鯖さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

鯖

映画(271)
ドラマ(0)
アニメ(0)

BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-(2024年製作の映画)

2.8

アニメのスピンオフなの知らんで鑑賞

でっけえ風呂敷広げてほぼ回収するからすげえって感じだったけどいかんせん回収の速度が凄すぎて感情が追いつかん、故に感情移入ゼロ

理解力ゼロだから、え?なに?誰?な
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

シンゴジよりこっち派

人間ドラマ多すぎて途中ドラえもんかと思った

ゴジラがわりと人間狙って殺しにかかってきてるあたりシンゴジより災害みは薄い

ラストはでしょうねという感じだったけど、観たかったラ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

初北野武作品

思ってたよりグロくない

ヨシヒコみたいな独特な間が個人的に合わなかった

役者の演技がめちゃくちゃよくて、個人的MVPは中村獅童と加瀬亮

戦国バイオレンスBLだった

コントと芸術
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

スラムダンク全く知らないバスケルール全然わかんないけどかなり良かった

無音の使い方がうますぎてドキドキしすぎる
こっちが疲れる

宮城の回想とで温度差ありすぎて情緒がやられるけどそこもよい

この人
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

アースラめちゃくちゃよかった

歌も良かった

後半もアリエル見慣れてきたからちょっと可愛かった

ただ謎に全人種いる姉
キモいフランダー
踊り狂うリアルな海洋生物
こいつらはまじでわからん
海洋生物
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤盛り上がらなすぎてかなり不安になったけどその後が怒涛に駿

どっかの誰かが駿全部盛りって言ってたけど全部盛りって感じ

まひとと夏子の関係の直接的な描写がないから現代文不得意な人はきついかも

>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーのビジュ爆発しとるしイケオジ回で最高

正直ここら辺から段々置いてかれる

授業のために時空歪ませるリスク負ってるし、余裕で物理攻撃かますハーマイオニーまじで好き

正直ロンの見せ場がひとつもな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2作目

子供の頃ドビーにガチギレしてたのを思い出した

あの蛇意外とちょろくて毎回うける

個人的にはマートルがハリーガチ恋勢なのわりと好き

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

当たり前だけどおもろい

長編だけどテンポ良いので飽きずにみれた
気がついたら一年経ってたし

とち狂ったラドクリフしか観てないから、幼少期が可愛すぎて脳がバグる

ハリーポッター登場人物多すぎて正直
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.3

後半、高速で終わって何事かと思ったわ

子役の演技が神すぎて感動してたんだけど、これがスクリーンデビューって聞いてひっくり返った

話の内容云々は救いが無さすぎて泣けてくるけど、配役がまじでどんぴしゃ
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.0

酔う

正直臨場感より何がなんやらわからんという点が勝つ

原作にゲームとかあってそのファン向けなら内容ついていけないのわからんでもないけど、初見には厳しい

ストーリーはいまいち理解出来なかったとい
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.9

これ人形動かして製作してるの狂気だわ

想像の5倍ヌルヌル動いてて感動した

ストーリー自体ももっと暗くて重たいかと思ったけど、小ネタ挟んできて全然そんなことないし、サイバーパンクな仄暗い感じは残しつ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ズビズビ鼻水垂らしながら観た

映像と音楽は毎度言わずもがな満点だし、新海ヒロインズはみんなアグレッシブで気が強くて良い

観終わった後、結局何だったの?って同行者はなってたけど、すずめちゃんの成長物
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.8

アダちゃんが想像よりかわいい
全然きもくない

全くもって理解できなかったが、衝撃のラストであることは確か

眠気と戦いながらアダちゃんの日常を眺めてください

乳首ガッツリでてくるから一緒に観る人は
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

監督、時計じかけのオレンジ好きそう

中盤でなんとなくラスト想像できたけど、程よくハラハラするし、満足

ただ、ペーパーナイフやらなんやらやられてる割に、黒人の兄ちゃんタフすぎてうけた

あと、絶対彼
>>続きを読む

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

2.5

嫌いじゃない

CG雑だし、登場人物覚えらんないし、なんならラスト寝ちゃったけど、波に乗って押し寄せてくるゾンビが良すぎる

ほどよく熱めのアホ映画みたい時には最適解だと思う

告白(2010年製作の映画)

4.4

邦画の中なら過去一かもしれん

映画のために湊かなえファンのくせに読まないで小学生から温めてたけど、この選択は正解だった

引き込まれ具合がすごい

配役が完璧というのもあるかもしれないけれど、それ以
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.6

後味最悪

仏教系ホラーは独特な雰囲気あってカッコいいカット多いよね

脳裏に焼き付くって意味ではコンジアムのが怖い

最近はやりのYouTuberが祟られる系だけど、今回もなかなか思い切りのいい蛮行
>>続きを読む

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

4.3

死ぬほどおもろい

正直なめてたけど、めっちゃ面白かった

アジア人のパワー系映画ってなんでこんなに面白いんでしょうか

武将がみんな良すぎて死ぬほど大興奮してた

三国志1mmも知らんかったけど、ち
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

2.9

主人公死ぬほど嫌いなタイプ
観てて本気で腹立ってきたわ

でも、先は気になるから最後までサクッと観れたし、ラストの主人公ガッツありすぎて死ぬほど笑った

設定も面白かったしホラー要素もそこそこ良かった
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.1

初めてみるはずなのに、かなり馴染み深い展開で笑った

映像は毎度ながら最高で、今作に関しては後味もいい

ただ、正直ジョニデのが良かった、申し訳ないけど

マッツもマッツで魅力的だったけど、やっぱり腹
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.7

久しぶりに本気で怖かった、、、

二度と観ねえ、、、

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

友達からめっちゃ酷評されてたけど、普通に好きだわ

ラストだけ聞いてたんだけど、そこに至るまでが熱すぎんか

たしかに要所要所腹立つけど、死んでくれみたいな奴死ぬし、報われてほしい奴報われるし、結構鑑
>>続きを読む

ファンタジー・アイランド(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かったけど、ブラムハウスの中ではそうでもないかも

なんでこの島で願いが叶うのかとかあんのかと思ったけどないのね

確かに展開はびっくりって感じではあったけど、数名貰い事故みたいな人いて気の
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.4

今回謎解き要素多くて、ホラーっていうよりサスペンスって感じ

いつものようなパワー系の悪霊が少なめで、若干の物足りなさを感じた

ホラー映画に、家族愛とか夫婦愛とか求めてる人は好きだと思う

ウォークラフト(2016年製作の映画)

3.0

詰め込みすぎて何がなんやら

横文字多すぎて誰が誰だか全然覚えられなくて状況掴めなさすぎてうけた

CGはよかったし金かかってた

なんかオークとその他で闘ってることだけ把握できれば、とりあえずは完走
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

暴力って感じでよかった

ストーリーに込めたメッセージとか伏線とかなんもない

ちょいちょい周りが不憫でうけたけど、主人公見た目の10倍脳筋だから仕方ない

なんも考えないで観れるしスカッとするから、
>>続きを読む

囚われた国家(2019年製作の映画)

4.1

ここ最近観た映画の中でダントツで好み

ただ、All You Need Is Killみたいなの想像してたらコレジャナイ感がすごそう

レジスタンス側の視点がメインだから、宇宙人全然出てこないけど、ち
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.1

ゾンビ目当てで見始めたけど、普通に戦争映画だった

主人公に若干腹立つけど、ギリ許容範囲内

ナチスの地下施設でゾンビが作られてる的な設定は魅力的だったけど、ゾンビ映画は後半だけ

戦争映画を普段観な
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.1

前作より化け物が弱体化してる

全然超即死じゃない

難聴の子が馬鹿みたいに今作も有能なおかげで、天パの無能さが際立つ

母親がドヤ顔でおっさんに「探しに行って!」って当たり前のように命かけさせるの異
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.2

とっても良いし、とってもツボ

みんな衣装含めビジュ爆イケ
特にニックスが好きすぎる

テンポよし、BGMよし、アクションよしで私的には最高

久しぶりに比較的まともなラドクリフを観たけど、イケメンだ
>>続きを読む

モータル・コンバット(1995年製作の映画)

3.3

ゲーム全然分かんないけど大丈夫だった

なんか不思議な世界観だったわ

あと、ゲームリスペクトなのか思いの外グロい

ちょこちょこ日本人()出てくるけど、真田広之の日本語しか聞き取れん

ほんとに全然
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.3

終始意味わからんで笑った

なんかいい話っぽい

嫌いじゃないけど意味わからん

飯食いながら観たけど絶対飯食いながら観る映画じゃない

とりあえず、考察読むわ

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

爺さんがやばい代物をトラックで運ぶだけの映画なんだけど、とてもよかった

観てる間一生そわそわするし、これどこに着地させてもバッドエンドだろって思いながら観てたけど、納得のラストって感じ

結構伝えた
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.0

昨日から引き続き2日連チャンで何故か老婆の裸体を観て不思議な気持ちになったわ

ひたすら不快な映像
もうなんか全部汚ねえ
もはや画面が臭い

カップルで観たけどカップルで観る映画じゃないことだけは確か
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

私は単純なのでラストびっくり!って感じで大変満足だった

少し前に観たから鮮明には覚えてないけど、テンポが割とゆっくりで最後に畳み掛けてくる系だし、密室だから映像も似たような感じで正直眠くなった

>>続きを読む