zanetti0921さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

zanetti0921

zanetti0921

映画(572)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スターダスト(2007年製作の映画)

3.5

多分大昔に観たことあるんだろうなー
王道のファンタジー映画ですが、すごく元気が出る☻
ロバートデニーロがめっちゃ良いキャラしてます。散髪シーン面白い。
王位継承争いもシリアスな展開になるかと思いきやこ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

グッドなテンポで進行し、フレッチャーがファッキンテンポを煽り倒す作品。
フレッチャーには即興ラップバトルしてほしいくらいディスり上手。
最後のシーンは常人には到底理解できないですねー
深夜に観たにも関
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.8

これは…
世紀の対決と謳ってる割には大した戦闘じゃない。。。
内容薄々、設定ガバガバガバナンスやないかーい!
途中から出てきたメタヒューマン説明不足過ぎるよ。
バットマンはクリスチャンベールの方が全然
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

試写会行ってきました☻
ミュージカル映画は今まであまり観なかったんですが、大人になってやっと良さが分かるようになった気がします。

そんな中でこの作品を観たんですが、めっちゃ良い。。。
観たのは数日前
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.3

ハッスルって詐欺って意味なんですね。
勉強になります!
こういう詐欺を扱ったものは大好きです。。。
途中からそれぞれの思惑が絡み合う人間ドラマ的な様相になっていった感もあり、騙し騙されの驚き要素は少な
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.2

ジェイミーレナーが出てると思って観始めた一作です。
オープニングの銀行強盗の手際の良さには引き込まれました。
DNAを残さないように漂白剤を撒く、監視カメラの記録媒体を電子レンジでチン。
こんなシーン
>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.0

極悪おじいちゃん達の友情。
おじいちゃんだけあってストーリー非常にスロータイムですが、アルパチーノ演ずるヴァルの言うとおり一瞬一瞬が輝いていましたね。
クリストファーウォーケン相変わらずかっけえ。
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.2

久しぶりに映画鑑賞しましたので、レビューを☻
気軽に観れそうということでリーアムおじさんを!
本作は銃撃戦などドンパチはほとんどなく、静かな展開。ハードボイルド。
サイコパス相手にはらはらする展開でし
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.4

面白い。設定が秀逸。
全容が分かってくる中盤以降までの内容が薄いような気はしなくもない。
スケジュールどおりに行動するキャストたちがめちゃくちゃシュール。
自身の境遇に薄々気付き始めた主人公がフィジー
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.0

死生観を語る一本。
人間の永遠のテーマ、死後そして今作題名でもある来世(ヒアアフター)について描いています。
監督はクリントイーストウッドで、さすが所々の映像描写に引き込まれます。
初っ端の優雅なリゾ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

上映が決まってからずっと待ち焦がれていたスーサイドスクワッド!
やっと始まったのでシアターに観に行ってきました!

仕上がりの方は色々物申させていただきます笑

まずストーリー、薄ーい!!!
まあこん
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

マークしっ放しで観られていなかったのですが、Netflixで見つけてしまいました。

観終わって清々しい気持ちでいっぱい。
ロバートデニーロが超有能な好々爺になっております。
誰にでも好かれる人当たり
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

2.6

観終わった後に「………???」となりました。
自分が馬鹿なのか掴みきれず。
凄く手の込んだアニメーション映画だということは唯一がっちり感じました。
部屋を真っ暗にしてお酒でも飲みながらぼんやり観たら何
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

3.0

この前の新海誠さんの作品を観て他も観てみようと思い鑑賞。
あれ?色々ジブリじゃない?っていう違和感は正しく、意識的にオマージュを散りばめているということで…
ジブリ好きとしてはこの世界観は嫌いじゃない
>>続きを読む

ボーダー(2008年製作の映画)

3.0

アルパチーノとロバートデニーロの共演ということでそれだけで評価が上がってしまうんですが…
うーん、ストーリーも単調で結末ももろ分かりでちょっと残念な仕上がりに。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

そういえば梅雨の時期にぴったりっぽいアニメーション映画が合ったような…と思い起こして初鑑賞。
雨の季節を綺麗に描いています。
そして登場する二人はずっと見ていたいと思わせられます。
しかし歯がゆいとこ
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.0

祖国か、愛か、今のお気持ちはどっち!?的な映画です。
生まれ育ったアイルランドを離れてアメリカで働き始めるエイリシュ。
最初は不安な気持ちで一杯でホームシックにもなり曇った表情の彼女が色んな人に助けら
>>続きを読む

キラー・エリート(2011年製作の映画)

2.8

お休みなので気晴らしの一本を観ようというとこでこちらを鑑賞。
注意散漫で見たからかもしれませんがいまいちストーリーに入り込めず、展開も盛り上がりに欠けているような気がしました。
ステイサム、デニーロ、
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.2

ステイサム頼りのアクション強盗ものかと思いましたが、しっかりと正統派なスリラー映画で結構面白かった。
それもそのはずノンフィクションだとか…
銀行強盗に挑む素人集団、政府、警察、裏社会の悪人達、色んな
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

昨年話題沸騰だったマッドマックス怒りのデスロード!
マッドマックスシリーズは全く観たことがないので、前知識ゼロの状態での鑑賞になります。

純粋な感想を述べると
終始出てくるギタリスト気になるわあ…
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.2

強盗、殺人、薬物売買が日常茶飯事で生計を立てる人間が牛耳るスラム街。
幼い子どもたちが積極的にそれに関与していとも容易く犯罪を重ね、いとも容易く死んでいきます。
ラテンのリズムに乗ってストーリーが展開
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.5

勧善懲悪。アメコミ映画好きにはたまらない内容になっていると思います。。。
戦闘シーンが思っていたよりも派手でグロテスクで驚きました。

この主人公を見てるとやりたいことはやらなきゃ!っていう気持ちにな
>>続きを読む

処刑人II(2009年製作の映画)

3.3

ノーマンリーダスが出てると話題になっているみたいなので鑑賞!

終わって一言「ダセえ。。。」
でも貶してるわけではありません。
観ればわかるんですがださいけど男心をくすぐられるような映画です。
銃撃戦
>>続きを読む

オーバードライヴ(2013年製作の映画)

2.8

運送会社社長のマッチョなおじさんを演じるドウェインジョンソン。
その肉体虚しく本作ではアクション皆無の普通の父親を演じております。
映画の出来としては可もなく不可もなくといった感じでしょうか。。。
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

公開日初日に観てきましたレヴェナント!

自然の美しさと猛威がクローズアップされた映画です。
色んな角度から映された自然はそれはもう吸い込まれるような美しさ。
しかし、ひとたび牙を剥くと人間にとっては
>>続きを読む

マインドハンター(2004年製作の映画)

3.2

レビュー数がかなり少ないので、結構なマイナー映画なんでしょうか?
中身としてはクローズドサークル物です。
ありがちな内容ではありますが、かるーく観る分には十分楽しめました。
物申したいのはFBI候補生
>>続きを読む

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.0

史実のヒトラー暗殺未遂事件を描いた一作。
登場人物がみんな七三分けなので、誰が誰だかわかりません。
トムクルーズは左目に眼帯のエリート軍人を演じており、めちゃくちゃ格好良かったです。

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.5

ヴィンセントおじいさんとお隣の子どもオリヴァー君の微笑ましい友情物語。
子どもには良いことばっかり教えるんじゃなくて、色んなことを経験して初めてまっすぐな考え方をもつ子どもに育つんじゃないかなーと映画
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

3.8

恥ずかしながら観たことがなかったタイタニック。。。
レヴェナントに向けて気持ちを高めるべく鑑賞。

ディカプリオの熱の入ったまっすぐな演技に魅せられました。
印象的なのは最後までパニックになりそうな乗
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

2.8

おしゃれ映画。
こういう雰囲気系の映画はあんまり見どころを探せず苦手です…
真夜中のカフェの雰囲気は何か良くて、ラストシーンは好きです。
音楽とか彩りとかを評価されてる方が多いので、感受性豊かな人は好
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.0

ディカプリオを観たくて鑑賞。

こういう中東を題材にした映画はよく観ますが、よくもまあ普通かなという印象。
イスラム教圏をテロリスト、自爆テロ、荒廃した所、という印象でしか描かれてないような気がしまし
>>続きを読む