れいん

スプリガンのれいんのレビュー・感想・評価

スプリガン(2022年製作のアニメ)
3.0
昔から漫画の存在は知っていたけど内容もよく分からなく、絵が苦手で攻殻機動隊みたいなものかな?と思っていました。ネトフリしかなくてMXで放送していたのを録画したのをまとめて観ました。
絵はスタイリッシュで原作漫画より主人公周りは可愛い感じに仕上がっていたし、ぬるぬる?動く感じでCGだなーと思いました。絵がすごく緻密!ってときと雑!!ってときの差が激しくて面白かったです。こんな雑な仕事でネトフリ課金してる人達に申し訳ないとか思わないのかな?と他人事で考えたり。
どうやらネトフリでは1話放送していたのをMXでは分割して前後編2話で放送していたみたいなのでカットされたところがあるかもしれないです。MX版ではどうやらグロいエグい描写は真っ黒の影になっていて、最初見たときになんだこれは!?となりました。仕事が雑すぎる。面白い!せめて注意書とかしてくれんか?ネトフリではどのように表現されていたのか気になるじゃん。そんなに目を背けたくなるくらいのものだったのか?
内容はというと、古代文明と現代(原作通りでなはい)がミックスされてて面白かったです。あと、超能力みたいだったりキャラや絵がAKIRAみたいだなーと感じるところもあり、インディジョーンズみたいなクリスタルスカル編とかあったり超現代的かと思えば信心とかファンタジーとかあったり、ばりばりのミリタリーで、でもなんだか超絶面白いかと言われるとそうでもなく飽きがあったりして。世界観に没入するとかじゃないのはなんでですかね。あと御神苗くんのアーカムに入る経緯やバックグラウンドをもっと知りたかったです。その辺に関してはすごく置いてきぼり感がありました。キャラそっちのけという。掘り下げることもなくただストーリーは進んでいく。説明不足もすごかった。視聴者を置いていっている。
ジャンや朧のほうが好きでした。御神苗くんの声優さん、演技が下手で全て一辺倒で聞いてて少しげんなりしました。周りがベテランで安定感もあるので悪目立ちしていました。幼馴染みの教授の声の人も下手だったな……

アニメがこんな感じなら原作観てみたいなと思いました。アニメがそんなに良くないから逆に漫画を読みたいと思ったの初めてです。
れいん

れいん