zinkさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

zink

zink

映画(346)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メランコリック(2018年製作の映画)

3.1

オチが雑だったけど結構面白かった。主人公役の人めちゃくちゃこういう人おるよな…てかんじなのに役者さん本人は爽やかな感じでわろた

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

これ!おもろかったんですよ。怪奇現象じゃなくて人間怖い系で突拍子もない展開だけど、このような展開にありがちなラストではないのが良かった。
男性に付き纏われて怖い思いしたことがある人ほど気持ちよく終われ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

最初深刻な感じで始まって退屈だったけど後半めちゃくちゃ面白くなって怖がってた????嘘でーす!!!!wwwみたいになるのがよかったです。やっちゃだめって言われたことをやってからが本番だよね
後味が非常
>>続きを読む

リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様(2020年製作の映画)

5.0

両方見たんだけどほんとよかった。走馬灯のように思い出が蘇ったし話もちゃんとしてた

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

前半の役者の悲しみに打ちひしがれたりやらかしてしまった罪悪感や恐怖に怯える素晴らしい演技に感情移入してたのに何もかも台無しになるダイナミックな展開が面白すぎてワロタ

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.7

どこか忘れたけど何回か泣いた
元気いっぱい下ネタいっぱいで面白かった
偏差値高めの学校にヤンキーが多かったのを思い出したり。。音楽が良い

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

見終わった直後は面白かった!わかった!と思ったけど後から考えたらなんもわからん。
主人公に名前がないことで日本語字幕の「君だよ」がかなりエモくなっててよかった

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

-

携帯の上にうんこしてしまってそのまま埋めるシーンしか覚えてない。

ラスト・フェイス(2016年製作の映画)

-

シャーリーズセロンが親の七光だからみたいな感じでいじめられてるんだけどこんな美人で頭がいい人物がそんな理由でいじめられるわけがないだろと思った。
ハビエル・バルデムって口に出したくなる名前。
生々しい
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.0

グロだグロだ言われてるからびびってたけどそうでもなかった。
そしてシンプルかつなんかよくわかんなかった。

#生きている(2020年製作の映画)

-

え〜〜〜???
全然おもんなくてわろた。このマンションて「目撃者」のマンションと同じじゃない?似てるな〜と思ってたら終わった

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.3

まあまあかな?面白くなくはないんだけど犯人がしょっぱなからわかっちゃってるのでそんなにドキドキ感とかどんでん返し感はないかも。実際の事件を元にしてるわけだからそりゃそうか
犯人の異常さを際立たせるため
>>続きを読む

お名前はアドルフ?(2018年製作の映画)

3.8

序盤はかなり笑えるシーンが多くて笑いながら見てたけど次第に不穏な感じになってきて若干涙ぐんでしまうシーンもあった。
声を荒げて身内と言い争うって言うのがあまり経験ないのでハラハラしてしまったけど…
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

低予算で結構頑張ってる!
最後までなんでなのかはわからんっていうの結構いらつくのだが不条理を楽しめばいいのかな?

パプリカ(2006年製作の映画)

4.1

面白かった〜。夢の世界をこんなに忠実に再現できるんだ!という驚きがあった。筒井康隆にしては終わり方がきもちいい。

新しき世界(2013年製作の映画)

4.0

面白かった〜。
ノワールものって男同士の愛憎入り混じった感情ぶつけ合いの結果BLになりがちなのなんなんですかね

目撃者(2017年製作の映画)

3.0

早よ警察に言え!て思うけど警察は信用できないんだもん!て言うのを登場人物も言ってるしまあそう思うのもわかるし仕方ないのかね…
終わり方がなんとも虚しいけどこれが現実かな

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.1

いや悲しすぎるだろ……最初の殺人の意味がよくわからんのだが?とは思った

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.2

B級な感じなんだけど割と面白かった。幽霊が見えるが話せるわけでもなくサイキックパワーがあるわけでもなく少々体は鍛えてる程度でそんながんばるな!とは思った。
アントンイェルチン亡き今映画の中のセリフがし
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.7

面白かった!アナケンドリックがなんか怪しい演技するから疑ってしまったwww

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

この邦題にした理由なんなの?!笑
知らない人ばっかり出てる知らない低予算ぽい映画だったけどよくできてて面白かった。ドイツ軍人がマジで言うこと聞かないからイラついたけど素直に聞いてたら映画にならないもん
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.0

へー!!こんなんありなんだ、面白かった。後半なんか泣けた

来る(2018年製作の映画)

3.4

まあまあ面白かった。怖くはないけどなんなんだ?という気持ちになる

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

‪原作と結構違ってて謎要素ありすぎて信仰宗教葬式の信者大暴れには流石にわろてしもた あと吉高由里子がコソコソっと喋ったのがなに言ってるかわからないシーンがあり5回巻き戻したけどわからんかったわたしの耳>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

これいつ見たのか忘れちゃったな。
キャストは地味に豪華なんだけど取材するシーンばっかりなので淡々とした雰囲気かも。報道とはなんぞや?金儲けなのか、正義なのか
結構引き込まれて見た記憶があるので個人的に
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

実は見たことなかったので。思ったよりスムーズに話が進むのでこのまま何事もないといいなーと思ったけどそんなわけなかったね…でも老人がやらかしてかわいそうな目に合う一番苦手なパターンじゃなくてよかった。服>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.2

お化け出てくる映画だと思ってたら違った。好きな感じの内容だしすごくハラハラドキドキできて面白かった!

モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(2018年製作の映画)

4.2

こうなるんだろうなと言う形になる安心感。相変わらずキャラクターが面白可愛い。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.9

モーガンフリーマンのために二作目作った?って感じで笑った
前作と同じでほぼ魔法なとこあるけど面白かった。女の子はなんで別の人に変わったのかな。無邪気な感じとラブが可愛かったからいいのですが

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.4

これいつ見たのかわすれたけど最後の方まですごい良かったのにラストでめちゃくちゃ悲しくなって号泣してふて寝した記憶

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.9

手品興味ないな〜ってずっとスルーしてたけど内容はクライム系でわりと好きだった!
各所にネタばらしがあるのでそこまでモヤモヤは残らないけど明らかに実際にはありえないイリュージョンのシーンが多くて若干冷め
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.4

有名だけど見たことないなと思ってたら思ってたよりすごい古い映画だった。これを下敷きにしたんだろうなって映画がたくさんあるし名作なんだろうな〜
主人公がいい人なんだけどちょっとおバカな方向に思い切りがい
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.8

イジュン出てるの知らなかった。笑った…
韓国ドラマあるあるとか含めて面白かった。最初の設定でどうなっちゃうのかと若干ハラハラしたけどありがたい方のご都合主義で何も心配することなかった笑
何気に依頼人た
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.3

終わり方的には良かったんだけど最初に出てきた"実話に基づく"が重くのしかかってきた。
わかんないままになってるこういうの山ほどあるんだろうなと思ってやりきれない