夢でゾンビを狩るPさんの映画レビュー・感想・評価

夢でゾンビを狩るP

夢でゾンビを狩るP

映画(58)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです
最初の方は
父権的ロシアvs自由主義アメリカ
構図でいくのかな〜
浅いな〜とか思ってました

ドミニカが何を考えてるのかわからなくて
ほんとにアメリカ男に惚れたの?
いや利用してるだけ
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.5

いや、ふつうに面白いですね
グロくないし怖くないし
殺され方とか死に方とかもはや笑ってしまいました
さすがにコメディとまでは言えないかもしれないけど
エンタメとして完成度高いと思います
深く考えたらダ
>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.8

お酒飲みながらみたのでよく覚えてないぞ!!
しかし楽しかったぞ!!
酔っ払ってても楽しい映画!
最高!!

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

3.5

演出は好き
音楽も好き
キャンプファイヤーはわからない
ゴジラかわいい

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.5

序盤から中盤は正直置いてかれてたけど
以降はぐっと引き込まれて
最後まで集中しきってたし
ラストのシーンの意味は
みんな考えてしまうと思う

奇形の美しさで
もっと殴ってくれてもよかった
しかしやはり
>>続きを読む

ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年製作の映画)

2.5

焦点をどこに据えたいのかわからなかった
2000年という感じのCGとメガギラスの造形
なんかほんと何がしたいのかわからんかった

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.5

映像は美しい
リスペクトも感じる
ただラストは…
結局人間の理性や精神への信頼という
伝統的西洋の考え方に縛られている
減点

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.5

うまく感想がまとまらないので記録ということで

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

1.0

ホラー古典なので見ておこうと思ったけど
どんどん観るのが苦痛になってリタイア寸前だった
だって怖くないんだもん!

技術的な問題ではない
登場人物たちも全然怖がってないし
つまらん
つらい

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

2.9

みんな知ってるホッケーマスクのジェイソンはここから
不良との絡みが伏線になってたところは評価
やっぱり1が好き

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

2.8

襲ってくる人がわかってるから
1より怖くなかったなぁ
確かにシーツかぶったジェイソンは
得体が知れなくて怖いんだけど
んー、1のが好き

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

4.7

最高
すき

なんか評判そんなによくないね?
イェーガーさらにかっこよくなって
市街戦もYES!!って感じだったんだけど

やっぱり巨大怪獣と巨大ロボの戦闘で
壊滅する大都市は興奮する

個人的には主
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何も考えずに楽しめました
とにかく楽しい〜
大娯楽作品という感じ
これ見た人は必ず
自分はアバター何にするかな〜
って考えると思うんですけど
選ぶの難しいですね!
それこそ着せ替えを楽しみたい

私は
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

2.8

音楽が荘厳すぎるのと兄妹愛みたいなのは蛇足
ドラマ版のほうが好き

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.0

ホラーでした
今も受け継がれるホラーの形を作ったのは素晴らしいと思います

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンニバルが完全にダークヒーローでわろたよ
いやまぁこういう話好きだし全体的に映像も綺麗だし美学貫かれてる感じあるし
いいんだよ、
好きなんだけど、

だけどさぁ
まだトラウマに苦悩するハンニバル青年
>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

銃撃戦シーンの圧倒的いらなさ
スーパーX2さんも無能
「勝った方が我々の敵になるだけです」もビオランテいつ人間は攻撃したよ?と
確かにバイオメジャーのエージェントは死んだけど邦人の被害は出てないし
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

どのシーンもかっこよかった
内容も誰もが賞賛するだけあると思いました

13日の金曜日(1980年製作の映画)

4.3

やっぱりこれ
最高
バケモノが出てこなくても怖い映画は作れるんや

ゴジラ(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ED曲がすごい雰囲気ぶち壊しだと思いました

ゴジラ大好きYOUを見てからの鑑賞
シン・ゴジが災害としてのゴジラだとしたら、こちらは戦争としてのゴジラ
決死の攻撃虚しく全滅する自衛隊
巻き込まれる一般
>>続きを読む

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

3.5

100分de名著で取り上げられたので視聴
終わり方を原著から変えたことで
原作者の怒りを買ったそうですが
その怒りは察するに余りあります
あれで台無しなんだよなぁ
映像は素晴らしい
演出も素晴らしい
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エズラ・ミラーうつくしい
ティルダ様うつくしい
映像がうつくしい
子供の無邪気ないたずらも、主人公には嫌がらせのように思えた
歪んでいたのは、
息子だったのか、母親だったのか

ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪(2013年製作の映画)

2.5

主人公に華がない
が、
さすがツイ・ハークといったところか
荒唐無稽奇々怪々
楽しかった

王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件(2010年製作の映画)

3.5

ライズ・オブ・シードラゴンのほう最初に見たけど
こっちのほうが話も明るいしわかりやす、
かった気がする

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年製作の映画)

3.0

地元が出てるという話だったので視聴
伝説とかの設定は好き
バラゴンかわいい