ぴきぴきぴーまんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぴきぴきぴーまん

ぴきぴきぴーまん

映画(224)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

殺人者の記憶法:新しい記憶(2017年製作の映画)

3.0

ちゃんと結末しっかりしたい!みたいな方はこっちを見た方がええんかな?
アマプラではこっちしかプライムじゃなかったから、自分こっちしか見れへんかった。
こっちだけしか見れてない者からの感想としては、ラス
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

やっぱブラピかっこいいですねえ。
最高にかっこいいにつきる。
七つの大罪をテーマってところも自分的にはツボ。そういうの大好き。
映画見終わった後に、色んな方がラストの考察をしてて、その意見見て、おぉ!
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.0

バーン!ぎゃー!!みたいな恐怖でなく、確実にゆっくりと、一歩一歩死が迫ってきているっていうのが、また違う恐怖を煽ってくる。
自分は、脅かし系は見終わったら、あー怖かったー、で終わるのだが、こういった系
>>続きを読む

デッド・フレンド・リクエスト(2016年製作の映画)

2.0

SNSと黒魔術の融合はおもしろいと思った。しかも、毎回、いい意味で間が悪くて、くるぞくるぞって構えてんのに、来んやんけ…バーーーーン!って感じで、ビビりまくった。なんやねん。
あ、あと虫の大群で恐怖感
>>続きを読む

バタフライ ルーム(2012年製作の映画)

2.8

蝶の標本作りで何となくの展開は読めるけど、おもしろかった〜
女の子、色んな人の死体見とるし、おばはんに追いかけられるしで実際やったら完全にトラウマやろな。
そうか、そうか、つまり君はそういう奴だったん
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.2

ゲーム好きやから、めっちゃドキドキワクワクがとまらねぇ!
懐かしいゲームであーーー懐かしいいいいいいってなる。
ゲームしたくなる。よし、するか。

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.0

得るものがあれば、失うものもある。
代償無しで得られることなんてないのだよ。
自分が幸せになれば、誰かが不幸になってるかも、、、
…なんてね。
(主人公の女の子どちゃくそ可愛いやん)

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

ジェイソンがチェンソーのイメージがあるというのが、このレザーフェイスとごっちゃになってるっていう理由から見始めたけど、レザーフェイス可愛いな(笑)
なんだろうね、こーいうキャラって可愛く見えるよね、不
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

最近、洋画を見る時は字幕で見てるのだが久々に吹き替えで見たら、おもろいな(笑)
声優さんも好きな人間だから、好きな声優が吹き替えしてたから嬉しかったな。
でも出演俳優さんも好きなので、字幕でも見てみた
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

ジャクソンくんが可愛いんだよ。好きなんだよ。
ペニーちゃんも見終わったら、愛着湧きまくるんだよ。可愛いんだよ。
昔流行った、ペニーちゃんが某マ○クのキャラのやつ変わってるやつとか思い出したよ(笑)

プロディッジー(2019年製作の映画)

3.0

自分は好きなストーリーでオチやったかな。
子役の子が演技上手すぐる。好き。
自分の前世って何やったんやろ…
カタツムリとかかな?知らんけど

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

2.8

ネットって怖いですね…
ネットもそうやけど、家のセキュリティもしっかりせんとな…
実際にネット操作しよる感じやって、おもしろい発想やなと思った。
実は前作見れてないので、ぜひ見たいっす。

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

2.8

ジェイソンが怖いというより可愛く見えてしまうのは、何ででしょう、、、
この映画のせいでジェイソンに出会ったとき、あ〜可愛いんじゃ〜って近寄るとナタでパーンっていかれるわな。なんてこった()

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

2.5

めっちゃ怖いって聞いてたので、ハードルが上がってしまった分、期待しすぎた感はあったかも。
んでも、自分ビビりなので、なんか来そうなとこはビビって見たり、音にめっちゃビビったりした。
友だちと鑑賞してた
>>続きを読む

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014年製作の映画)

2.5

ストーリーは、、うん、、まぁ、、って感じではあったが、昭和と平成が集まるという豪華さよ。
あんだけいっぱいおったら、バーっとガーっといっちゃうわな。
僕は夢の共演って感じに捉えて、映画を見たって感じっ
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

2.5

有名ではあったが、今まで見たことがなく、ゲームして見なくては(使命感)ということで見たのですが、リメイク版だったんですね。
そうとは知らずに見ちゃいました。
淡々と見れるって感じですかね。
これは過去
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.0

結末からいくパターンはおもしろい。
1回見ただけじゃ難しくて、バカな私にはわからなかったけど、2回目とか何回か見ていってやっと自分の中で謎解決しそうな気がする。

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.5

やっぱおもしろいんだよなー
松ケンいいキャラしてるよ。
周りがいうこの俳優出てたら間違いないっていう意味がわかる(自分はやけど)

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.5

映像綺麗で魅入ってしまった。
トラ好きやけど、檻に入ってる状態だから可愛い〜かっこいい〜ってなるけど、船の上って…自分やったら、生きていける気がしない。ワンチャン猫じゃらし的なのあればいけるか…?無理
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.5

初めに言わせてくれ。
クリスチャンベイル凄すぎるだろ…
演技力、体型の役者魂に感服でござる。
話も人もどれが現実でどれが妄想なのか、嘘か誠か。
もしかしたら我々もありうるかもね。
あ、あと思ったことは
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.3

おもしろい作品だった。
男は好きだと思うぞ、この作品。
と、いうよりタイラーに憧れる。
なんせブラピだからな!
あの顔にあの肉体美に加えてあの性格。
かぁー!憧れるしかないやろ!!
もちろん、女性も楽
>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

緊張感がすごくてドキドキしながら見た。
主人公がベットとか綺麗にしてるとこ見て、この主人公強い()って思った。
しかも全然殺人鬼に見つからんやん。すげぇ…。
でもそんな主人公を上回る、裏を読んでる殺人
>>続きを読む

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

2.8

続編と知らずに見たけど、見てなくても楽しめるちゃー楽しめるかな。
多分、見てた方がもっと楽しめたんだと思うけど。
ただ一言言わせてもらうと、マスクさんの瞳がすげぇワンコみたいにキュルリンってしてた。

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

2.0

テンポよくて見やすかった。
途中、ターゲットがまさかだったので、おぉ…ってなったけど、まぁ、その後はなんとなく予想できる展開かな。
とりあえず僕は、ラストの終わり方を勝手に脳内で「ドッキリ!だいせいこ
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT(2010年製作の映画)

2.0

日本ってだけで身近に感じてしまうの不思議よねー
いつ異変が起きるかわからないから、画面見ないとなんだけど怖くて見れないチキン野郎です、私

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まさかのご本人様登場で草。
しかも幼少期があんな美少年だったら、将来期待してしまうやん?ごめん、胸毛にしか目がいかなかったよ…
まさかの展開だったし、おもしろかったぞー

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

2.5

いつものパターンなので大体はわかるけど、不思議と魅入ってしまうよねー
我のオヌヌメはデッドコースターやけども

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.5

ジェットコースター嫌いがもっとジェットコースター嫌いになった。無理、もう乗れない()

キャビン(2011年製作の映画)

4.5

ホラーあるあるからホラーだけじゃない感でおもしろかったぞー

人狼ゲーム プリズン・ブレイク(2016年製作の映画)

1.8

殺人系ゲームにするとこんな感じなのかーって感じで見てた。
とりあえず見終わったあと、普通に人狼ゲームがしたくなる(あっ…できる人数の友達いないわ…)

死臭 つぐのひ異譚(2015年製作の映画)

1.2

原作知ってる人間からすると、カーブミラーのとこ好きなんじゃない?胸アツなんじゃない??
…まぁ、自分がテンション上がったんそこだけやったかな…(笑)

デスフォレスト 恐怖の森2(2015年製作の映画)

1.2

なんだかんだ2を見てしまった、、自分の負けです。
(おもしろいとは言ってない)(おもしろくないとは言ってない)

青鬼 ver.2.0(2015年製作の映画)

1.5

前作と比べるとよくなった。
フワッティーも出演してくれてよかった、よかった。