セツさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

思ってた感じと違った微妙だった。
社会問題を絡めてる感じだったけど途中に主人公と弟の謎のラブストーリーが入ってきて集中力分散になった。
演技力がすごかったけど最初のサイコパスみたいな素振りとかがよくわ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

え?ゾンビ?

浜辺美波かっっわいい
評価低いので全く期待してなかったのですが神木くんと浜辺美波の絡みがかわいい〜
神木くんが浜辺美波のことかわいいって思うシーン大好き二人ともかわいい 浜辺美波はかわ
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.0

泣いたーーーーーー˃̵ࡇ˂
何気なくみたのに心にきた
アンハサウェイ綺麗過ぎる

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

テルコは好きな人に尽くしちゃうタイプで薄味で素朴で繊細 ナチュラルで好きな人のためなら自分を変えられる人間
純粋で守られてなんの否定もされずに生きてきたからなんの疑いもなく人に夢中になれるんだろうな。
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.0

みてて色んな意味で痛かった
ぐさぐさ刺してくる映画
めちゃくちゃ一人で喋って大声出して孤独だけど楽しいみたいなの、「勝手にふるえてろ」とおなじだ....ってなった
のんちゃんの演技めちゃくちゃうまかっ
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

1.6

アマプラのおすすめででてきた!キャッチコピーの「死ぬほどの恋ヤバすぎる実話」ださい
綺麗なお花の中での不倫キスむり˃̵ᴗ˂̵
いい不倫なんてないけどなんか全体的に太宰治の不倫が下手くそで冷めた。ラノベ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

こういう雰囲気だけでも逃げたくなるような家族をテーマにした禍々しくて重苦しい雰囲気で始まる映画だいすき!
話の内容はぜんぜん違うけどこの閉鎖的な雰囲気の始まり方はグッドナイトマミーに似てる
みるだけで
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自作自演と言われる展開のもどかしさから後半への展開は、怖さだけじゃなくて物語自体の盛り上がりに繋がってたと思う
ビルを利用してなかなか本体が正体を現さない、出てこなかったけどそこが怖さを助長してた
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

3回号泣
オギーにも感情移入するけどオギーのお姉ちゃんの気持ちもわかって、複雑な思いを抱えながらやっぱり弟のことを想ってハロウィンパーティーに誘い出してくれるシーンとか最後のみんなに拍手されるシーン、
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

朝何気なく学校行く前にみたら最後のシーンで号泣して顔がぐちゃぐちゃになった

何気ない全てに差別があって、心がえぐられた。めちゃくちゃつらい悲しすぎてまだ心が落ち着かない
ルディの最後の力強い歌がどう
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.3

明るくて起承転結まとまっててテンポよかった
涙あり笑いありの日本の映画!!!って感じがした

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

序盤、自分の顔が違っても一緒に毎日笑い合ってくれる友達がでてきてああ友情ものか〜もうこんな友達が一人いるだけでも幸せだなと思ったらがっつりロマンスだった໒꒱
一番最初のデートで家具をつくるアトリエのよ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

自分がもし、過去に巻き戻れたらどうするかって言うのを考えたときもう付き合ってた人とまた付き合うために過去に戻るとかだったら何も思わないけどまだ付き合ってない人と過去に巻き戻って好きな人と恋人になるって>>続きを読む

薄氷の殺人(2014年製作の映画)

3.5

すごい切ない切なさのレベルで言うと容疑者Xの献身と同じレベルの切なさ

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

めっちゃしょうもない話なのに玉城ティナと世界観すごいかわいい
虫のお酒がでてきてメスカルっていう虫の顔めっちゃかわいくて欲しくなった
絵本みたいで少女椿感もあった
序盤、名前をだす演出で急に冷めるとい
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.0

バイオハザードシリーズを全部見たと言う友達にバイオハザードは一番最初のやつが一番面白いと勧められてみました。私にゾンビは合わないゾンビキモいもん

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

3.8

外国の子供がするイタズラ度超えてない?!と思いながら見ました。二人が可愛いのでなんでも許される。
この双子実在しない?!一人二役?!とか事前情報たくさんあったけどみてたらなんか可愛くてどうでも良くなり
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

画面の構成も綺麗で話もすごくまとまってて何回見ても面白かった〜
うわ!え?!すごなにそれと何回でも思える

何がジェーンに起ったか?(1962年製作の映画)

3.8

映画の紹介で序盤みて面白そうだったので実際にみてみました。白黒映画はなれないけど面白かった〜
個人的にジェーンがおばあさんになった時のジェーンがうちのおばあちゃんをひどくした感じで少し面影を感じたので
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ロリって名前に悪い奴はいないはず!

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

胸糞悪い映画〜
ネグレクト同然にも関わらず子供のことを捨てずにずっと連れて歩く執着心とか禍々しいものを感じた捨てた方がまだマシ。
親と子供の世界って独特で、子供にとって親は唯一無二の存在だから最後の周
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

2.1

監督が好きだし地獄少女も好きだし玉城ティナも好きだから見た!
少女漫画原作なのにグロ描写がつよくて表現が白石監督なので原作好きにはウケ悪そう!途中のキメてやる流れ必要なの?!っておもった
玉城ティナは
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

急展開すぎたけど雰囲気と主人公がかわいくて4点

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

続編でシャイニングの続編だけど原作よりの映画って聞いて「どんな映画?」と困惑し、あんまり期待してなかったけど。意味がわかったし、面白かった。続編感はなかったけどシャイニングの小ネタとか要素はすごい散り>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

2.5

雰囲気は良かったけどなんか安い
チープな感じも浅い感じも演出なのかもだけど
バカでおちゃらけた若者の話につきものの性的な描写ー。
性的な描写は人に衝撃を与えやすいけど、どうしても見る人を選ぶし安っぽい
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

-

漫画買ってみてたけど映画になるとなんか急にやっぱグロいので飛ばし飛ばし見た

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

4.7

かわいい映画だった!話もスッキリしてた
ルーが可愛い!

パプリカ(2006年製作の映画)

4.5

ドラッグアニメーション。
パーフェクトブルーから続く現実と幻の境目を曖昧にする今敏監督の表現。
あんまり映画を何回も見返したりしないけど学生の時見て以来あそこどんな感じだったかな?と何回も見返して参考
>>続きを読む