うい

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダースのういのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

旅はいろんな風景やキャラクターが出てきて楽しかったです!
これまでのシリーズに比べてテンポ感もあり
観やすかったかなと。
作画もとても素晴らしかったです!
迫力ある声優さんのお芝居を堪能しました…

けど、ディオを倒すとホーリーが解放されるっていう仕組みはあんまりよくわかりませんでした…

承太郎なんで時止められるの?
スタープラチナとザ・ワールドの能力は≠では?

など後半は疑問点や違和感が結構出てきちゃって
しまいには魂抜け出たジョセフ生き返るしでいやありえんやろー!ってなってしまいました(笑)

それまでが結構容赦なく現実展開多かったので
PART3は至るところで特に浮いて見えてしまったのかも。

ディオがもうちょい強者感のある演出があってもいいのかなって思いました(というのも100年の因縁にしては出てくるセリフが軽めなのが多かったので)

あと一人一人のキャラの作り込み、それぞれの関係性、それからくるセリフなど、全体的に緻密さというか深みに物足りなさを感じてしまいました…

例えば、ダービー弟との闘いでジョセフはアメリカ在住イギリス人なのに野球を甲子園で例えたり、ダービー弟も柔道を持ち出したり、
世界基準で考えると違和感を感じそう、と。
結構そういうのが多くて。

でも現実なら案外こんなもんなのかな。
人気作だし私の個人的な意見です😇

あと純粋な疑問。
承太郎、その帽子どうなってんの?
うい

うい