ゼログラさんの映画レビュー・感想・評価

ゼログラ

ゼログラ

ミッシング(2024年製作の映画)

4.1

おそらく山梨キャンプ場女児失踪事件がベースとなっているであろう作品。

行方不明になった子供はもう見つけらないかも、とどこかで思いながらも諦めきれない、探し続けなければいけないという父母の苦悩と怒りと
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

4.0

原作漫画既読、アニメ未鑑賞。

凪視点で潔をどんな風に見ていたかを描かれていて面白いなあと思った。やたらと熱いけど、一緒にプレイするとワクワクする存在?

内容はほぼ想像、期待した通りのクオリティ。
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.2

科学者っぽいミドルな男性がたくさん出てきて、各人の特徴も薄く、誰が誰だかわからなくなってしまったのは私だけだろうか。。さらにストーリーが長い上にノーランお得意の時系列入れ替えがあるので、多分私は5〜6>>続きを読む

熱のあとに(2023年製作の映画)

3.0

新宿ホスト殺人未遂事件の犯人の女性をモチーフにした映画。

死ぬのと生きるのはそう違わない、という沙苗の価値観が独特で印象的。

愛する人を殺したい人の気持ちってどんなんだろうと思ったけど、殺すことで
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

4.3

ストーリーが二転三転し、始終「どうやって終わるんだろう」と考えさせられた作品だった。

個人的はとんでもエンディングではなく、現実的な着地となったのがとてもよかった。

なんで本当の雪山で最終オーディ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

原作既読。
キャストなどあまり調べないで行ったら、杉元が山崎賢人!
漫画実写化の主人公、この役者になること多くない?まさに実写化請負人😆

ストーリーはほぼ原作通りなので特筆すべきところはないが、キャ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

ティモシーのウォンカがとても似合っていた!美しい!!ビジュアルの良さはもしかしてジョニデ越え?

1作目の不気味でひねくれたウォンカではなくなり、優しい好青年になっていた。別の世界線の話と解釈すればい
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

子供がみたいとのことで鑑賞。原作漫画既読。
フォージャー家の仲睦まじい様子と、アーニャの変顔を心安らかに鑑賞しました。
ロイドの任務にストイックな姿勢、ヨルのキレッキレのアクションもかっこいい!

>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

無駄や中弛みのない展開、始終張り詰めている絶望感と緊張感がとても良かった。起承転結がとても美しい。

戦時中戦いから必死に逃れようとしていた敷島が、典子や明子との出会いによりゴジラに立ち向かう決意をす
>>続きを読む

人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした(2023年製作の映画)

3.8

何かの本で、人間は人生の終わりにかけて徐々にいい思い出や資産が増えると、人生の満足度が高まると書いてあった。
売れたアイドルは人生の中ではかなり序盤に、普通の人では到達できないほどの名声や収入を得てし
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.5

相模原障害者施設殺傷事件をベースにした本作品。
心がない人(会話や意思表示ができない人)は人ではない、社会の荷物なので排除しなくてはいけない。誰も排除できないから自分がやらなければいけない。
という独
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

ナウシカ+ラピュタ+となりのトトロ+千と千尋の神隠し+思い出のマーニー+風立ちぬ
の要素とか世界観がごちゃごちゃっと混ざっているなと思った。説明もなく登場してそのまま終わった人物が多すぎかと。

キャ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

湊かなえの作品によく見る、複数視点で1つのストーリーを描き、視点が重なるにつれて真相が明らかになる構成だった。

ちょっと思ってもいない方向に話が展開されたのが面白い。でもこのテーマ、最近はやっている
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

5.0

冒頭の若いインディ、
これハリソンフォードだよね?
こんなに若かったっけ?特殊メイク??
と混乱しましたが、CGだったんですね。若かりし姿が戻ったようでした!最新技術すごい!!

観客がインディ・ジョ
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

4.1

数ヶ月前にみた予告編で気になり鑑賞。
ハイテンションのドタバタコメディかと思っていたが、家族をテーマしたハートフルコメディだった。

中村倫也が土星に一緒に行ってくれる人手を挙げてーっと言ったり、次女
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

子供と鑑賞。私はゲーム音痴で初代マリオすらクリア出来ずな感じですがマリオ1〜3やマリオカート、ドクターマリオをプレイ済み。

マリオシリーズの設定、音楽をふんだんに使い楽しさをいっぱいに詰めこんだエン
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.2

聖闘士星矢は、マンガである程度読んだことある状態で鑑賞。

アテナとそれを守る聖闘士がいるという設定を使用したオリジナルストーリーという印象だった。原作通りに描いたらまとまり切らないからこれは仕方ない
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.2

「王様のブランチ」の映画紹介を見て、気になったので鑑賞しました。
映画紹介を観た限りでは、デブで不幸な独身男が何かをキッカケに痩せたりハッピーになる話なのかと勝手に想像していた。

だが実際はまったく
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.0

短所は直すべきものではなく個性、色々な人がいるからこの世の中は素晴らしいのだというテーマをわかりやすく伝えていて良かった。

パラダピアは共産主義的な思想が入っているなあと思った。確かに国民が皆善人で
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.2

かつて話題になったウィニー開発者の話。
同じように著作権を犯すリスクがあるサービスに、YouTubeとかニコ動とか世の中に溢れているのに、なぜウィニーは開発者が有罪になるのか?とても理不尽な気持ちにな
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.6

カメラワークや演出が素晴らしく、戦場の轟音、振動、すぐそばでバタバタと倒れる敵味方••
自身が戦地に立っているかのようなリアリティを感じられた。
もし自分が戦争に行ったら、絶対逃げるか死んだフリしてや
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.4

スピルバーグ監督の自叙伝!というストーリーということで観に行きました。
内容は面白く作品そのものは問題ないが、何というか、思っていた内容とは違う‥!
多分私が想像していた内容はおそらく別の作品で描かれ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.6

漫画原作は既読。
漫画の中でダイの演奏をボボボーとかババババなどで表現しているので、激しい爆音を勝手に想像していたが、映画では力強くかつおしゃれな音になっていていい意味でギャップを感じた。
劇中で流れ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.4

始終手汗をかきながら観ていました。怖すぎる。

ハシゴががたついたら引き返すだろ?って思ったけど、友人としてはこれをきっかけに主人公に一歩踏み出して欲しい、YouTubeの配信者として再生数を伸ばした
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

スラムダンクは桜木と流川が出るバスケマンガくらいの知識しかない状態で鑑賞しました。
3Dと2Dが見事に融合した試合中の映像の迫力が素晴らしかった。
試合だけのシーンだと飽きてしまうところを、回想シーン
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.5

久々の3Dメガネ装備の鑑賞だった。目が悪い人はコンタクト必須!
ストーリーはシンプルで特に面白味や意外性はないが、圧倒的に美しい映像で最後まで楽しんで観れた。
ナヴィ族の男女とも、服装や髪型が似ていて
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

いい意味で予想を超えた、ちょっとの驚きがあるストーリーでとても面白いと思った。
最初に張られた幾つかの伏線も、順番にキレイに全て回収されたところも爽快感を感じました。
イケメン君が序盤であの姿にさせら
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.2

ユーチューバーをテーマにした作品なので一見ライトなストーリーに見えるが、実際は人間関係、特に男女関係においてありがちな感情の行き違いを描いた重めの話だった。
無償で自身に負担が大きいことを受けてはいけ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

小さなオフィス内で話が進み、よくあるタイムループをテーマにした作品だが、ちょっと想像を超えるストーリー展開が良かった。
仕事の忙しさで夢を諦めてはいけないもんだと思った。心がほっこり温まる感じも良かっ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

映像の臨場感が素晴らしく、映画館で見るべき作品だと思った。