遊☆戯☆王デュエルモンスターズの1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:0回
コメント5件
おらん

おらん

ピースの話のつめこんだかん笑 今でも歌えるオープニング
いいね!27件
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

海馬くんが自分のこと〝僕〟呼びしている!!衝撃…セト神の生まれ変わりとかいう話も出てくるのにな。(関係ないか。ストーリーさすがに朧げだし。) しかし、木馬になりたいぐらいは好きである。 このすぐに〝瞳が曇る〟奴らがどうして嫌いになれないのか不思議である。でも、『王様に捧げる薬指』とかの金持ちイケメン像より、こっちの方が理解できるんだよな。 …なんだかんだ2人は孤児院育ちだった記憶もあるからかな。 世の中、やっぱり綺麗事でない。 ペガサスもなぁ。話が結構衝撃である…流行ったな(家の中で)。 しかし、デュエルモンスターズって、アニメ見てるとルールがめちゃくちゃ難しいゲームな上に、カード設定を2人以上で覚えないと全く試合にならなそうだけど、実際は下準備してカードデッキ作っておけば〝ポーカー〟みたいに使えるのかな?トランプカードの〝大貧民(大富豪とも言う)〟とか〝スピード(カード使い切った方が勝ち)〟みたいな?UNOもご当地ルールが色々作られていた…。 これももとは〝いじめられっ子の不登校〟ものアニメって感じの闇ゲームの話だったが、いつのまにかカードゲームがメインになったんだよな…私は元々の遊戯王でも好きだったけど。負けた相手の自我を崩壊させるみたいな、廃人にしてしまうやつ。(何しろ、犬木加奈子の『たたりちゃん』とか読んでいた人間なので。めっちゃいじめられっ子といじめっ子の話多いよね。ホラー漫画って。) 『金色のガッシュ』もあからさまに不登校ものだしな。 しかし、杏がなぁ。〝もう1人の僕〟の方を好きになっちゃうのが受け入れ難い。 どういうしてもそういうの、〝愛〟じゃないなぁと思ってしまう!どっちもどっちなんだろうけどさ!お前も結局、〝みんなが好きな方のイケてる俺〟が好きなんかーい!という気持ち。勝手なんですけど。 風間くんのこの遊戯の演技って、本当に不思議とぴったりっていうか。…こういうこと言うとキモいと思われるが、素人っぽいのにそこが好きになる声優さんているんだよな。(無印『ラブライブ!』の真姫ちゃんもそう。) そしての、スタジオぎゃろっぷ。 オープニング曲の切ない(?)感じがまた好きである。「どんな状況下なのか?」と歌う時考えるが、まぁゲームとか他のことに夢中になる人に構ってもらえないのだろう。そういう状況下もむしろ楽しめる(一緒にゲーム観察に夢中になれる)人間だが、そういう解釈の方が断然歌になるなと思う。今でも、カラオケでよく歌う名曲である。 すげー熱く語った。
いいね!1件
ryotteeeeeer

ryotteeeeeer

海馬は自分のこと僕って呼ぶんだ!
TakaraReview

TakaraReview

だんめ
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

海馬スペシャルルール!(゜ロ゜)