はまさか時計店さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Mr.Children 「GIFT for you」(2022年製作の映画)

4.8

【30周年ツアーの感動再び】
ミスチルの音楽がいかに多くの人の生活に寄り添った音楽を鳴らしているか、いかに多くの人の感情を豊かにしているか、いかに多くの人の気持ちを後押ししているか…ファンや関係者の声
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.7

【大晦日にピッタリの映画】
2022年最後の日に鑑賞。
「ラブアクチュアリー」と構成が似てると言われるように、ラブアクチュアリー好きであれば同様に楽しめる、逆もしかりかと。
エレベーターの2人が印象深
>>続きを読む

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

3.7

【「ふなき〜」の長野ジャンプ金メダルの裏側】
世代的に長野の前のオリンピックでのジャンプ団体銀メダルや西方選手については知らなかった一方で、長野ジャンプの団体の感動は子供の頃のオリンピックの記憶の中で
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.6

【圧巻の映像美!海の世界で家族愛を描く待望のアバター新作】
このサブスク時代、テレビやスマホで映画が気軽に観れるようになった今でこそ、映画館で体験してほしい作品の一つ。

前作から家族ができたジェイク
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.1

【流行ドラマの映画版オリジナルストーリー】
ドラマはなんとなく見たライト層なので、そこまで入り込めなかったけど、オリジナルストーリーで新たに楽しめるあな番船旅編。
西野七瀬のあの有名映画をモチーフにし
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

【スラダンは義務教育】
オープニングで湘北メンバーが描かれるシーンから胸熱!
子どもの頃に漫画やアニメで感じたあの熱量が蘇り、童心に戻って楽しめた作品。
スラダンを通ってきた世代はもちろんのこと、スラ
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

4.0

【人生で大事なことは仕事でもあり家族でもある】
仕事に精を出して家族を後回しにしていた主人公が無駄だと考える時間を「早送り」できるリモコンを手に入れて…人生のいろんな瞬間を早送りしてしまったことで失っ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.9

【ハコヅメコンビによる湊かなえ作品】
互いに母に愛され母に喜ばれ、認められることを目指す母性への強い憧れから視点によって異なる言動が生じてしまう。
相手を思っての行動なのか、はたまた別の誰かのための行
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.2

【自分と娘たちを信じ続け偉大な姉妹を育て上げたドリームプラン】
ウィリアムス姉妹を育てた父親を実話ベースで描いた作品。
見え方によってはスパルタにも見えるし、娘たちへの愛情にも見える。
厳格で拘りやプ
>>続きを読む