ゆうとさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.2

高齢者と若者、双方の視点からいまの高齢社会に存在する孤独と生きることの本質を映し出している。
プラン75の是非を正面から問うのではなく、プラン75によって浮き彫りになる高齢者の最期の生き方と苦悩を静か
>>続きを読む

象は静かに座っている(2018年製作の映画)

5.0

凄すぎて観終わった後は鳥肌でした。
モノクロに近い淡い色彩、徹底された窮屈なカメラワーク、陰で見えない人物の表情、そしてそれが途切れることなく持続する4時間弱。
鑑賞者に極度の抑圧と喪失感を抱かせるが
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

5.0

普通に面白かった。
大好き。
みんな思いついてもやらない事を実際にやるのはすごい。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

家福のみさきを信頼していく過程、家福の過去との折り合いをつけていく過程、そのプロセスがドライブともに描かれていて、とても美しかったです。
長さは全く感じませんでした。
村上春樹作品は全く読んだことがな
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

これは映画の域を超え、極めて質の高いアトラクションになっています。

何も考えずに、ただ感じることでこの作品は楽しめるということを、作中の人物も教えてくれます。

ひとつ気になることがあるとすれば、敵
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

5.0

画の美しさや、表情、音に目を奪われがちですが、全体としての構成も見事を言わざるを得ません。
伏線の回収方法も独特で高尚で刺激的です。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ほむらのキャラがより一層立っていて、「もう一人の主人公」であることを体感しました。
テレビシリーズのラストからは想像できないストーリーも良かったです。
個人的にはテレビシリーズの魔女の描写(主にコラー
>>続きを読む

泥の河(1981年製作の映画)

5.0

どんな戦争映画でも見れない、子供たちの独特の表情が印象的でした。

トゥルーノース(2020年製作の映画)

5.0

強制収容所の凄惨な映像が、人間とはなにか、生きることの美しさという根源的なことを問いかけてきます。
もしかしたら鑑賞者の生き方を根っこから変えてしまうような、そんな「力」のある作品です。

by日本豚