daruma

ウツボラのdarumaのレビュー・感想・評価

ウツボラ(2023年製作のドラマ)
3.9
WOWOW。前田敦子さん×北村有起哉さん。

事前にBABELLABELの方が監督と知り(原廣利さん)、めちゃくちゃ期待してました。
まさに!
綺麗。

昨日楽しみにしててリアタイ、途中あまりの睡魔に負けてしまったけど、起きてからちゃんと続きも観た!あっちゃんも有起哉さんも大好きなので私得しかない。季節くんも作品選びが良(てかこの3人は固すぎでしょう!!作品選び)。平祐奈×藤原季節=その消失、だね!

事前に蒲郡ロケ?(かな?とりあえず愛知の南部のほうのロケ。確か全編?)と見かけたので、ボートレースガイド!!(笑)
ちょっとしつこいかな?と思ったけど、ご当地作品としてのウリは良いと思う。

脚本小寺和久さん、ここも堅い。
(アバランチ、映画「さがす」「デイアンドナイト」など)

まったく先が読めない。
そういうの、好き。

ただ、全何話と思ったら8話…ラストまで観れない(泣)

-----
(追記)WOWOWに再加入したので、2話以降一気見。
うーん難しい…最後まで観ても、何となくわかるような、わからないような…?思わずネタバレを確認してしまった。。
ドラマではなくて原作のネタバレだったのですが、恐らく原作通りの展開だと思われます。

あっちゃんが何役やっていたんだ…!?という感じ。
最初から二役でしたが、途中から人物が増えて、だんだんこんがらがってきます。。

途中、「これは辻くんを演じる藤原季節くんの為の作品でしょう!」と思いましたが(今年デビュー10周年なんですよね(事務所所属かな?)。おめでとうございます!)、ラストは結局、有起哉さんとあっちゃんが持ってった…!

でも、藤原くんは映画で爪痕残しまくってるので、WOWOWへの起用はよくわかる感じ。

何気に平祐奈さんのおじさん好きは結構似合ってるなと思った。この方は上手いですよね…デビュー作が是枝監督の「奇跡」なんですよね!流石すぎる。私の中では「ReLIFE リライフ」が印象的なのですが(多分その作品で認識しました)、あれは主演扱いなのか…結構癖のある役が多いと思うのですが、うまいなあと思います。直近の「恋は光」もかなり癖強めな役でしたね。

個人的に自分の出身地が愛知県で、昨年帰省した時にたまたま蒲郡に宿泊し、その場所がおそらくロケ地になっていて(!)驚きました…見た事ある!!みたいな。なんかもう一度じっくり場所とか見てみたい。

(以下ネタバレあります)


秋山富士子と浅尾ゆかり(OLさん)がスイッチするところまではギリギリ観ていてわかったのですが、結局落ちた人が誰だったのか、最後に出てきているのが誰なのか、わからずじまいで終わった。。ネタバレを確認したところ、落ちたのが秋山富士子で、生き残っているのが浅尾ゆかり、ですよね…?一瞬、実は1人しかいないのかとも思いましたが(全部同一人物?)、そんなことはありませんでした。

浅尾ゆかりが秋山富士子のことが好き、っていうのは観ていて理解できました(だから廻り廻ってお腹の子を宿した。好きな人が好きな人の子どもになるから。←これは後で理解できた)。これがキーになっている訳ですが、わりと最近のネタかなと思ったら、原作は2008年の漫画なのですね…かなり混み入っているストーリーで、しかもテーマとしては今風で(ただ話の持って行き方が古く感じられる気はしましたが)、WOWOWでドラマ化される理由はわかる気がしました。

ちょっとエロティックが前面に出すぎているような気はしましたが(23時台すぎる!笑)、どのキャストさんもチャレンジ感はありました。

あと、今、あっちゃんの「彼女たちの犯罪」を観ていますが、まさにあの役はここから来てるんじゃないか…!?と思った(キャスティングが。あちらも原作物なので当て書きではないと思う)
あちらにめちゃくちゃハマっているのですが、この「ウツボラ」のあっちゃんのイメージでそのまま行くのか、ミスリードしやすいようにわざとあっちゃんをあの役に当てているのか、凄く気になります…!そちらも楽しみ。

あっちゃん自体やあっちゃんの演技が好きかどうかといわれると、別に普通なのですが、とにかく作品選びが最高すぎる…
前期のベストが「かしましめし」、私は観た順序が「彼女たちの犯罪」の合間にこの「ウツボラ」で、振り幅に驚くという感じにはなりませんでしたが(しかも本作は難解すぎてちょっと霞んでしまったが)、インパクトを残し続ける女優さんだと思います。
daruma

daruma