kura

ホメられたい僕の妄想ごはんのkuraのネタバレレビュー・内容・結末

ホメられたい僕の妄想ごはん(2021年製作のドラマ)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

原案:休日課長(ゲスの極み乙女。)
『ホメられるとまた作りたくなる!妄想ごはん』

グルメ×音楽×恋愛コメディドラマ。
高杉真宙が休日課長役を演じる

・主人公、和田理生(高杉真宙)
週末はバンドでベーシストとして活動する電機メーカー子会社(HighSpaceSolution)のサラリーマン。
美味しいご飯を作るのが日課で、産地や旬にこだわった食材で手際よく調理をしながら一人二役で架空の彼女との会話を楽しむという妄想癖がある。

【各話の妄想彼女&メニュー】

第1話 石田ニコル
サバの炊き込みご飯
ごちそう豚汁

第2話 山下リオ
ココナッツシチュー
ピーマンのナムル

第3話 壇蜜
大葉のかんたん混ぜごはん
しょうが焼き

第4話 矢作穂花
コクうまキムチ鍋
チヂミ

第5話 酒井若菜
麗しの天玉そば

第6話 岡本夏美
思い出のナポリタン
ガーリックトースト

第7話 堀 未央奈
鶏とほうれん草グラタン

第8話 松本若菜
きくらげとトマトの卵炒め

第9話 戸田菜穂
まさおの肉じゃが
もやしナムル

第10話 中田青渚
唐揚げ(しょうゆ味&大葉塩味)

第11話 堀田茜
たらことイカの塩辛スパゲッティ
オニオンスープ

最終話 小野花梨
究極のしじみカレー


【監督】
針生悠伺 、佐藤竜憲 、古川豪 、かとうみさと

主題歌
「Ordinary days」DADARAY

エンディングテーマ
「舌鼓」add

まぁクセはかなり強めだと思うので、好き嫌いははっきりわかれると思います。
ただ、MV界で活躍中の新進クリエイターたちが監督を勤めているので、音楽にこだわった映像表現はかなりの味があり、MV風の調理シーンは◎

妄想パートが回によって「うわぁ…」みたいなのがあったり、シュールなスーパーの件(調理前の買い出しシーン)もよく分かりませんでしたが、抜群にかっこいいOP主題歌(川谷絵音プロデュース)、音楽に合わせた調理シーン、最終話のラストシーン(ここは満点)、休日課長にしっかり見える高杉真宙のベースの構え方といった良い部分も非常に多かったドラマでしたね。
一冊のレシピ本をドラマにした斬新さは凄いと思うし、グルメドラマの新たな可能性を見れた気がします。

酒井若菜(5話)、岡本夏美(6話)、小野花梨(最終話)の回はかなり好きです。


"嫌いの理由は探せても、好きに理由なんてないんじゃないかな。そんなに考え過ぎないでさ、もっと好きって事に素直になりなよ“

"ま、そういうことだよな“
kura

kura