鶴田航平さんの映画レビュー・感想・評価

鶴田航平

鶴田航平

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

アーシャの思想、行動そのものが国を滅ぼす危険因子だったなという印象。
マグニフィコ王は軽率に書斎を見せるべきではなかった。

ロサスの民は、血の滲むような努力で力を手に入れたマグニフィコに媚びへつらい
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

この世に生を受けてから、2作目の途中で帰りたいと思った作品。

序盤は呪などはまやかしだ的なことを安倍晴明が言っていて、しっかり調べて得た情報に基づいて推理していたのに途中から急に雑なCGのオンパレー
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

湯川と石神の対比の描き方が美しい。
原作と違う部分ももちろんあるんだけど、文字でしか理解することができない登場人物の心情や行動心理があるように、映像からでしか感じられない心情があって本と映画それぞれで
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.0

吹き替えで観ましたが主人公が口を開くたびに冷めました。声優使ってくれ。

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

1.5

設定とかところどころ面白いと思ったけど、なんでそんな表現にしたのか、特に着地

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督が作りたかった映画はスターウォーズです。
タトゥイーンやタスケン、スピーダーやダースベイダーが出てきます。コルサントが舞台です。
EP9で増援が来るシーンもあります。ほぼスターウォーズです。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.0

今の映画と比べると規模感は通常アニメレベルだけど毛利小五郎がかっこいい。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

4.5

序盤でサスペンスかと思わせつつしっかりミステリーでした。
毛利小五郎が大活躍してて嬉しかったです。
蘭ナニヤッテンダオマエ

ZARD最高です。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5

バトロワ流行ってたから鎮魂歌にしたのかな。言っても3年経過してるけど。
毛利小五郎も独自で事件解決する感出してたのにいつも通りでちょっと残念だった。そこ以外はスリルあって面白かったです。
阿笠博士と目
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.5

江戸川コナンと工藤新一の全てが詰まったコナン映画史上最高の傑作です。エンディングのB'zも良い

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.5

Over Drive聴きたくて見ただけなんだけど結構スリルあって面白かった。キッドかっこいい

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

4.0

コナンが素の高校生工藤新一に内面的になっていてよかった。サッカーいいよね。
犯人の動機も理解できる。

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結構序盤で展開予想できたけどエンドクレジットで今後の期待度爆上がり。でもMCUではないかも。

モービウスの志望動機がコナーズ博士と同じなのと親友が生き延びるために主人公と同じ力得ようとしてたのアメス
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

死ぬほどワクワクしながら映画館に足を運びました。
映画が終わる頃には僕の心は死んでいました。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

2.0

最後の方は良かったけど序盤から中盤にかけてのキツさを払拭できるほどではなかった。
あとキャラが全然可愛くなかった。

>|