しぼれーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しぼれー

しぼれー

映画(584)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ファイトクラブのポスターで一気にわくわくさん!そこでは終わらないだろうと期待感も最高潮!
ただ、マリはベンヤミンのどこに惹かれたの?
という無粋な疑問にしこりを残しました

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.6

人が次々と死んでいきますが終始落ち着いた雰囲気で、はまる人ははまりそうだな〜
キャストがある特定の映画でしか見たことの無かった人たちで、僕個人的にお得感の詰め込まれた映画でしたな〜

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

おもしろ!びっくりした!
全編モニター画面の物珍しさに相反し、進行はとても綺麗で見やすい!二転三転する展開にハラハラどきどき!
いいもん観た〜

デビル(2010年製作の映画)

3.5

テンポ良く展開していくし、80分とさくっと見れて良い!小さい頃に見てたらトラウマでしたわこれは!
theOCのトレイは独特の雰囲気と色気が溢れとりました

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

「シンビオート最弱の俺が地球に来たら最強だった件」
序盤のホラーっぽい展開からのヴェノム可愛さ炸裂の振り幅がすごい
そしてアクションかっこよ過ぎた
ドラマ化してスーパーナチュルみたいに永遠に放送して欲
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.8

メンヘラターミネーターがレザーフェイスで、そこにルーザーズクラブ登場、他にもオマージュ盛りだくさんで、思った以上に面白かった

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

現代のVFXにどっぷり浸かっている私ですが、グロ描写はなかなか楽しめました。特に顔に穴が空く人、いや顔が穴になる人は見応え抜群でした

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.8

神サイドのクソババア集団を悪魔と協力してぶっ殺すという、まさかのダークヒーロー的爽快な展開に興奮しました。
ゲームは怖すぎて途中で辞めたのよく覚えています

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

3.9

主人公starrの可愛さね、笑顔とか特にね。クライマックスとかも超かっこいいね。人種差別について少しでも学んどこうと思って観た映画だけど、うっかりstarrに惚れたね。自分ちょっときもいねって思ったね

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

面白い!2作連続で観たかいがあった!
新ジャンル??ミクスチャー??
とにかく面白かった!

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.9

無限ループに陥る恐怖体験!ホラー映画を観るつもりがお化け屋敷に迷い込んでしまった、みたいな感覚でした

フットルース 夢に向かって(2011年製作の映画)

3.8

リメイク版とは露知らず視聴。名作を思わせる雰囲気で良かったです、というかウィラードが良かったです

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

こればっかりは、お話的おもしろさはどうでもいいから、ドラマシリーズ化して欲しいいい

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

より多彩なジョンウィックが見れて大興奮!
の一方、シリーズを追うごとに好き度が減っていくこの感じはなんなんでしょうか

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

何か大きな事件を取り上げたわけではない。1人の人生を垣間見た。それが作品賞にならない時代が来ると良いと思った

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.7

カーチェイス‼︎カッコヨオサレパルクール!フラッシュバンキラー!磁石ド派手アクションエンタメムービー‼︎
といった感じでがちゃがちゃ楽しい映画でした

シャザム!(2019年製作の映画)

3.9

シャザム!王道に見せかけた邪道ヒーローコメディで、超楽しめた。みんなかわいい。DCユニバースを純粋に楽しめたの初めて

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.9

逃亡劇にそれほど味はないですが、ジェシーピンクマンが見られます。それだけで満足します

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.3

ベトナム戦争その後のアメリカを知らない無知な自分から出た感想。なるほど、現代で言うところの通り魔のようなものですね

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

悪党が主人公であるがゆえに感じる背徳感みたいなのと、わくわくが混ざってすごい楽しかった

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.3

前情報入れずに、トムがハムナプトラしてくれんだ!と期待を胸に鑑賞
見てみると、とあるダークヒーロー誕生の前日譚のような物語
それなら、もっとトムが悪魔的姿になって活躍して欲しかったなあと少し思ったりし
>>続きを読む