zicoさんの映画レビュー・感想・評価

zico

zico

映画(30)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.7

町山さんのお話どおりコメディ要素たっぷりで面白かったですね。単純な感動巨編みたいな宣伝の仕方はどうなんですかね。マットデイモンの役者魂には脱帽です。ガーディアンズ以降宇宙物にはオールドソングと言う流れ>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.1

ベンアフレックがかっこいいです。緊迫感がかなり高い作品です。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

黒人差別がここまで酷かったのかと思わず目を背けてしまいたくなる作品です。しかしそこに焦点を当てたからこそ素晴らしい作品が出来上がったのだと思います。ブラッドピットが出た瞬間には思わず笑みがこぼれました>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

本当に素晴らしい作品です。映像とアイディアには感動しかありません。セリフは無いしストーリーも無いしみんなあっけなく死ぬし。それだからこそ引き込まれてしまうのだと思いました。最高です。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

5.0

こういう事です。映画で観たいのは。クズの行動に理由なんていらないのです。全てが最高でした。

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

ヒースレジャーが完璧ですね。もっと彼の演技を観たかったです。ビル爆破シーンの裏側を知ったらあのシーンの貴重さを感じられると思います。

セブン(1995年製作の映画)

5.0

オープニングの映像最高。ストーリー最高。演技最高。キャスティング最高。デビットフィンチャー監督最高。

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ(2014年製作の映画)

3.6

映画の撮り方を越えた映画です。ただし映画にする必要は無いですね。メイキング含めてテレビで観たいです。

HERO(2015年製作の映画)

3.5

とても面白かったですし北川景子が可愛いので観る価値はありますが映画でやる意味は無いです。テレビでやるべきです。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.0

桐谷美玲の変顔を観るための映画です。ストーリーに工夫はありませんでしたが恋愛映画はそういうものですから。坂口健太郎は素晴らしいですね。

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

3.6

映像は本当に素晴らしい作品でした。脚本も町山さんですから素晴らしいはずなんですが演出がちょっとだけズレてたんだと思います。

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

4.0

北野映画の中ではかなりポップな展開でした。脚本も演出も面白かったです。

テッド 2(2015年製作の映画)

4.3

このぐらいぶっ飛んだセリフを書ける脚本家は本当に素晴らしいと思います。トムブレイディの所は超面白いんですけどねー。こんなキャスティング日本では絶対無理ですね。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.7

ラスト30分の展開は正直退屈でした。渋谷に思い入れがある人には面白いんだと思います。

神は死んだのか(2014年製作の映画)

1.6

途中までは素晴らしかったです。ラストに近づくにつれてだんだんプロバガンダ映画になります。がっかりしました!

日々ロック(2014年製作の映画)

3.5

入江監督の作品はやはり面白いですね。特に音楽系が乗っかるとさらにセンスが開く気がします。

海月姫(2014年製作の映画)

3.0

能年ちゃん好きなら観るべき映画だと思います。脚本はもう少し研ぎ澄ます事をできるような気がします。

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.0

シリーズ観てる方は観たい作品です。猿初のシーンは何だか切なくなりました。

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

-

クリストフバルツの怪演は本当に素晴らしかったです。

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

3.8

みんなが酷評するほど悪くはありません。映像もストーリーも面白いです。

紙の月(2014年製作の映画)

4.1

吉田大八監督は人間の微妙なバランスの心情を少し刺激して人間性を破壊する天才だと思いました。素晴らしく上手に心の移り変わりを表現しています。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.8

ゴジラファンとしては満足しています。渡辺謙さんがゴッジーラではなくて、ゴジラと発音していたのは感動でした。ストーリーは単純でしたが親子でもたのしめます。

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

5.0

園子温監督の世界を楽しみたいならこの作品です。ぶっ飛んでますけど最高に面白いです。ヤングダイスさんの演技がすごくリアルで良かったです。

百円の恋(2014年製作の映画)

5.0

オープニングの背中ぜい肉のシーンだけでも最高です。山口県でロケをしている事もあり、特に思い入れのある作品です。ラストシーンの細かい演出と長回しが感動を呼びます。アカデミー賞をぜひ取ってほしいです。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

5.0

公開の瞬間に生きている事が嬉しくなる作品でした。きっとスターウォーズの様に永遠とつながる作品だと思います。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

怖い。夫婦って怖い。と思わせる作品です。脚本がとにかく素晴らしくて想像の域を軽く越えてきます。ただし夫婦で一緒に観るのはオススメしません。

セッション(2014年製作の映画)

4.7

フィッシャー教授の狂気は最高です。スポ根物として捉えても面白いです。ラストの展開は背筋がゾクゾクしました。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

リアルな宇宙を体験出来る素晴らしい映像でした。大波の映像は感動しました。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

5.0

IMAX3D字幕で2回目の鑑賞。何回観ても最高でした。レイ、レン、フィンの物語としても最高でしたし、ミレニアムファルコン号とソロ、チューイを観れたのも最高でした。ラストシーンにはテンション上がりました>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.3

ロバートゼメキス監督らしい映像美とポップな展開は素晴らしかったですね。ストーリーテリングをする方法も良いアイディアだと思います。3DやIMAXで見た方が監督の意図を汲み取りやすくなるのではないでしょう>>続きを読む