mさんの映画レビュー・感想・評価

m

m

怪物(2023年製作の映画)

4.1

かなり好きなメッセージ・構成の映画だった。

子役のふたりがほんとうにほんとうにかわいくて吸い込まれた〜〜

本屋でシナリオブック?立ち読みしたけど、絶対映画だなこれは

RRR(2022年製作の映画)

3.4

意外とささらなかったなぁ

結局パワーが全てじゃんってなっちゃった、そういうこと言いたいわけではないのは分かるが。。。。

ダンスのシーンとかより、最初のデモ抑えて逮捕してくるとこがえぐくて衝撃だった

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作、大前さんの本のファン。

嫌なこと言うやつがもっと嫌な奴ならいいのに、みたいなセリフ(詳しくは忘れてしまった)、ほんとにそうだなぁと思った。あの人はいい人だからとか、そういうの関係ないよなってハ
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.1

久しぶりの映画!映画館!すぎて感覚鈍ってたけど、たぶん相当楽しく見た

芥川賞の作品みたいな言語化大好きだから特にそこがささった。
あと、前半で2箇所ぐらい「ある登場人物の考えを別の人物が否定する」み
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

念願の!

言ってしまえば「リアルではない」BLの漫画をよく読むから、その世界線とのギャップがビシビシきた

何となく、いつも実年齢よりも大人びていて、聡明で、自分を持った青年を演じるティモシーを見て
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.6

洋画を見る前の(自分に合うか)一か八か、、て不安とか、邦画を見る前のわざわざ映画館でお金払ってまで見る価値があるか、、て不安をまったく感じずに上映前予告の時間を過ごせてすごいメンタル的に良かった(?)>>続きを読む

スープとイデオロギー(2021年製作の映画)

3.3

大学の授業で習っていただけの「帰国事業」を、こういうことかって実感を持って知れた。
光州事件とかIMFとか、韓国の近現代史は波乱万丈って言われるけど、その言葉も、「4・3」を知ることで、より立体的にな
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

描写が「丁寧」なのか「緩慢」なのか分からない、、、毎シーンスローモーションみたいな感じ、、、
ストーリーに対する感想はなんて言ったらいいのかわかんなくて難しい、
結局性なのか、でもそれをないがしろ?に
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

https://wezz-y.com/archives/93896

3時間あったけどちゃんと見れたし、2時間の映画より入り込んでた気がする。コンディションが良かっただけ?

分かりやすめだったし瀬戸
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.0

字幕の限界を感じた。韓国作品みてて、韓国語わからない人楽しいの?て思うことあるけど、英語もそろそろ分かる側に行きたい。

予告とかも全くみずなんにも分からないままとりあえずティモシー見に行った。
スト
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0


面白かった。大学で経済とか政治勉強してて、なんとなく世界はそういういわゆる文系的な部分が支配してるんだなーって感じてたところにこれ。

アリアナ棒読みだったけど(そういう演技なの?)、歌うますぎてめ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.2

最初は軽っ!大丈夫か?てなったけど、そういう展開かぁ~~

花束を念頭に置きながら、2人が主人公、という視点で見るとちょっと違う。これはあくまでも僕視点のお話だから、あんまり彼女側の考えとかはよく分か
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

めっちゃ面白かった!!

予告編みておもしろそううと思ってたのに宣伝をかなり見かけたことでなぜか期待値が下がってたんだけど、めっちゃ楽しめた😭

ティモシーが美しすぎて、ティモシーみたいな子を産みたい
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.0

水の都市とか、日没後に過ごすとか、設定が活かされた展開はそんなになかったきがするんだけど、、

インセプションも妻に執着する理由分からないと思ってたけど、こっちの方がもっと分からないし、もっとその二人
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

公開当時爆笑しながら見た的なレビューをツイッターで見たような気がする。だから見たいなーとは思ってた!
ドラマだった絶対見ないメンツのキャストだけど、めっちゃ笑った🤣
シリアスとコメディとの両輪とかじゃ
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.0

テーマとしてはどこかで聞いたことありそうな感じの話。

カップラーメンのシーン、完全にボゴムの可愛さ見せるシーンすぎて笑った。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.9

映画館でみればよかった

たまたまなにかの記事でエンタメの中のポリコレってうざいよねって主張してるのを見たばっかりだったからコレ見てそんなこと全然気にしなくていいじゃん...!て思ったね

若草物語、
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.5

プライムとミニシアターって形になっちゃったのが残念

山﨑賢人が、しっかりひねくれたクズになっててよかった

さきちゃんのバイト先に行った時に、井口さんに「そういや名前なんでしたっけ?」って聞くの、逆
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.0

分からなかった、ぜんっぜん分からなかった、、、
讃美歌ってやっぱいいよねとは思った。
日本語のセリフの聞き取りが難しい。
4K修復版なのに2K上映でしか見れなかったの田舎民の敗北と言った感じで、、
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

韓国版見る前に見てしまった〜

流星が恋に落ちてってる過程がピークでそっからエンディングまでちょっと退屈感が否めない
町田啓太、初めて見た花子とアンのイメージが強すぎてこういうのとか今際の国のアリスと
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.5

韓国語と英語の混ざりぐあいのおもしろさで予想以上に楽しめた😂(根本さんって英語も出来るのかなぁ)あと予想より悲惨じゃなかったような、、まあ悲惨なんだけど、、
長女の不満が最後まで描かれなくてつらかった
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.3

ぐぁ〜ん大号泣しながらみた!
セス役の男の子、ブックスマートでもいいな〜って思ってたけど今回はまじ役が優勝すぎたかっこよすぎぃ
つよいね、つよい、これだけストレートな映画、日本で完成させるならどうなる
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.9

わかんない、まだ分かってないきがする、また見たい!けど見るの結構しんどかったから見る気力が起きるかどうか、、
途中半分ぐらいしんどすぎたのでその後の幸福感がすごかった
こういう映画を自分が好きになろう
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

2.5

う〜ん、いまいちだった。
大野は仕事として予備校講師をやってるんだと思うけど、大学生のバイトっぽくみえたし、あの笑い方とかがどうも安っぽいというか、、、。定量的に、とか、数学の話とか、そういう人いそう
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.8

雨の日の東京でみたのぴったりすぎた、いや今日の雨は強すぎたけど
みきが友達と2ケツするシーン、華子が道路の向かい側の女の子2人組と手を振り合うシーンが特に好きだった!
登場した大学に通ってるのでなんと
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

う~ん予告を超えたストーリー展開はなかったけど、一つ一つの表現とか言葉がやっぱり良くて、見たあとしばらく浸りたくなる映画だった
自分はサブカル選民思想の内側にいれるほどサブカルのメインカルチャーを知ら
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

理想や夢を捨てたら幸せになれる。
友達の1人がもったいぶって言ってて、当たり前じゃんて私は思ったけど、実際それに気づけないからああいうふうに苦しむんだよなぁ、とも思う。
レビューみてたらあれの意味なに
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザと家族を見たあとだったので、全体的に復習してる気分で見た。
大きく違う部分として、津乃田がカメラを回して向き合うところがあったと思うけど、ここが予想より薄くて、、もっとテレビマンの、搾取しようと
>>続きを読む

>|