やっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

やっちゃん

やっちゃん

映画(31)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドカベン(1977年製作の映画)

2.8

ドカベンの実写版。クドいぐらいに理解しやすい脚本に思わず笑ってしまうぐらい原作そっくりなキャスト。小学生の頃に観ていたら面白いと思って観ていたと思います!
スポンサーなのか不自然なぐらいコーラの商品や
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.2

眠れなくてネットフリックスで観たけど、見入ってしまって余計に寝れなくなる(笑)
場面が良いテンポで変わって、クレヨンしんちゃんらしい小気味よいギャグに終始子供を飽きさせない工夫を感じました!

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.0

映像が綺麗なのと、出演者が美形ばかりで観てましたが、一人で観に行っていたら途中退席していた内容でした。

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.6

思っていた以上に良かったです!
アニメのおそ松さんもSnowManも好きで観に行ったのですが、どちらのファンも納得でした!

キック・アス(2010年製作の映画)

4.2

知り合いに強く勧められて視聴。


寝る前に見て寝落ちしてたら明日見ようとか思いながらみたら派手なアクションとポップな音楽で思わず見入ってしまいました(笑)


よくある王道の展開ではあるけど、少し外
>>続きを読む

キックボクサー リジェネレーション(2015年製作の映画)

3.0

続編かと思ったらリメイクだったのね💦

相変わらずキックボクシング関係なくなる

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.4

出来すぎやろと思ったり、えらい二人抱きつくなと思ったもののこれはこれで素敵やん

狂猿(2021年製作の映画)

1.9

葛西純選手が好きなだけにウィキペディアを実写化した様な映画で期待はずれでした。

自分の読解力が無いからかも知れませんが、もう少しデスマッチファイターならではの知られざる苦悩や不安を知った上で最後にス
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館での鑑賞を含めると3回目。


今回は初めてのテレビでの鑑賞。テレビの音質、コマーシャルも挟む中、映画館で見た感動になるかなと不安になりながら見ましたが、今回も見事に泣きました(笑)

浮き沈み
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.1

面白いと言って良いものかはかなり迷うところですが、漫画でも読みながら見ようとしていたら冒頭から最後まで見入ってしまいました。

終わったら用事で出かけようと思っていましたが、あまりのリアリティーと内容
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.3

何度観ても良いものは良い。

映画館でもテレビでも何度も観ました。
その度に何気ないシーンの登場人物の心情や揺らぎに気がつき、感動する場面が増える映画です。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.5

すごく濃いモンスターハンターと言う原液を脚本で薄くしたのを飲まされたそんな感じの映画です。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

14年前、ビデオで見たテレビアニメ版エヴァンゲリオンを見てこれは俺の物語だと思った。


14年後、前作Qから8年待ってもこれは俺の物語だと思った。


見終わって思った。
これは俺たちの物語だと。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.4

開始5分で嫌な気持ちにさせたそれが終わりまで続くエッジのきいた内容でエヴァンゲリオンでは無く、新作ロボットアニメとして見ていたら途中で視聴をやめていただろうと思います。

それを分かっていても何度も見
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

2.9

いつもこの映画を見る時は覚悟がいる。

一言で言うと分からない。
テレビアニメも劇場版、新劇場版全て見ていても分からない。
何度見ても分からないが少しずつこう言うことかな?って仮説が出てくるけどまた分
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

2.6

録画した番組を視聴。

原作が伏線回収しまくりで見事な終わり方だっただけにショートショートの短編集になってしまっていたのが残念。

余白のあるコメディで原作未読で何も考えずに映画を見たい方にオススメで
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.7

分からないけど面白い!
ここから先はもっと分からなくなるけど面白い!

主人公たちと同じ14歳の頃から見続けているシリーズです。

いくつになっても見た時の年齢によって内容や登場人物の印象が変わってい
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.9

北川景子と浜辺美波が好きになる映画でした!

原作を知ってるからなのか、内容はあまり楽しめませんでした💦
声変わりの途中なのか、レイがセリフを言う度に気になって現実に引き戻される感じがしてなんかウーン
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.6

俳優陣が無駄に豪華(笑)
でも、そこが良い!

新解釈だけあってある程度の前知識が無いと面白さは半減するかも知れません💦

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.2

子供の頃に7回は見た映画が3Dでリメイク!


セリフの一言一言覚えていて、懐かしさがこみ上がる映画でした!


映画のテーマは深いけど、子供向けだからかちょいちょいツッコミ入れながら見てしまいました
>>続きを読む

キックボクサー(1989年製作の映画)

3.3

タイトルとは裏腹にもうなんでもあり!
めちゃくちゃ分かりやすいストーリーと時間の経過と共に劇変するジャン=クロード・ヴァン・ダムの肉体美は見応えありです!!

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ大きな展開がある訳でないけど面白かったです!
ダイキチとりんの関係が特殊なだけで起る出来事はよくあることの延長線なんだろうと思って見るとちょっとした出来事でも泣けてきました。
要所要所にク
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.0

見ていてコーロキやあかりにイライラしてくるのだけれど、いざ、当事者になればコーロキみたいなことしてしまうんだろうなと思う人のふり見て我がふり直せの映画でした。
あと、その後のあかりの人生を想像してみた
>>続きを読む

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

分からないことが分からないままストーリーが進んでところどころ寝てしまいました。
ルール説明をしっかりしてくれた割にはそのルールも中盤早々で崩壊するし、暴力シーンも前作よりも抑え気味だったので、なんの為
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.0

原作見てないとなんのことか分からないままどんどん進んでいくけど、話の流れを把握していたら終始アクションばかりで痛快でした!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

いやー、泣いた泣いた。
連続アニメの続きからそのままヌルッと入った様な感じの冒頭で見るモチベーションが削がれたのはありましたが、退席せずに最後まで見て良かったです。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.1

見ていてしんどい映画でした。

前半はそんなしんどい登場人物達の不器用な部分で心が暗くなる様な感覚に陥りますが、それがあったからこそ、安藤さくらさん演じるいちこがボクシングを通じて成長していく姿に胸を
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

音楽が最高に良かったです♪
出だしから掴まれて一気に見ました!
このままじゃ駄目だと思いながらもどこか上手くいかないレントンに感情移入してしまいます!!

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

強烈の一言
思わず目を背けたくなる様な場面の連続ですが、何故か引き込まれてしまいました。
小市民気質の社本が村田の話術と暴力によって人生の歯車が狂っていく姿に共感を覚えるからでしょうか?
社本が本当の
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.9

程よい暗さと湿っぽさが映画全体にあって、邦画好きにはオススメしたい映画でした!
圧倒的な存在感を放つ水川あさみさんの演技は要注目です!!

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

ホラーかと思って見ていたらコメディが入ったり、アクションが入ったりごちゃごちゃしていておもちゃ箱みたいな映画でした。
顔の整った主要キャスト達の怖がる変顔を見るのが正しい見方なのかも知れません。