富美子

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来の富美子のレビュー・感想・評価

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作のアニメ)
4.5
超良いから!と言われて見たらほんとうに超イイ!見終わった直後だけどもう一回見たい。
壮大な森と馴染みのある都会の風景。絵がとても綺麗。キャラクターのデザインのゆるさもいい。可愛い。すき。シャオヘイとムゲン、永遠に幸せに暮らしてほしい。

ストーリーや背景はジブリの雰囲気を感じた。平成狸合戦ぽんぽこ、もののけ姫、などが頭によぎる。あとおおかみこどもの雨と雪も思い出した。アクションシーンは少年ジャンプさながら、BLEACH、ドラゴンボール、ナルト、のような。霊域はチャクラみたいな感じなのかな。
日本の有名なアニメーションのいいところ取りみたいな豪華さ。でも別に嫌な感じもせず、ちゃんと良いところを詰め込んで楽しませてくれる。
しっかり物語に入り込んで楽しめる、最高。

音楽とか建物に中華さを感じて、おお〜!となった。
やっぱり人間を許せなくて自分たちの故郷から人間を追い出して堂々と生きたいフーシー、、切なかったな。多少強引なところもあるけどその気持ち分からないわけでもないよね、他の妖精たちだって。
館側の妖精たちにも人間と分かり合えないところがちゃんとあって悲しい記憶もある中で、それでもしっかり現実見て生きてるの、よかったな。

シャオヘイからしたらやっとできた自分の居場所だと思ってたフーシーたちが、下心いっぱいにシャオヘイの強力な能力を必要としてたから(もちろんそれだけじゃないだろうけどでもフーシーにとっては復習のために領界がなにより欲しかったというのも含めて)親切にしてくれてたってけっこう辛いよね。それを分かっててムゲンが、シャオヘイには私しかいないって強い顔で言うの良すぎる、、
時々見せる優しい表情と声がツボすぎる。

シャオヘイはかわいすぎでたまらないな〜美味しいもの食べておめめキラキラしちゃうの可愛いな〜たくさん美味しいもの食べて大きくなってね。

全体的に声優陣豪華すぎて耳が幸せだった、みんな主役級の声なんじゃないの、、だいたい聞いたことある良い声だった。

楽しみ方がわかりやすい物語で、誰かに勧めたくなる物語だな本当に。けっこうあるあるな設定とあるあるな展開だけど絶対楽しめるからみんなに見て欲しい。オススメしちゃう。
映画も見たーい!!
富美子

富美子