yuriさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

友人のオススメで視聴。

難病の姉を救うために生まれたけれど、自分の体を守るために親を訴える妹。その本当の理由を知った時に涙が止まらなかった😭

最初はお母さんもっと妹のこと尊重してよ!って思ったけど
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

マンガ好きの自分にとっては嬉しい演出が多くて最高だった。
原作やあらすじを知らないと少し説明不足で物足りない部分もあったけど、友情・努力・勝利!を2時間に上手くまとめられていると思う。小松菜奈可愛すぎ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.1

副店長有能!こういうキャラ1人でもいるのが好き。
非常事態になると宗教が生まれたり争ったりと人間の怖さも描写している鬱映画。
主人公は正直足手まといで最後まで少しイライラした。

来る(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

妻夫木くん演じる田原のクズっぷりが本当に上手い。実際にいそう。

ハッキリしなくて最後まで何の化物だったのかわからないの超モヤモヤする。
結局あの女の子は何だったの?何の呪い?何で関わる人皆呪われてる
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.1

自分が知らないだけで、まだ下らない差別に苦しんでいる人々がたくさんいるかもしれないと考えさせられた作品だった。同じ国で育って普通に生きているだけ。

「名前って何?薔薇と呼んでいる花を
別の名前にして
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.1

サブカル好きにウケそう。エログロ新興宗教。
序盤と終盤は面白いけど、中盤は少し飽きてくる。ちょっと4時間は長い。
満島ひかりが好きなので演技力が活きてて凄く良かった。
ゆらゆら帝国の「空洞です」がハマ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.3

難解なストーリー。何度も見ればより理解できる気がする。
映像の迫力は流石ハリウッド!
ラストはもやもやするけど好き。駒止まっていて欲しい。

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

2.7

地球温暖化による気候変動の話。
迫力のある映像で現実になったら怖い。でもストーリー的にはキャラがあまり魅力的じゃない、イマイチ。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.2

痛々しいシーンがかなり多く精神的にくる。
本編ラスト10分が圧巻。ダンスシーン凄い🦢

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.5

時は待ってくれない。今を大切にしようと思える青春映画🎬
とにかく千昭かっこいい!!!

Time waits for no one.

ハァ( ゚Д゚)?

この黒板の落書きが好きです🏫

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

ドラマ未視聴だけど理解できた。
ラストの大どんでん返しが面白い!大好き!騙された!
ジェシーが魅力的。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

2.6

オードリーヘプバーンがひたすらに美しくお洒落な映画🎬
あんまり感情移入が出来なかった。

悪人(2010年製作の映画)

3.0

満島ひかりの存在感がすごい。博多弁可愛い。
が、胸糞映画。

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

裏社会怖い。怖いもの見たさはあるけどこのジャーナリストみたいに私生活置いてのめり込めないかな〜。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

気力を貰える映画。受験前の年に見て、勉強頑張ろうと思った。(見た直後だけ)
親子の絆に泣ける。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

2.8

期待値が高かった分少し残念。
認知症の夫婦のシーンは感動する。

何者(2016年製作の映画)

3.2

就活前に見なくてよかった。
二階堂ふみのグルディスのシーンはリアルにいそう。

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

4.0

サメ映画で1番好き!🦈
知能が発達したサメの設定がハラハラして面白いし、コックが良いキャラしててカッコいい。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.9

大好きな映画。感動する。
ホラー枠を超えた大どんでん返しが凄い。
ネタバレや予備知識無しで見て欲しい。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.6

サマーのファッションがパーソナルカラーを意識していて可愛い。
運命とは?について考えさせられる映画🎬ラストが好き!

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.8

見るまで正直ナメていた。が、映画館でボロ泣き。心温まる名作。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.9

ネタになり面白い映画。名台詞多し。
ドーラが好き!かっこいい!

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.5

ドラマも映画も面白かった。声出して笑った。
やっぱり春田と牧が良い!
終盤ウルっとくるシーンも。

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.9

大好きな作品。映画館で見て泣いた。
共に成長していくシーンが素敵。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.2

細田守監督の作品は泣ける。
宮崎あおいの声が優しくてぴったり。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.9

名作。シリーズ通してなんだかんだ賢者の石が一番好き。魔法学校へ入学するシーンからは何度見てもワクワクする。ラストはネビル推しとしては最高。

→2021/12/5
映画館で見た!大好きな話だからめちゃ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

4.2

見るのに体力を使う映画。でも好き。
小松菜奈の雰囲気が加奈子のキャラクターをより魅力的にしてる。
個人的にボク役の清水尋也の演技力が凄くて最高なので加点。

告白(2010年製作の映画)

4.5

復讐劇にスカッとする。完成度高い。
小学生の時、まだ映画が見られず小説を読んだ思い出がある。暗くて重い映画を見たいときに。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

子供のときから何度も見てる作品🍫🎬
狂気さがスパイスになって面白い。終盤でウィリーウォンカが家族の温かさに触れるシーンが良い。