ずしさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ずし

ずし

映画(616)
ドラマ(1)
アニメ(0)

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

2.5

淡々としてるぅ
本質とは違うけど、人の人格の境界線はどこまでその人のものなのかってとこを考える

葛城事件(2016年製作の映画)

3.7

親にも子にも感情移入できてしんどい
冷やし中華、辛かったなぁ

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

すごいスタイリッシュなボタニカル版「本当にあった日本の昔の怖い話」

GO(2001年製作の映画)

4.7

「僕達は国なんか持ったことありません」

その通り。

大切なことはシェイクスピアが言ってたんですねぇ

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

今・昔関係なく同じようなとこはきっとどこでも起こっている
存在すべき映画だ

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.4

大どんでん返しをうたう作品のあるあるの詰め合わせ

話しながら観るのが面白かった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.3

韓国の人も、この映画を観たら「ええこんな人いるの?見たことない」とか言うのかな

誰かが言ってた「透明人間」がここにもいますね

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

言葉は不完全だなあ
「貴方の家族からお金を受け取っていた」
事実だが、その情報量の少なさよ

新聞記者(2019年製作の映画)

2.9

みんなが知ってて諦めてることを映画にしてどうしたいんだろう?
国家公務員の人の仕事とプライベートの切り分けの境界線て…?とかは思ったけど。

あとよく映画とかで「俺には妻も子供もいるんだ!」って言う人
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

5.0

第1の反省点としてこれは1人で観る映画じゃなかったということ

誰でもいいから吐き出させてくれ
この余韻の中にいたくない

とりあえず忘れないうちに感想文書きます

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.2

性善説おちょくり映画



差別はいけない、偏見はやめよう、みんな違ってみんな良い、困っている人は助けましょう、寛容な社会……って言ってる人達に対して「おらおら〜そんなこと言っときながら心のどっかで赤
>>続きを読む