yana

SHOGUN 将軍のyanaのレビュー・感想・評価

SHOGUN 将軍(2024年製作のドラマ)
4.0
拙者久しぶりのレビューでござる🏯

まぁ4日振りですけど
ちょっと早起きしての仕事が続いて眠くて眠くて
1日数話が限度でした💦

Disney+を今月で休眠するので駆け込み視聴です
U-NEXTにDisneyにと忙しい💨

海外ドラマの大河ドラマみたいな
予算も結構掛けてるようだけど、予算ってどこに掛かってくるもんなんだろう🤔

特に合戦シーンの連続でって訳でも無い、何ならしっかりとした合戦シーンは無かったような
メインは五大老の図り合い、真田広之演じる虎永と平岳大演じる石堂の図り合いなので派手さあまり無いです
そこにイギリスから船で流れ着いた安針(ジョン・ブラックソーン)と通訳を任じられたキリシタンの戸田鞠子、虎永の家臣の薮重が絡み合う

一応架空ではありますが
虎永=徳川家康
ジョン=三浦安針
鞠子=細川ガラシャ
薮重=本多正信
石堂=石田三成
落葉の方=淀殿
ってところがモデルの様です
舞台は大阪と網代
網代は伊豆半島の熱海のちょい下の港町ですね、網代と書いてアジロと読みます👏

戦国時代題材の話って結構好きで、NHKの大河ドラマってたまに観たい題材のものもあったりすると見出すんですけど、長いのと、予算が無いのかチープさが見え隠れして途中離脱したりしちゃいます💦
でも本作は違いましたね、見応えあるのと10話と観やすいので観れちゃいます✨

まぁ終始盛り上がりに欠けると言った見方も出来そうですが、この時代の文化と言うか式たりみたいなものが上手く描けていたと思います👏👏
皆にそれぞれ努めがある、今じゃ考えられない様なことでも、特に切腹もただ切腹してるだけでは無く、謀事のために自分の命を投げ打って切腹するなんてことも😳
後はカット割りもとても良く出来ていたと思います✨

と言ったところでこのドラマの製作費は果たしていくらくらいなんだろう?大河も出来ないのだろうか?と思った次第です

真田広之も良かったですし、鞠子役のアンナ・サワイも良かったけど、やっぱりMVPは個人的には浅野忠信ですね👏👏
全く良い人では無いです、虎永と石堂どちらに付くか、どうすれば生き残れるかを常に考えてる、どっちかって言うと卑怯者な人物ですが、まー上手いと思いました😄

久しぶりのレビューでちょっと長くなってしまいました🙇‍♂️
エミー賞も何か取れると良いですね🏆
yana

yana