りか

青のオーケストラのりかのレビュー・感想・評価

青のオーケストラ(2023年製作のアニメ)
3.8
高校のオケ部を舞台に繰り広げられる青春ストーリー🎻✨

上級生が新入生にオーケストラの編成や楽器の特徴、曲についての解説をすることで観ている側がクラシック音楽に親しみを感じるような作風には好感が持てました🎼♪

主人公の高校受験から高校1年生の夏までのストーリーの要は新入生にとっては初めての、3年生にとっては最後の定期演奏会
メインの曲はドボルザークの交響曲第9番「新世界より」
この名曲が練習を重ね仕上がっていく様子は胸熱でした🔥
そして、フルートの運指が正確だったことにちょっと感動✨

それぞれが様々な事情を抱ながらも音楽とともに成長していく高校生たちの姿は清々しいものがありました
ビックリするような展開がありながらもラストはとっても優しい気持ちに✨
主人公たちはまだ高校1年生、これからどんな未来が待ち受けているのか続編が待ち遠しいです🎻✨🎻


      🎼♪♪♪


余談 : 第九の呪い🩸
「交響曲第9番を作曲すると死ぬ」というジンクスがあります。ベートーベンが有名な第九を作曲した3年後に交響曲第10番を完成できずに亡くなったことから始まったそうです。
このジンクス通りに亡くなった作曲家はドボルザーク、シューベルト、マーラー、ブルックナー...他にもたくさんいます。
信じるか信じないかはあなた次第です...


スナフキンさん、素敵な作品をご紹介くださりありがとうございました🎻✨
りか

りか