ユウさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ユウ

ユウ

映画(218)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

4.0

最近アマプラをつけるとつい観てしまうリトル・フォレスト、おすすめに韓国版も出てきたので視聴。
日本版も美しい景色・おいしそうな料理に癒されたけれど、韓国版のもとてもいい景色においしそうなごはん……。な
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

三部作のラスト。
ええ……こんな切ない終わり方をしてしまうの……?って思って観ていたけれど、そこはシャマラン監督、最後にきっちり魅せてくれました。
あわよくばあの高いタワーでのアクション観たかった!と
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

4.0

ジェームズ・マカヴォイの人格の演じ分けが素晴らしい……。言葉を発しなくても、ちょっとした仕草や話の間のとり方なんかで、ああ今はこの人格だなっていうのがわかる。
ドアを開けて入ってくる度にころころと変わ
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.8

なにより1人7役を演じ分けたノオミ・ラパスが素晴らしい!特殊メイクかなにかで似せてるのかと思ったら、まさかの1人7役で驚き。皆髪型や服装の個性はあるのを別としても、全員が個々の人間に見えた。
週に一度
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

ダークナイト三部作一気見。
MARVEL初心者ですが、楽しんで観れた。綺麗な終わり方だったと思う。あわよくばジョン・ブレイクの今後もノーラン監督スピンオフとして出してくれないかな……。
ヒーローはどこ
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.8

賛否両論あるみたいですが、個人的には最強霊媒師と仰々しいお祓いという組み合わせのすごくすきなタイプのホラー。怖すぎもせず夜に観ても大丈夫な感じ。
劇中に描かれていた表面上は良いように見えて、実際はドロ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

夢の中でできることできないこと、夢の中で起きた出来事が現実にどう影響してくるのか、とにかく細かく綿密に練られた設定と、その中で起こる変化が面白い。アクションシーンも無重力になったり天地の方向が変わった>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

2.0

水没都市という舞台、記憶を呼び起こし客に観せる商売、謎の美女。設定が面白いな~と思って鑑賞したのだけれど、SFサスペンスというよりはメロドラマだったかな……。サスペンスを期待して鑑賞すると、予告編詐欺>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.5

ヒーローものって明るくパワフルな印象が強く、敵をやっつけた時の爽快感があるものだけれど、本作はちょっと暗めで地味な印象を受ける。
だけど自分にもし特別な力があるなんて突然わかったら、はしゃぐどころか自
>>続きを読む

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

3.5

前情報なし、途中推理などもせずホラーだと思って観たので素直にどんでん返しを楽しんだ!きっちりサスペンスでした。照明の明暗の使い分けがこわいよ普通に……。
ダコタちゃんの病んでる感じの表情の演技が素晴ら
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

予告編をみて「あんまり好みじゃないけど、レビューが高得点だしちょっと観てみるか~」くらいの気持ちで鑑賞したのだけれど、予告編の100倍くらい面白くて、ドキドキしたし感動したし泣いた。

おすすめ!この
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

ポスターを観てずっと気になっていた作品。もうポスターのセンスからすき。
映画の内容も面白い!時が異常に早く流れてしまう空間。皆なんとか話し合って落ち着こうとするなか、次々と起こる不可思議な現象と死に混
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.5

アリソンがとにかくかっこいい!かっこよすぎ!アンジーを喰う勢いでかっこよかった……。

山火事ってニュースで見てると「大変だなぁ~」くらいにしか思えてなかったけど、こんな勢いで火が回るんだと思うと恐怖
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.3

バッと驚かせてくる感じのホラーじゃなく、どんどん謎を紐解いていく感じだったので見やすかった。悲鳴が上がることもそんなになく、淡々と進む様が逆に不気味。
そんなとんとん拍子で話が繋がることある?って思う
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

「動機はそちらで見つけてください」

予告編冒頭で包丁を持ってくたびれた様子で歩く芳根京子と、その印象的なセリフがずっと気になってようやく鑑賞。
「美しき殺人犯」「食い違う供述」「変わる証言」という予
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

有名だけどなんとなく観てこなかった映画。

悪魔の子とかそういうオカルトチックな話なのかと思いきや、まさかまさかのホルモン以上で子供に見えるだけの30代女性だという真相。そういう可能性はちっとも思いつ
>>続きを読む

キャンディマン(1992年製作の映画)

3.8

都市伝説を追う人が、都市伝説に捕らわれる話。
フィリップ・グラスの音楽がよく似合う不気味さ。主演の女優さんがすっごく綺麗。
美しいからこそ、たまに見せる狂気に近い執着が恐ろしく見える。蜂……あの蜂うじ
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.0

淡々と、起伏なく進むが、この映画に至ってはその淡々さが逆に不気味で恐ろしい。
冒頭で犯人がわかり、散りばめられた伏線もわかりやすい。「誰が犯人なの?」でドキドキするのではなく、「彼女はどうなったの?助
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

4.3

最初から最後まで緊張感がずーっと続いて、見終わったあとはくたくた。
面白かった!これは私的にとても良作。最初の飛行機のなかでの兵士たちの緊張感と恐怖、銃弾の雨のなかでの降下のシーンから目を奪われっぱな
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ重たい。もう何が正義で大義なのかわからなくなるな……。

シティ・オブ・ゴッドを見ても思ったけれど、街中で銃声が聞こえるのが当然のような世界、非日常が日常になってるってとても恐ろしいことだ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

お疲れ様、全てのエヴァンゲリオン!
ずらりとたくさんの名前の並んだスタッフロールにしみじみとすごい作品の集大成を見たのだなぁと実感。これを映画館の大きな画面・迫力あるサウンドで観られて幸せだ。12年待
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

あの時ああしていれば、こうしていれば、という過去を変えられる作品。設定が面白いしテンポがよくて、あっという間に観終わった。
何が最善で、何が幸せかって難しいな。

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.5

ジャケ借り。物静かに進む映画だった。
特殊能力を持つ女性が活躍するサスペンスミステリーかと思いきや、まさかのファンタジー展開。虫食などがあるので、好みが別れそう……。
特殊メイクと、それに合った主演二
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.0

異世界を垣間見たような感じ。
子供たちがおもちゃのように銃を扱うのを非現実的だなとぼんやり鑑賞していたものの、実話ベースと最後に知り呆然。
「愛と平和」って何だったっけ。

キャリー(2013年製作の映画)

3.8

超能力系ホラー?と思ってたけれど、そんなにホラー要素は無かった。グロ要素もそこまで。寝る前に見ても怖くない程度。
どちらかと言えば怖いのは狂信的な母親……。あの母親に育てられてよくあんな素直な性格に育
>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

4.0

怖っ。こっわぁぁぁ……!
ずーっと観たかった作品。穏やかな音楽に反して行われるサイコパス極まりないストーカー行為。怖すぎ。
警察は事件が起きないと対応できない。仕方がないことなのだけれど、こうしてスト
>>続きを読む

ナイチンゲール(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

目を背けたくなるような描写の数々、「助けて」とどれだけ叫んでも泣いても助けが来ることは無い。暗い。重たい。見てて本当にしんどかった。
人種差別、性的虐待、権力と暴力を笠にそれを当然のように行使する彼ら
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作の終わりから、大規模な戦闘が始まるんだとわくわくしていたのに、映画が始まったなと思ったらすでに戦闘は終了していてちょっと悲しい気持ちに。前作出てたレオンやエイダ、ジルはどうしちゃったのか。そういえ>>続きを読む