yuriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

何事も挑戦して視野を広げたいと思った!
そしたら主人公みたいな思いもよらない出会いがたくさんあるかなあ
アリソンかわいいな〜って思ってたらサマーの人だった

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

どこからどこまでが妄想か事実なのかわからなかったから考察見たい!
貧困層とか介護とか刺さる人多いのかな
どんどん落ちていくシーン悲劇で辛いな、、、
ホアキン・フェニックス演技すごい

重力ピエロ(2009年製作の映画)

2.9

何であんな事件があったのにその土地にとどまるのか、引っ越さなかったのかがよくわからん
制服の岡田将生のスタイルが最強だった

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8

kemioのyoutubeで使われてる曲がヘアスプレーの冒頭の曲なの初めて知った!
全体的に差別に対してずっと訴えかけてて、明るくハッピーになれるミュージカル映画。
トレイシーのお母さんかわいいな〜

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

終始えげつなかった……度し難いプルシュカ……
これはR15+理解
酒飲みながら見てたら食欲失せた
ボ卿やばいやつすぎるけど森川さん良い声

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.8

1.2と違ってアンディが大人に、バスターが老犬になってるのが切ない
最初のホームビデオの映像とラストで涙腺崩壊した( ; ; )
グリーンメン良い仕事したよね
おもちゃを大切にしてきたアンディだから
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.5

ウッディの修理シーン好き!
ジェシーの回想のとこ自分のおもちゃのこと思い出してなんか悲しくなった
BGMどこかで聴いた気がすると思ってたらM-1の出囃子
ディズニー行きたくなる〜〜!🥲

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

7年前くらいに初めて見たけど記憶なかったので再視聴
マチルダの服装もビジュアルもほんとに美しくて可愛いのでそれだけでも観る価値アリ。!
レオンとの絆が深くなっていった分最後切なかった、、

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

差別、偏見に胸が痛くなる
自己利益しか考えない大人共に胸糞だった🥲
この時代に比べたらマシな世の中に変わってきたのかな〜、、

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

大人になってから初めてちゃんと見たかも
最初のBGMからほんとワクワクする!
誇らしいほど面白いね???
レックスひたすら可愛い

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

タイムリープ物。最初怖い系かと思ってたけど違った
伏線回収面白い〜!
途中しんどい場面もあったけどラストは切なさがあるあれで良かった

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

普通にチャッキー怖くてハラハラした
途中笑っちゃったりしたけど
バイオレンスサザエさんの元ネタってようやくわかった

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.7

イスが可愛かった
あり得ない設定だけど、毎日見た目が変わる人を同じように愛せるかって難しい、、、
見終わったあと温かい気持ちになれる

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.2

7年ぶりに観た!原作既読
音楽が最高に良い〜
大原櫻子ちゃんがマッシュぴったりだし発掘できたことが凄い
あと吉沢亮めっちゃ若い
映画館で観た時も思ったけどやっぱりラストがよくわからん

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

すっごく良かった〜、、
あるカップルの出会いから別れまで。
運命の出会いみたいな2人だけど現実は上手くいかないのがリアルだった。しんどい。
自分に重なる部分もあって刺さったし結婚式のシーンからボロ泣き
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.0

CG無しであのグロさが凄い
登場人物の顔と名前全然覚えられなかった

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.1

ロビイストって職業を初めて知った
でも頭足りなくて内容あんまり入ってこなかった、、
ラストの怒涛の展開良い!主人公カッコいい

es [エス](2001年製作の映画)

3.2

スタンフォード大学監獄実験が基の実話
精神崩壊怖い
セキュリティゆるいのと主人公の女のいる?っていう謎シーン多いの気になった

劇場(2020年製作の映画)

2.8

主人公のクズさが無理すぎる
イライラするし嫌悪感しかなかった(笑)
けど山崎賢人ってこんな役もできるんだってイメージ変わった

セブン(1995年製作の映画)

3.2

7つの大罪の猟奇殺人
後味悪かった
ブラピの終盤の表情辛い、、、
でも驚愕の結末ってほど驚愕ではない

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

麻薬、洗脳、信仰宗教
こうやって人は洗脳されてカルト教団に嵌っていくんだなーって思う
グロシーンあるので苦手な人は注意
夏至祭だからほぼ明るい場面だけど逆に狂気感じて不気味だった
ヘレディタリーより好
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.1

内容濃くて飽きなかった🧟‍♀️
ゾンビのクオリティ高い
男性陣3人(+車掌)がカッコよかった、、、
親子の絆が深まるシーン泣ける

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

実話っていうのが良い
偶然出会った2人だけど、そこからかけがえのない友情が生まれてお互いに影響しあってるの素敵〜
ブラックジョーク炸裂してるのも面白い
見た後心がほっこりした

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.3

難しかったから解説読み込んでもう一周したい
カルト信仰と遺伝性の呪い(?)怖ってなる
1番の被害者はお父さん、、、
終盤のアニーグロくて不気味すぎた

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.7

伏線回収系でめーっちゃ面白かった
PC画面上でストーリーが展開していくの凄い
searchで検索/捜索とかけてるんだね
父親のネトスト力高すぎる
最後まで飽きずにハラハラしたし感動も🙆🏻‍♀️

ソウ2(2005年製作の映画)

3.0

2までは面白いと聞いたので見てみた。
うーん、、、ジグソウ説教おじさんすぎて好きになれない。
1のオマージュっぽいところは良かった。
痛々しい場面は多い。

ソウ(2004年製作の映画)

3.3

伏線回収系。
「SAW」にはのこぎり、ジグソウ、見ていたの3つの意味が含まれてる。
凶悪犯とかならわかるけど、ゴードンもアダムもゲームに参加させられるほどそこまで悪いことしたか、、?って腑に落ちない。
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.2

胸糞悪かった、、、
追い詰められると人間本性出るんだな
日本版リメイクされるのちょっと気になる

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

名作だった!
終わり方が素敵。雨に打たれるもシーン良かった。
序盤のシーンみたいなことBANANAFISHでもあったなーって思ったけど、この時代の刑務所みんなこんな感じだったのかな。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.3

ずっと見てみたかったやつ〜!
パッケージのシーン気になってたから回収できて良かった
怪演すごい、、、もはや顔芸
ダニーは終始可愛かった
シュールな謎シーン何だったの?笑

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.2

オチが予想外だった。
列車の内装とか豪華で見応えあり
最後の晩餐の構図良い感じ

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.8

ナウシカの人間性が素敵。博愛。
エンディングのサントラいいな〜!

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

4.8

冒頭の前回までのあらすじから笑い止まらなくて、終盤の高杉のシーンから泣けるし最後まで銀魂らしかった。主題歌もDOES、SPYAIR共に最高だし素晴らしいスタッフの愛を感じる☺️
早く一時停止して見たい
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.1

解説読んでやっとわかった。それでも半分くらいしか理解できてないかも。愛の物語なんだね、、、難しい
時間空けてまた見たい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

ダヘちゃん可愛い、、唯一の良心
女子高生が瀕死の成人男性をおんぶして歩けるのすごくない?
前の家政婦さんが出てきてからの怒涛のホラー展開面白かった
韓国の半地下事情知らなかったから吃驚
本当に怖いのっ
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.5

プレデター成人式
終盤プレデターかわいく思えてくる
エイリアンは貝類みたいで結構気持ち悪い、、
何も考えずに見たら面白いと思う