KJさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

バッドママ(2016年製作の映画)

3.5

弾けてスーパーや家で暴れまくるところが観ててスカッとした

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.2

こういう雰囲気に蜷川実花合う〜
沢尻エリカの演技、今見ると本当なんじゃないかと思える…エリカ様をみるための映画。演技がすごい。
薬探して手が震えてるところとか怖いし。
芸能界よく知らないけどこういうの
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.1

ぶっ飛んでて面白い
よく今まで気づかないよねと思っちゃう 
携帯ないからこそ騙せそう

かごの中の瞳(2016年製作の映画)

3.6

ラストがもやもやしてしっくりこないし
みんながハッピーエンドな感じではないから
好みではないけど、
描写とか、ジーナの目から見た世界の演出が
想像力働かせられる感じだった。
ジェームズがだんだん怖いっ
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

2.0

ブランドが好きなので鑑賞

まったく背景を知らずに見たから
Wikipediaを見ながら観た

なんで作品がすごいかとかは映画ではよくわかんなかったけど
とりあえず、パートナーとかとのラブシーン多い。
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

人生で初めてのインド映画
途中途中で歌あるし最後踊るし面白い
内容も初めての海外の不安とかワクワク感とかすごい伝わってきた!!

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.3

お決まりのコメディかと思いきや
中身がしっかりしてて
シングルの時間の使い方を教えてくれる感じだった
安定のアメリカちゃらちゃらシーンがいっぱいで
安定のレベルウィルソンがいい味出してる
アメリカ人に
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色彩が映画らしく古いかんじで好き
最初は余命2年までの泣ける夫婦のお話かと思って観てたけど、
余命2年もとうに越してて、子供も3人いるし
妻の選択も物語的ではなく、リアルで
妻の心の変化もすごくわかる
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.3

韓国美人といえばこんな人
設定面白いし中身で人を愛するみたいな内容でよかったんだけど
やっぱり人によって演技ちがうからかウジンが同じ人に見えなかった

ソジュンと上野樹里〜

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

観ようと思ってなくても観る映画
金曜ロードショー

アメリ(2001年製作の映画)

3.2

色彩がとにかく綺麗
音楽と内容がとにかくのんびりほんわかしてて
アメリのやることが全部かわいい

#REALITYHIGH/リアリティ・ハイ(2017年製作の映画)

3.0

よくあるハイスクールムービーだけど
チャラチャラしてて楽しそう

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

臭いで格差を感じるのか
臭いが元で最後殺しちゃって怖かった…
不時着のダンママとおじさん出てきて笑った
最初だけ梨泰院のセロイも