ずどこんちょさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

会社は社員たちの汗水流して働いてきた時間と労力によって大きくなる。しかし、たった一つの秘密で運命は変わる……

「半沢直樹」や「下町ロケット」などの池井戸作品をドラマ化してきた福澤克雄監督による、新た
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.6

原田監督の早口言い回しは健在でした。

司馬遼太郎原作で、新選組の土方歳三の運命を新選組結成から函館戦争で散るまでで描きます。

良いなぁと思ったのが、やはり百姓出身の土方歳三と近藤勇らが隊士としてで
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.7

昔、学校の音楽の授業で見た記憶がありますが、私は全部を見たわけではなかったということが分かりました。
サウンド・オブ・ミュージック、ただのハッピーミュージカルではなかったのですね。今まで知らずに生きて
>>続きを読む

学校(1993年製作の映画)

3.8

心に沁みる良い映画を見ました。
派手なアクションやスケールの大きい予算など必要としない、ストーリーや台詞で見せる邦画の良いところが詰まったドラマでした。さすが山田洋次監督。

実在のモデルをベースに描
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.3

テンポの良い探偵バディ物!

武闘派で、敵を倒すためなら怒りに任せて人を殺すことも躊躇わない男ヒーリーをラッセル・クロウが、
護身用の拳銃も使いこなせず、すぐ酒に溺れ、ただ偶然事件解決の糸口を掴む強運
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.7

"お金"セミナードラマ。
私は単純な人間なので、こういう本質を問うメッセージ性の強い作品は結構好きです。

借金を抱え、妻子と離れて生活する主人公。ある日、宝くじで3億円の高額当選をしてからそのお金を
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.8

すっごいハラハラしました。
ノンストップで引き込まれてしまい2時間弱があっという間。面白い映画って、見始めたらそこから1ミリも動かさない強力な引力がありますよね。
特に前情報なく見たのでどんなジャンル
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

美味しそう!食べたい!
一流レストランのシェフが店を辞めてフードトラックを始める人生逆転ドラマです。

腕利きの料理人カールは人を喜ばせたいという思いを胸に新しい料理や美味い料理を追求しますが、伝統を
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

ハーレイ・クインはもはやマーゴット・ロビーにしかできません。ハーレイ・クインをイメージした時、マーゴット・ロビーが脳内再生されるほどに定着しました。
マーゴット・ロビーという女優はハリウッド女優の中で
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

冷徹で不条理な時代の変化が重たく響きました。素晴らしい映画だなぁ…
こういうヤクザの社会復帰の難しさを描いた形のドラマが斬新。
そして何より、ラストの次世代を担う二人の邂逅が、すっごいヒューマンドラマ
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.1

時代劇ですけど堅苦しくなくて見やすかったです。
時は江戸時代、国替えを命じられた姫路藩の松平家は今の大分県にあたる豊後国へ引っ越しをすることになるのです。
書庫番としてひっそりと慎ましく過ごしていた内
>>続きを読む

ミッキーの魔術師(1937年製作の映画)

2.4

ドナルドはいつも水浸し。
あと、小さくされて紙細工にされるファンタジーなグロさが、たまらなく懐かしいコメディ。

ミッキーのお化け退治(1937年製作の映画)

2.2

ゴーストバスターズ。
扉を開けたら幽霊たちがサーファーになってやって来ると言う発想が人間離れしています。

受験のシンデレラ(2007年製作の映画)

2.7

巡り合わせによりたまたま鑑賞。
「ドラゴン桜×不治の病」といったジャンルであり、東大受験の掟を紹介すると同時にその講師が不治の病で余命半年という異色の設定です。
講師は残りの余命を貧乏から抜け出せない
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.4

妻の浮気現場に遭遇し、浮気相手をひどく暴行したことで精神病院に入院させられ、接見禁止令まで出されていたパットが、精神的な不安定さを抱えながらも妻との関係を取り戻すために奮闘します。
夫の死で同じく精神
>>続きを読む

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

3.6

なんともおどろおどろしいタイトルの、市川崑家督による金田一シリーズ。「犬神家の一族」に次いで2作目です。

閉鎖的な田舎の村で起きる古の手毬唄にそった連続殺人……古典的な童謡殺人モノですがその原点とも
>>続きを読む

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.4

アスリートを殺されたイスラエル首相に「世界は何もしない」と言われた時、ドキッとしました。
事実、この時代に生きていなかった私はかつて平和の祭典であるオリンピックの華々しい舞台でテロリストたちによる過激
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.9

前作の公開から10年。
その間にブレイクしたジェシー・アイゼンバーグのみならず大女優となったエマ・ストーンも含め、皆よく再結集してくれたなぁ。B級映画のテイストなのに作品を愛して続編に再結集してくれる
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

3.5

君の膵臓をたべたいと言われるのもなかなかハードな要求ではありますが、「あ〜なんて芳しい香り。君を食べたい」と震えながら迫られるのもかなり恐ろしいものです。

東京喰種の続編。
美食家のグール、月山習は
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

前作の時代から27年後、「それ」がデリーの町に帰ってきました。
前作が少年時代におけるペニーワイズとの戦いなら、続編の今回はその決戦。大人になった彼らが、ペニーワイズの恐怖に終止符を打つため再び集まり
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.6

伝承上のヒーロー、ロビン・フッドを描いたヒーロー物です。
単純にこの時代のアクション大作が珍しく、十字軍の戦争シーンも弓や投石を駆使して古典的な武器で激しく闘い合うアクションに興奮しました。これぞ映画
>>続きを読む

パーフェクトワールド 君といる奇跡(2018年製作の映画)

2.5

車椅子生活になった憧れの先輩との再会と恋。テーマとしては非常に面白そうだったのですが、案外、淡々と物語は進んでいき、目新しいメッセージ性もなく呆気なく終わりました。
ストーリー次第では障害を抱えるパー
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.9

泣きたいなら絶対オススメ。
娘がまだ1歳半の時に愛する妻が亡くなってから一年後。シングルファザーとして仕事と子育てに奮闘していく親子の10年間を描きます。
設定を聞いただけで泣く。泣かないわけない。
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.8

Netflix公開作品。
異常進化した生物たちが巨大怪物となり、人間を捕食するようになった荒廃した世界。食物連鎖の頂点から転落した人類は、おのおのがコロニーに隠れて7年の月日を過ごしていました。

>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.7

続編で前作を超えるには、前作を凌ぐ迫力やスケール感が必要か。いや、きっとそうではないでしょう。
これまで「るろうに剣心」シリーズは前作と同等以上の面白さで魅了してきましたが、今回はこれまでの盛り上がっ
>>続きを読む

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

3.1

なるほどー。
意外にも佐藤監督でした。佐藤監督には平穏な街中で突然ドンパチやらせて「非日常」感を作ってもらった方が見応えあります。

綾瀬はるかと松坂桃李の掛け合いは素晴らしかったです。推理力と記憶力
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

前作『ギャラクシー街道』の常人離れした世界観にはちょっとついていけない部分もあって三谷幸喜監督の映画に少し期待値が下がっていたのですが、今回は良かった!

人間ドラマとしての見応えもしっかりあって、政
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.4

言わずと知れた名作ですが、映画が好きになってから真剣に全部見たのは実は初めてでした。
E.T.のビジュアル、イラスト化されたりキャラクターとして見るとそこまで感じてませんでしたけど、暗がりから出てくる
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.8

怖……海外のホテル泊まったら、まず非常口と避難経路の確認、ホテルの図面確認は怠らないようにしようと本気で思いました。
いざテロが起きたら、自分や家族の身は自分で守れるようにしないと。
最後の脱出シーン
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.9

沖縄戦で衛生兵として従軍したデズモンド・ドスを描いた戦争映画です。
今まで見てきた戦争映画の中でも圧倒的なその勇敢さに感動しました。
まさにドラマ!戦争を美化するのではなく、戦うことを拒んだ兵士が、命
>>続きを読む

わたしたち(2016年製作の映画)

3.7

小学校4年生のひと夏の思い出。
と言っても、テーマは少女たちの友情といじめです。リアルで心を掴まれる映画でした。

クラスで浮いた存在だった少女ソンが、夏休み前に転校してきたジアに出会います。夏休み中
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.3

二階堂ふみがすごく可愛い。とてもキュート。
風邪ひいた偽物彼氏の黒王子の看病をして初めて礼を言われた時、本当に好きになっちゃうオオカミ少女ことエリカ。マフラーに口元を埋めて笑みが溢れます。
その仕草、
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.7

《みんなの弟!トム・ホランド》版スパイダーマン2作目!
そして、MCU的にはフェーズ3のラスト、「アベンジャーズ/エンドゲーム」の後日譚に当たるわけです。

トニー・スタークに見出され、彼に導かれてサ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.5

日本の女優には断られたため、しがらみの少ないシム・ウンギョンが起用されたという、腐敗した政治や政権にメスを入れる尖った作品。まずはその堂々たる覚悟があっぱれです。
日本アカデミー賞で最優秀作品賞も受賞
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

3.7

1993年、ソマリア内戦下でアメリカ軍とソマリア民兵が激しく衝突し、数週間後にアメリカがソマリア内戦への介入から撤退するきっかけとなった戦闘を描いた戦争映画です。緊迫感がすごかった!
監督はリドリー・
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

日本映画屈指のアクション大作であることは明白ですが、更に今回は前作を超える人間ドラマの部分に泣かされました。

最強の敵・雪代縁が抱える大き過ぎる苦悩を新田真剣佑が好演。圧倒的な気迫でした。
憎むべき
>>続きを読む