zureteiruさんの映画レビュー・感想・評価

zureteiru

zureteiru

映画(59)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.2

思っていたより深い内容ではなくつまらなかったし進めていくうちにわりと想像もできた
無理やりグロくてえぐい映像を挟み見せつけてくる感じが気に入らなかった
物語の面白くなさをそれで誤魔化している感じ
わざ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.0

コナン映画で一番好きかも。楽しいし面白いしどきどきハラハラした。最後ぐっちゃぐちゃで最高!4DXで観られなかったのがいちばんの心残り…。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

楽しくて面白い明るい映画。アンハサウェイの美しさキュートさは最高。ロバートデニーロも品があってかっこいい。いい組み合わせ。好きだな。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

爽快。東京というよりTOKYOな街。外国人の考える東京。全キャラに魅力あって好きになれる。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.6

マッツ・ミケルセンの良さを初めて知った映画。色気がすごい…。3で初めて出てきたとは思えないくらいマッチしてた。ジョニデより冷静にじんわり燃えている青い炎ってかんじ。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

インターホンから空気感一気に変わるね。だいぶ面白かった。半地下のジメジメ感伝わる。そして韓国映画って暗いの多いよな…。

犯罪都市(2017年製作の映画)

2.8

マブリーはいい。マブリーはいいぞ。他あまり覚えてないけど。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.5

時系列がぐちゃぐちゃになるためわかりづらかった…
期待してたほどではないかな。

ノイズ(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

俳優で期待したのに、ちょっとツッコミどころが多いというか。
本当に絶対に隠さなきゃいけない嘘だったか?あの場に警察もいたんだし、ありのまま言えばよかったじゃん…。他の人たちあんなに死ぬ必要あったかしら
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.8

内容は面白いしキャラクターはかっこよくてとっても大好きなのに、いまはもう悲しくて観られない。竹内結子、なんでもういないんだろう…

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

斎藤工はやっぱりかっこいいしいいなあと思った。何より主題歌がめちゃくちゃ合ってた!
実はシンゴジラとか観ずにシンウルトラマン観ちゃったんだけど、わたしは好き。

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.0

何度観たかわからないくらい観ている。
伊坂幸太郎で堺雅人は外れないよなあ

ゲキ×シネ「蛮幽鬼」(2010年製作の映画)

3.8

ドラマや映画でしか上川隆也や堺雅人を観たことなかったから舞台って新鮮でいつもの倍以上かっこよかったー!!演技が上手いっていうんだなああいうの…

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

3.4

堺雅人かっこよかったな…
この事故当時は自分は生まれてないので知らないけど、映画なのにドキュメンタリーみたいな緊張感というか、リアルで、本当にこんな事故があったんだ、と思ったし怖い、と感じた

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

甘酸っぱい恋 日常シーンも好き 穏やかで優しい時間が流れる休暇
老後に住みたいね…
そして、オリヴァー!!!!!!!!!!てかんじ

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.2

ずっと笑ってられる 暗い時はひとまずこれ観ればオッケーってやつ

カラダ探し(2022年製作の映画)

-

最初の5分も観てないですが
冒頭で恐らく「不吉」を感じさせるためだけに猫が死ぬので観るのやめました
ホラー映画って犬猫殺さないと進まないのですか?

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作未読です。
正直な話、ちょっと微妙…終わりはもやもやっとした。
ドラマは全部よかったし、映画一作目、二作目が特によかっただけに少し期待しすぎたところもあると思う。

今回思うところがいくつかあって
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

流行っていたし知人に勧められたために観たが、他人に勧めるものではない。人として何かしら疑ってしまうので、軽率に他人に勧めない方がいい。好きな人は好きなんだろうなと。
世界は広いのでそういう地方や風習が
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

壮大で画はひたすらよかった。こだわってるのが分かった。
内容は面白かったし、上映時間が3時間近くなので正直最初は身構えていたが、そんなに長く感じるほどたいくつではなかった。
メインどころの人たちがあま
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

1.8

ずっと痛かったしずっとキツかった…大学生とかこの年代の痛さのすべてが詰まってる
変化についていけなくて恨む男の子は勿論キツかったけど、女の子があの発言するのは…いや、何でこの場面で?平和の理想高い割に
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.4

映画の上映前の広告だけ見て、面白いテーマだと思って見始めたが内容めちゃくちゃ重かった。きっつい。物事には色んな側面があるよな、そりゃ…と。

守護教師(2018年製作の映画)

4.2

マ・ドンソクがいれば助かる。絶対的信頼のある男…。
最後ちょっと急に終わった感がある(証拠は…?)が、マ・ドンソクさえいれば大丈夫…という気にさせてくれる。かっこいい。かっこいいよ。
あと女子生徒二人
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.6

そりゃ面白い。といった感じのテーマ。
物語の流れからキャラクターもすべて満足した。
元は韓国映画らしいのでぜひ原作も観たい。
ただいつも思うが、韓国映画は車の事故で視力失くしがちだけれど、視神経(?)
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.4

エマ・ワトソン適役な気がする。本の虫なところも重要だと思っているので、オタクっぽいところが出ててよかった。
原作と一緒に観るとなお面白い。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

4.0

やっぱり導入が最高。何度も観てしまう。
伊坂幸太郎原作で岡田将生はどうやったって面白いのは当たり前。
ただ遺伝子について事前知識も何もなく分からない人は、分かるのかな。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.6

観た。レンタルにて。
解剖シーンはやっぱり面白いと思う。
でも、オチ…🙄

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.2

レンタルにて。
こういう刑事のせいで大体韓国映画の刑事は印象が悪い。ソンガンホは好きだけど…。
ちょっと見てて胸糞なところもある。実際にあった事件を基にしているからか、うまくいかないところも多くてもや
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.4

観た。なかなかよかった。オチで色々思うところあった…(観てのお楽しみ)
刑事役の人がしっかりしててとてもよかった。途中何が合ってて何が合ってないのかすごく混乱した。

悪人伝(2018年製作の映画)

4.8

レンタルにて。
個人的にここ最近で一番面白いと思った映画!観ててドキドキしたし、やっぱりマ・ドンソクは文句なしに最高。
一瞬だけ犬が可哀想なシーンがありそこは即早送りした。それがあったので減点したけど
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.6

映画としては面白かったと思うが結構混乱が多い。なに?どういうこと?ってなる。
國村さんの演技と子役の演技がすごい。みんな評価しているし。でもそれよりも主役の無能な父親に腹が立つ。
無能で腰抜けのくせに
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.0

正直CMで大体展開からオチ分かるなあと思いながらも主題歌が好きだったので観に行ったのだが、思ったより横浜流星が複雑なキャラクターだった。
そしてこれはネタバレになるか微妙なところだが、横浜流星が貧乏で
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

-

観られてよかった。特に終盤でこのお話の意味がわかった。
日本が勝つと信じている者と、日本は負けると分かっている人たちのお話。すごく考えさせられるお話でした。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とても怖くない。後半はハリーポッター。名前を言ってはいけないあの人。
最後の不動産の死はヤケ。

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.6

日本版を観てから。概ね一緒だが、結末が違う。こっちの方が救いがない感じ。
みんな言ってるけどマジで永野………

>|