ラブ、デス&ロボット シーズン3の6の情報・感想・評価

エピソード06
拍手:39回
あらすじ
2人の人間の科学者は、太古の昔より存在する地球外生命体の秘密を調査。2人はやがて、残酷な宇宙で生き残るための恐ろしい代償を突き付けられる。
コメント26件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

こぅわっ
いいね!1件
Mark

Mark

群れで一個体の宇宙級に長寿な虫
バルサミコ

バルサミコ

黒いアバター
無知との遭遇

無知との遭遇

すみません、愚かな人間がご迷惑をおかけしました。
犬里

犬里

人間は傲慢だ… 蜂の巣みたいに社会性を持ち何百万年も機能している「巣」、めちゃかっこいい。 そこで終わるの!?てなった。尺がもうちょっと欲しかったな。
サバ缶

サバ缶

割と好きかも〜 一番最初のクリーチャーの顔のダンゴムシ正面から見たのに似てキュるっとした感じかわいい 人間の翻訳機としての機能万能すぎるね
いいね!9件
もももももす13

もももももす13

このコメントはネタバレを含みます

あら、知識、好奇心は人間に近くってよ。 つまらない、なんて感情も。
いいね!2件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

宇宙に浮かぶ完璧な有機体システム、通称「巣」。 人類の発展のため、その構造を解析し持ち帰ろうとした科学者に対し、システムが牙を剥く…。 シリーズの生みの親、ティム・ミラーが監督を務めるエピソード。 神すら支配できると驕る人類に対して怒りの鉄槌が下される、「バベルの塔」的なお話。 オチがなんだか分かりづらい。アフリエル博士はあのまま巨大脳みそと対話をし続けるということ?
いいね!25件
artyou

artyou

人間って傲慢。
いいね!2件
パージくん

パージくん

無重力駅弁。
いいね!3件
mica

mica

これもっと観たい!! フナムシみたいな生き物キモす(笑)
いいね!17件
酒井達也

酒井達也

そこで終わりかーい!
いいね!3件
ココ

ココ

シーズン3で一番好きな予感がする。この尺に収められてるのが本当に贅沢。
いいね!4件
Tomo

Tomo

このコメントはネタバレを含みます

昆虫的な
いいね!3件
ロアー

ロアー

終わり方って言うか最後、あのセリフで終わるのがなんか好き。 頭が中々グロい。
いいね!3件
ハル

ハル

人間の知識による産物は確かにたくさんあるけど,それによって色んなものを滅ぼしちゃ元も子もないよな〜って、狡猾さ傲慢さって人間特有だよなー。我もそんな人間かーって。知識あるだけで、丸腰で野生生物の世界行ってもただ死ぬだけだし弱いよな。 利用されてたやつが死んじゃった時は少し悲しかった。
いいね!3件
知的生命体モノ もう少し展開が欲しいけど脳みそハイジャック観れたのでまあ満足。オッケー。
いいね!3件
Nagi

Nagi

これで1本映画できる
いいね!4件
HidekiAndo

HidekiAndo

映像スゴい。 先が気になる!高慢な人類、危うさしかない😅
いいね!4件
ギタラクル

ギタラクル

ちょっとアバターっぽい! 利用しようとする人間が悪いよね🤔 それにしても脳を乗っ取られたお姉さんがえっちだ🧠
いいね!3件
TEN

TEN

こりゃあこのアニメ映像だからこそできる神秘さと傲慢さと純粋なる審判だな、、、 チ。
いいね!4件
たつ

たつ

めちゃめちゃ面白かった。 社会構造を構築するシステムが遺伝子そのものに組み込まれてるっていう発想が斬新で。 バイオレンスとセックスにはあまり魅力を感じないので、うへぇ。って所もあったけど。 アイデアがすごい。
いいね!3件
イチゴミルク

イチゴミルク

地球外生命体との接触、面白かった。話が難しくてあまり理解出来なかったけど地球外生命体っていう世界観好き。
いいね!2件
🎬多様な生物のコミュニティを形成する巣を調査する人間 😈シーズン3で4番目によかった 設定が面白い!けどオチはイマイチ。そこで終わり!?!?尺足りない感
いいね!4件
つる

つる

面白い!
いいね!3件
miyuki

miyuki

アバター
いいね!3件