ヨーコさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ヨーコ

ヨーコ

映画(166)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

スペイン映画初めてかも。
まくし立てるようなスペイン語はあれが普通なのだろうか…

途中までは一体何が起きてるのかとなかなかワクワクした。でも結局、巻き込まれ型の感染症を政府が隠蔽ってオチ。そして5人
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

3.8

ヒトラーに奪われた美術品をアメリカの学芸員らが取り戻す話。
シリアスな戦争映画になり切らずコメディタッチで見やすかった。

実話に基づいているらしく、このような歴史があったなんて知らなかった。私がルー
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

これは、、、切ないなぁ
引きこもりの若い女性が美人って時点で怪しさ満点だけど、まさか全員グルなんて。
伏線があちこちにってレベルじゃなくて、もう最初から全部が伏線じゃないかってくらいで、こりゃもう一回
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

3.5

昔からTVでやってるルパンシリーズは大好きだけど、これはまた格別だねー
カッコイイ!!!そして渋い♡
作画が違うとこんなに受ける印象が変わるのかとびっくり。
ストーリーは最低限のシンプルなものだけど、
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

今更だけど観た。というか全然興味なかったけど観させられた。

一番不思議だったのは、なんで町の避難訓練で助かったことになってんの?ってこと。彗星分裂したのに、山を下りて(夕方じゃなかった?)町長説得し
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.1

SFは正直苦手、エイリアンとか地球外生物がいると最悪。だから期待値はかなり低かった。が、思ったより悪くないかも。

CGがすごかったから宇宙とか戦闘とかもリアルだし、アクションシーンもなかなか迫力ある
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.0

小学生の頃からターミネーターはTVで何回も観てた。主にT2を観てたからシュワちゃんはジョンを守るために送られた味方だし、サラは私のヒーローだった。
なのに…それを根底から覆されるような展開って。そんな
>>続きを読む

ミレニアム2 火と戯れる女(2009年製作の映画)

3.3

1を観てからだいぶ経ってるけど、前作の方がサスペンスとしては楽しめたかな?
リスベットの過去が明らかになる話。なかなか複雑で壮絶だなぁ…
友達も一癖ありそうな奴らでおもろいね。

でも3時間の長丁場な
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.5

ハンの謎は解けたものの、モヤッとしたままぶっ飛びアクションだけで突き進んだ感じ。車は空を飛ばないんだよー!笑
高級車と街の破壊具合がグレードアップしてて見てるだけで恐ろしい。R35がァァァ😱
なんでジ
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.2

まさかここまでシリーズが続くとは夢にも思わなかった!2を観た時はもう終わったなーと思ったのに。

各作品の仲間が一同に会した今作は最強メンバーや!まぁ何でもアリのアクション連発になってるのは見応えある
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.6

いや〜主役級のアクション俳優がこんなに一同に会することなんてあったか⁈ってくらいテンション上がる!

肉体派たちがいるなら体張ってくれなきゃ損だからね笑
ド派手にドンパチやってくれて満足。
ジェイソン
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

4.1

おもしろい!笑える!
ブルースウィリスとジョンマルコヴィッチにかかればシリアスシーンもシリアスになり切れないね。こういうアクションは大歓迎。

なんでもありなトンデモ設定でも、この豪華キャスト達の貫禄
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.3

映像がキレイで観てて楽しい。
シュールなドタバタコメディって感じ!笑

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.0

10年以上前?に観たのを再鑑賞。
アニメのサイコパスを観て何となく近いものを感じたので気になった。

SFだけど設定も近未来感もそこそこしっかりしててテンポもいい。ストーリーの展開が結構好きかも。トム
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.6

再鑑賞
アポなし取材で有名なマイケルムーアのドキュメンタリー。
無知な私にもわかりやすく、しかもおもしろい!
具体的な数字でアメリカと他国を比較していて、なるほどな〜と勉強になりました。
何事も鵜呑み
>>続きを読む

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼(2007年製作の映画)

3.1

別人格と殺しを愉しむ殺人鬼の視点、というのが新しい!
殺人が淡々と続くのは、主人公にとって殺しがその程度のものだからなのか…
殺人鬼でも子を持つ親なんだなぁと思うと微笑ましいような笑
でもオチはちょっ
>>続きを読む

推理作家ポー 最期の5日間(2012年製作の映画)

2.8

小説通りに事件が起きるのはよくあるけど、存命の作家が捜査に加わる設定は珍しいような。
ポーのファンなら事件のたびに楽しめたんだろうか。猟奇殺人のわりには謎解きやサスペンスっぽさが少なかった。それだけポ
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

4.2

久しぶりにドストライクw
ファンタジーアクションで程よくグロくてメタルが似合う映画なんて!笑
今までも童話の実写化はいくつかあったけど、こんなにおもしろかったのは初めて。
グレーテルがカッコよすぎて、
>>続きを読む

テイカーズ(2010年製作の映画)

1.5

イケメンだらけの犯罪集団!豪華でオシャレなキャストだけを楽しんだ感じ。
途中で止めたくなるくらいつまらない。そして最後までつまらない。
イケメンたちの役割が明確に描かれておらず、ほんとに成功続きの強盗
>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

1.5

キャストの豪華さにつられて観たが…ってパターンだった。
なんだか哲学的で、へぇ〜と思うこともあったけど難しかった。

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

3.3

デンゼルワシントンがカッコよすぎ!!!
全然悪役じゃないしw
テンポはいいけど、物足りない感は残るかな〜
二人の師弟関係にも似た雰囲気がもっと見たかったなぁ(>_<)

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.0

バトルロワイヤルみたいな感じかな、とは思ってたけど…全然グロくないから見やすい。むしろ物足りない。11区の女の子との絡みもあってホロリとくるシーンも。
ただ、突っ込みどころ満載でストーリーが意味不明す
>>続きを読む