スプリガンの2の情報・感想・評価

エピソード02
ノアの方舟
拍手:25回
あらすじ
アララト山中にて“ノアの方舟”発見の報を受け発掘基地に飛んだ優に、米軍“機械化小隊(マシンナーズプラトゥーン)”の隊員らが襲いかかる。 苦戦するも“スプリガン”ジャン・ジャックモンドの助力を受け迎え撃つ優。 しかし、悪魔の力を持つ男・マクドガル大佐による追撃を受けて基地は陥落、方舟を開く“鍵”を奪われ、内部への侵入を許してしまう。
コメント19件
えりみ

えりみ

獣人ジャン・ジャックモンド登場😄 “悪魔の力を持つ男”マクドガル大佐襲来😱
いいね!8件
夢

神なんて存在しないし、存在しちゃ駄目なんだ。 時間が戻って消えるって切ない。 ジャンさんカッコよかった✨
のんこ

のんこ

ジャン、いいキャラクターだし阿座上さんの声がピッタリだなぁ〜とか見てたら、その通りでした🙇‍♀️クレジット見るまで分かんなかったごめんなさい🙇‍♀️
いいね!4件
豆onpeets

豆onpeets

「この任務が終われば南の島でハネムーンだ‼︎⭐️」 「その醜い面を整形してやる」 壁にゴリゴリゴリー! 他にも名シーンばっかり☺️♡ ノアの方舟に伝説の生き物っぽいのもが保管されてるのも夢があったな〜🤭 やっぱ好き。 何より超能力ブーム世代の青春🫘
いいね!8件
kuroerei

kuroerei

昔このエピソードを映画化したのを見てハマって、それから原作を読み始めて「ジャン、獣人化すんの!? なんで映画でやってないの!?」ってなった少年時代……夢が叶ったねぇ
いいね!2件
えりこ

えりこ

ジャン・ジャックモンド cv.阿座上洋平
いいね!2件
qpdcinema

qpdcinema

このコメントはネタバレを含みます

子供役の声優さん、女性と思ってたら男性やっておどろき!!!
いいね!2件
ハゲムボン

ハゲムボン

映画にしなくてもちゃんと面白いし収まるじゃん! 脳内で映画版の主題曲がどうしても流れてしまいました。 しかし…アキラだし童夢だし懐かしいな。
いいね!2件
19

19

一話で主人公の登場、二話でジャンが登場、とちゃんと二人にスポットが当たる良い構成 勿体ぶってる訳でもなく 他の人も言ってるけどアクションシーンの動きとかアニメってここまで来たんだな〜綺麗なアニメーション
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

劇場版で観たかった子供の悪役出てきた!(゜ロ゜)
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

スプリガン側にジャン出てきた‼️ ノアの方舟にオリハルコンの武器、防護服。スピードアクション。いきなり引き込まれる。面白いね‼️
いいね!35件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

旧劇場アニメの話はこれだった記憶が。 1話は自己紹介で駆け足ではあったけれど、2話はかなり見所豊富で、メチャクチャ面白かったぁ。 チートっぽいスプリガンにも大怪我は避けられないし、無敵のスーパーマンじゃねーぞと言うのがバンバン伝わった! ノアの方舟の正体、思った以上におぞましいし、方舟に希望を見つけたマクドガルにも切なさが… 絵が綺麗するとこと粗さが欲しいところはあるが、劇場アニメも見たくなるほど、ボクは結構好きですね✨
いいね!3件
django

django

うーむ。敵が強くて良かったけど、煽り耐性がゴミだったり、薄っぺらな部分が目立った。 目的に対して精神が弱過ぎた。 ジャンは良いキャラクター。
いいね!12件
こばやし

こばやし

2022.06.25 2020
叫び

叫び

映画は神だったなあ
いいね!1件
むー

むー

このコメントはネタバレを含みます

ノアの方舟の奪い合い 今回はアメリカがとりにきとったな 敵の刺客も中々クレイジーやった ほんまに人毎回バラバラになりすぎやろ あの結婚するんだ言うてたやつ 絶対死ぬ思ったわ ちょっとおきないゆうの甘さが腹立ちはしたな にしてもサイコキネシスの餓鬼は なんか悲惨な奴やった 自分の存在意義がノアの方舟っていう悲しさを感じる敵
いいね!1件
slow

slow

映画化されただけあって、スケールもハリウッド映画並み。 めちゃクソ面白い!ハイテクアクションあり、超古代テクノロジーあり、グロアリでB級オカルトヲタクにはたまらない。 発見した人のセリフ「本当にあった…」で鳥肌たった。 「地球のどこかに超古代テクノロジーが本当にあったら!」て夢を叶えてくれるし、悪役が手下含めてクソ強いし、それすらも凌駕する新しい仲間の頼もしさったら! ノアの箱舟編に影響を受けてディーグレイマンが生み出されたのだな。 好きなものはどこかで繋がる、とはこのこと。
いいね!1件
SSDD

SSDD

■概要 発掘された方舟。それには古代人から恵みと災いを指す内容があり、アーカムが保護していたが方舟を狙う組織が発掘現場を強襲していた…。 ■感想 映画化もされた本作以前は大友克洋監修ということで、彼の要素が強過ぎてあまり面白くなかった…というよりなんでこの話を映画がしたんだ?と疑問だった。 マシンナリーどものクズが好きだし、ジャンも出てくるので最高ですが後半が少し緩い。 全ての台詞と人物たちの厨二感がたまらない。
いいね!6件
ギタラクル

ギタラクル

ジャンがひたすらカッコいい回🐺
いいね!2件