zanetさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

zanet

zanet

映画(502)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パール・ハーバー(2001年製作の映画)

3.9

これを見てから、ロードショーを買う子供になりました。一番映画にハマったきっかけの映画。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.7

途中でオチがなんとなし分かったけど、そーなると、もーどーしようもないよね、ってなる。

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007年製作の映画)

3.5

こんなおもちゃ屋さんに出会いたい。ナタリーポートマンの知的な感じがまさしく、ドンピシャ。

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

4.0

好き‼︎サンドラブロック好き‼︎
男らしい女の人好き‼︎

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.9

人生で初めて映画館で観た洋画。動物としゃべりたいよ‼︎

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.5

なんかねー、キャサリンヘイグルって、何も考えずに楽しめる系の作品多いね。ほんと、アメリカって感じ。

モンスター(2003年製作の映画)

4.4

一見強いものほど人の愛に愚直で人のために自分を犠牲にし
一見弱いものほど自分が1番大切で人を裏切れる

自分がいかに平和で凡人か。
目からウロコでございました。

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.5

美味しそうなご飯、美味しそうなお酒。
大人の恋愛したいでごんす。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.4

こーりゃーほんっとに可愛い。
ミニオンも子供らも。
そしてグルーも。
鶴瓶さん最高!

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

4.0

一作目ほどの感動はないけど、なんせ、ミニオンも子供らも可愛すぎて好きな一作

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

4.1

この邦題のナゾが解けたところが、1番のスッキリポイント。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.4

泣いたねー。
泣けたねー。
私ってお姉ちゃんだから、姉妹の話はダメだなぁー。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.2

こんなにワクワクした映画…
小学生の時にハマりまくった!

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.1

怖い怖い怖すぎる。
人間って、追い込まれたらあかんな。余裕なかったらあかん。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.5

2人が、美しすぎる
そして、このやんちゃ感。好きすぎる。
音楽も映像も、乾いてたり濡れてたり。

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.6

この、エロおっさんと、美女二人…
見終わる頃には、おっさんもなんかイカしたおっさんに見える
ピュアな訳ないのに、清純に見えるスカーレットヨハンソンえーわー。

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.8

激イケメン!
不釣り合いっぽいところが、最後まで不釣り合いだったなー。
それもまたいとをかし。

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

自閉症が好きです
あんなに真っ直ぐに生きられる人本当に尊敬します

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

毎回ファーストキスとか素敵すぎる!
自分がこういう運命ならと妄想するのが大好き

バーレスク(2010年製作の映画)

4.2

田舎もんの役がよくお似合いでした
きらびやかな映像と
庶民的な恋愛が
かけ離れてるけど身近な感じ

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

話の内容はごぢゃやけど、アマンダ可愛くて巨乳やったから、えーや

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.9

マットデイモンよりも
ロビンウイリアムスの儚さがハラハラした

人間ってだいたいなんか抱えてる

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

小学6年の時に、お誕生日にVHSを買ってもらった
大人になったらこんな恋がしたいと思った
たんを上手に吐けるようになりたいとも思った

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.8

どんなんやったか忘れたけど、
なんかケイトウィンスレットの髪の毛が特徴的やったことと切なかったってことは記憶にある

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.2

家族みんながちょいダサくて
シリアスなことも、全てがユーモラスに描かれている

何がどうってことはないのに、何回も見てしまう映画です。

ショコラ(2000年製作の映画)

3.8

チョコレート大好き。
ジョニーデップ大好き。
定住しない人大好き。

憧れがいっぱい詰まった映画です。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

ご飯が美味しく見えます
一人一人のキャラクターが愛らしいです
メッセージ性とかよく分からんけど、見てて幸せになれる、ほっこりする映画です

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.8

廃れた街
変わらない毎日
煮え切らない主人公
障害のある弟
精神疾患であろう太った母
やかましい妹
自由人の女の子
この世界観好き過ぎる

なんせギルバート、どタイプ♡

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

4.5

良かった‼︎
満足‼︎
まなちゃん、幼き日の私の感覚をばっちし表現してくれとった!
でも、私は態度に出さなんだ。笑

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

あー、やっぱ、そうやんなー。
と腹に落ちるオチ。

淡い色がよくお似合いの映画ですね。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

テンポの良さは良かった
映像も良かった
キャストも良かった
なのに、それほど心に残らず

|<