お腹すいた

外見至上主義のお腹すいたのレビュー・感想・評価

外見至上主義(2022年製作のアニメ)
5.0
タイトルと雰囲気から若い子向けの作品かなと決めつけて食わず嫌いをしていたけど本当に何気なく見てみたら目が離せない魅力があって、原作はLINEマンガで読めるので課金もして一気に半分読んだけどめちゃくちゃ面白くて、すっかりこの作品の虜になった。

高校生が主体だけど年代的格差を飛び越えて続きを見たい、この世界を見ていたいと思える強い求心力のようなものがある。

いじめ、校内暴力、タイトル通りに外見で人を判断する人たちがこの作品には多く出てくるけどキャラクターが魅力的過ぎて、あと主人公の長谷川蛍介と彼の魅力に惚れた仲間たちが周りを取り巻いてあたたかく賑やかな関係が築かれていくのが良い。
アニメでは文化祭まで、原作マンガの細やかさを排除してるのが惜しいけどそれでもこの作品を知るきっかけになってすごくよかった。
原作マンガはLINEマンガだと名前が日本名、舞台も無理矢理東京になっててちょっと違和感があるんだけどアニメは原語のまま韓国が舞台、みんな韓国名でその方が馴染みやすくて良いなーって思った。

オープニングのATEEZの楽曲と、主要メンバーによるストリートダンスがとにかく圧巻のかっこよさで震える。

漫画がとにかくとても長くて、来年連載開始10周年?で現在400話越え、すごい。

なんかもうこの作品については語りたいことがあり過ぎて、人に勧めるにあたっては「とにかく見て欲しい!」としか言えず語彙力どっか行っちゃうのがもどかしいけどそれくらい、大人の何かくさくさしたのを吹き飛ばしてエネルギーとかパワーをもらえる作品だと思う、社会の駒としてあくせく働く大人こそこの作品を知ったらもう戻れないくらいハマることうけあい。

続きもずっとアニメ化してほしい。なにとぞ。