドから逃れアルゼンチンで生きてきて晩年を迎えている。娘たち家族との関係もギクシャクしていて、家を売り施
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.7

映画館で子ども連れの親子に囲まれて観賞。でも大人ひとりで観ても楽しめた。
1より好きだったかも。
エルサが自分の使命に目覚めて目的を果たそうと突き進んでいくところ、アナの単純明快な?勇敢な?行動力。勢
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

4.2

「スノーマン」などで知られる絵本作家レイモンド・プリッグスが、自分の両親のことを描いた本が原作のアニメーション映画。

こっくりとした温かみのある絵の色合い、質感、動き、表情、つぶらな瞳…アニメーショ
>>続きを読む

僕と妻の1778の物語(2010年製作の映画)

3.6

SF作家眉村卓さんが、癌で余命宣告をされた妻のために五年間にわたり一日に一編のショートショートを書いたという実話が元になった映画。その数、実に1778話。

SFを書くことで頭がいっぱいで少年みたいな
>>続きを読む

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

4.5

とても好きな映画だった。シンプルなストーリーで90分ほどと短い。
どこか古風な雰囲気でファンタジックな雰囲気を感じさせる。

頑なになった心ってこんなふうにほどけていくんだなあと思った。人はひとりで変
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.5

カナダの画家モード・ルイスを描いた映画。モードのまっすぐな生き方に感動する。せつなくも心温まるラブストーリーでもある。

カナダの東部の小さな海辺の町。重度のリウマチを患いみんなから厄介者扱いをされて
>>続きを読む

マチルド、翼を広げ(2017年製作の映画)

4.2

暗いとか意味が分かりにくいなど周りの評価は低めだったけれど、
個人的には好きな映画だった。心の深淵にあるものに深い共感を覚えた。

パリで母親とふたりで暮らす9歳の女の子のマチルド。母親は精神的な問題
>>続きを読む

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

4.0

好きな映画だった。
本好き本屋好きな人におすすめ。

どうしても叶えたかった夢を実現させたいという気持ちはその人だけのものだろう。勇気ってすばらしい。そしてひとりでもふたりでも心から信頼し理解してくれ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

国際ピアノコンクールという特殊な舞台を描きながら上層の美しいところを掬いとったような、想像していたよりもシンプルですっきりとした映画だった。
当然ながらピアノ演奏のシーンが素晴らしかった。音の粒立つよ
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

4.2

好みのはっきり別れる映画だと思う。
エドとエイミーの関係を単なる不倫と捉えるか、魂的な結びつきと捉えるかによって全く変わってくるだろう。
この世的なジャッジを越えて私はとても好きな映画だった。全体の静
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

4.2

内容的にもっと重々しい気持ちになるかと思っていたけれど、どこか柔らかい空気が織り込まれていて嫌な気持ちは残らなかった。
子どもたちにひどい暴力をふるう夫を思いあまって殺めた妻。長男次男長女の三人兄妹は
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.8

ギターの調べとラストシーンの余韻が心に残る。言葉では言い表せないものが通じ合う人と出会ってしまったら惹かれ合うしかないだろうなあ…と思う。ソウルメイトのような存在だろうか。そんなふたりが福山雅治さんと>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.6

神木隆之介君と有村架純ちゃんのふたりがはまり役のピュアなラブストーリー。
神木隆之介君演じる初めてのラブストーリーが新鮮。でも恋愛を越た愛、“人を救う”という人類愛のような要素も。
フォルトゥナとは運
>>続きを読む